昨日のササゴイの続きで幼鳥がとった行動とは・・・ (ブログネタがないので小出しにしています。(^^ゞ)
クリックで別画像

J いちじくの木にとまった親鳥の下の叢から、幼鳥がいきなり飛び出して来ました。

私達が撮影していた角度からは、親鳥の嘴を挟むように大きく口を開けて見えたのですが・・・

餌を無理やりにおねだりするような・・・

強請手段?にでたようです。

餌が捕れなくて、余程お腹が空いていたのでしょうね~

「これりゃ堪らん
」親鳥は直ぐ飛び出しました。 子に餌を与えるのが普通と思っていましたがこんな行動もあるのですね。後から画像確認していて判りました。(^^)

M 飛び出し狙いで構えていたら下から急に幼鳥が現れました。

幼鳥が大きな口を開け餌をねだっているよう

さらに口を大きくして親鳥の嘴近くに寄って

親鳥の口から消化した餌を強引に奪っているように見えますが・・・

親も大変ですね~ ちょっと遠かった一連の行動はあっと言う間でした。

親鳥が又やってきました。側には農業用水が流れているようです。下の方で何かあったのかな?

鳥待ちの間にササゴイをじっくり観察しましたが、目的の子は現れず、其の後は大粒の雨と雷で散々でした。
※ 四国地方、梅雨明けしたようです。本格的な夏はこれからです。厳しい暑さや熱中症には充分気をつけましょうね。

クリックで別画像

J いちじくの木にとまった親鳥の下の叢から、幼鳥がいきなり飛び出して来ました。


私達が撮影していた角度からは、親鳥の嘴を挟むように大きく口を開けて見えたのですが・・・

餌を無理やりにおねだりするような・・・

強請手段?にでたようです。

餌が捕れなくて、余程お腹が空いていたのでしょうね~

「これりゃ堪らん


M 飛び出し狙いで構えていたら下から急に幼鳥が現れました。

幼鳥が大きな口を開け餌をねだっているよう

さらに口を大きくして親鳥の嘴近くに寄って

親鳥の口から消化した餌を強引に奪っているように見えますが・・・

親も大変ですね~ ちょっと遠かった一連の行動はあっと言う間でした。

親鳥が又やってきました。側には農業用水が流れているようです。下の方で何かあったのかな?

鳥待ちの間にササゴイをじっくり観察しましたが、目的の子は現れず、其の後は大粒の雨と雷で散々でした。


