goo blog サービス終了のお知らせ 

JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

クイズです。AMとFMの違い?

2020-06-18 17:41:43 | HAM RADIO
 昨日17日のお話。
内職さん周りで4時過ぎに会社を飛び出した。
いつも車の中ではFM群馬を聞いている。
4時50分から賀来 賢人さんの
SUZUKI KENTO’S CLUBという番組を放送しているのだが、
そこでいきなりクイズが流れる。
車を運転中なのでどんな流れだったか忘れたが
「AMとFMの違いは何でしょうか?」というクイズだった。
当局車の中で即答
AMといえば振幅変調でしょう。
情報を搬送波の強弱で伝達させる変調方式。
FMは周波数変調で
情報を搬送波の周波数の変化で伝達させる変調方式。
お~ さすが1アマ 答え合ってるでしょ?
と思ったら、あら残念!!!

 正解はこうだった!!!!
AMは広い範囲に電波が届くがノイズに弱い。
FMは音質が良いが電波の届く範囲が狭い。
以上KENTO’S CLUB
ラジオお勉強クラブからでした。

 だがしか~し!ちょっと待った
当局的にはAMというのは50MHz帯で関東圏内と
10局くらいしか交信した事がない。
FMは29MHz帯とか50MHz帯で
東南アジア各局とか太平洋とか交信してるぞ?
昔は29MHz FMでパケット通信でGUAMと情報交換してたかも?
なんだかクイズの正解と真逆じゃないですか!!


↑これこれトランシーバーのこのSWをポチットな~で
AMもFMも電波出ます。
今なら29MHz帯FMもEスポで楽しめる。
50MHzだって同じく楽しめる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする