goo blog サービス終了のお知らせ 

JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

9M9/CCL 東マレーシア

2012-04-30 10:11:53 | HAM RADIO
 調子にのって まだまだ続く9Mシリーズ。
でも、この局は本当に珍しいというか、
通常この組み合わせはないですね。



9M9/CCL
HFから50MHzまで交信していただきました。
オペレーターはJA8CCL木下さん。

 このコールサイン まず9M9が発給されています。
この時点で WPXアワードを狙っている
多くのOMさんたちがコールしますね。
 そして通常なら 9M9/JL1AGYのように
9M9/の後は自国で免許されているコールサインが使われます。
または9M9AGYでしょうか?
しかしながらこの局の場合 木下さんのサフィックスだけですね。
運用地点は東マレーシアのSabahのようなので
9M6が通常のプリフィクスですね。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9M2/JI1ETU 東マレーシア | トップ | 9M2FMX 50MHz »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JL1AGY)
2012-04-30 21:53:04
 9M9のプリフィックスを調べてみた、
どうやら、外国人用の短期滞在でのコールサインの
ようです。
 しかも、東西関係ないようなので
9M9だけだと東マレーシアか西マレーシアか
わからないようですね。
 そしてこの「9M9」
まだあまり発給されていませんね。

返信する
Unknown (USoZo(JL1USZ))
2012-05-01 19:26:43
「9M9」ってモールス打ちにくそうです。
返信する
Unknown (JL1AGY)
2012-05-02 08:41:01
 USoZoさん

「JJ1」のほうがうちにくいです。
小生の「JPJ」という局がいますが、
この局もモールス打ちづらいと
苦労しておりました。

 よく見てると顔にみえてこないですか?
「9M9」
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

HAM RADIO」カテゴリの最新記事