3/29 新居浜東港黒島埠頭に旧青函連絡船「羊蹄丸」が接岸しました。 その様子を撮り船の知人親子と共に見てきました。
黒島海浜公園展望台より、東京からタグボートで太平洋、瀬戸内海を曳航されてきた「羊蹄丸」が入港するのを今か今かと待ちました。「羊蹄丸」は1965年から青函連絡船として活躍し、老朽船となって解体撤去されることになりました。
やっと遙か彼方に見えてきました。
段々近づいてきました。
クリックで入港寸前の別画像が拡大出来ます。左隅に取材?のヘリコブターが旋回しています。
入港の様子を動画で撮りました。
埠頭に接岸した「羊蹄丸」 近くで見るとかなり老朽化しているみたいです。
結構マニアの人達がカメラで撮っていました。乗船したことも無いのにちょっとオセンチに・・・
一般公開の後は「えひめ東予シップリサイクル研究会」が環境負荷が小さくコスト競争力のある解体技術の検証を行うようです。 「地方新聞より」
「羊蹄丸」 長い間ご苦労様でした。
時間待ちの時にオレンジフェリーが入港してきました。
海に因んで・・・3/26に足の短い達磨夕日を初めてみました。撮り鳥待ちに感動の瞬間です。
おやじさん これでも一応達磨ですよね~(^^) 海の部分が黒くなってしまい撮り方は全然分かりません(^^ゞ
黒島海浜公園展望台より、東京からタグボートで太平洋、瀬戸内海を曳航されてきた「羊蹄丸」が入港するのを今か今かと待ちました。「羊蹄丸」は1965年から青函連絡船として活躍し、老朽船となって解体撤去されることになりました。
やっと遙か彼方に見えてきました。
段々近づいてきました。
クリックで入港寸前の別画像が拡大出来ます。左隅に取材?のヘリコブターが旋回しています。
入港の様子を動画で撮りました。
埠頭に接岸した「羊蹄丸」 近くで見るとかなり老朽化しているみたいです。
結構マニアの人達がカメラで撮っていました。乗船したことも無いのにちょっとオセンチに・・・
一般公開の後は「えひめ東予シップリサイクル研究会」が環境負荷が小さくコスト競争力のある解体技術の検証を行うようです。 「地方新聞より」
「羊蹄丸」 長い間ご苦労様でした。
時間待ちの時にオレンジフェリーが入港してきました。
海に因んで・・・3/26に足の短い達磨夕日を初めてみました。撮り鳥待ちに感動の瞬間です。
おやじさん これでも一応達磨ですよね~(^^) 海の部分が黒くなってしまい撮り方は全然分かりません(^^ゞ
でもだるまはだるま
明日も風が強そうですね
ホントにちょこっとですよね~
でも初めてみたので感動しました。
風が止んだので出動します