樹業人~風の通心

持続可能な社会や森林・建築・木製品について、気ままに こそっと考える為のネタ帳です。

多賀大社 神に出会う町

2007-10-15 | ひとり言
昨日から、平たく言えば 多賀大社の大増改築工事が終わり それを祝うイベント「お多賀さん、国生み祭り」が始まった。

実は 知らなかった…。不覚…。

お昼に母に合い、昨晩は「遷座祭」に向けて、中山道高宮宿「一の鳥居」(彦根市高宮町)から多賀大社までの道のり(約5km)を、赤い提灯を手に、歩いてお詣りしたと聞いた。幻想的な行列はその後、多賀大社の境内へ入り、歴史的な神事「遷座祭」を体験したらしい。神主さんでさえ、とても貴重な体験らしい。

「遷座祭」というのは 工事中 仮殿に移動願った神様を隠しながら本殿に移動して頂くというのを古式にのっとり行われた幽玄な行事らしい。
多賀大社の神主の娘である「母」は とても 感激していた。

白い大きな布で隠し、雅楽が演奏され 今まで見たことがない衣装を着た神主さんが50人くらい特別に本殿まで ドドーンと一直線に設置された廊下を 真っ暗な中運ばれたらしい。

神様が通られる時は、ははーっとひれ伏して 見ちゃいけないらしい。
( ちょっと 残念がってた)

提灯行列は こちらに
どうも 高宮では、ひこにゃんがお見送りしたらしい。

なんだか イベントが盛りだくさん。
いや イベントという言い方は 失礼かもしれない。

10月奉祝行事   
   14日(日) 16:00頃 提灯行列 要申込
   15日(月) 12:30  舞楽・狂言(茂山家)
   16日(火) 12:30  舞楽・棒振り
   17日(水) 12:30  狂言(和泉流)・包丁式(四條流)
   18日(木) 12:30  琵琶の調べ・尾張万歳
   19日(金) 12:30  御陣乗太鼓
   20日(土) 12:30  天上 昇コンサート
   21日(日) 11:00  木遣り・子どもみこし・稚児行列・猿楽
   22日(月) 10:30  裏千家献茶式・邦楽
   23日(火) 10:30  翠香流献華式・能楽
   24日(水) 10:30  池坊献華式
   25日(木) 11:00  表千家献茶式
   26日(金) 10:00  お多賀さん俳句大会
   27日(土) 12:30  富田人形
   27日(土) 18:30  東儀秀樹コンサート 要申込
   28日(日) 12:30  津軽三味線

ふっふっふ。東儀秀樹コンサートのチケットゲットしたもんねぇ。
私が高校生の頃、巫女さんの踊りをかわいく舞っていた舞台と同じ所です。
アルバイト禁止なの忘れていて、生徒指導の先生に見つかりましたーー。

ついでといっちゃなんだけど 彦根城400年祭で
平成19年10月21日
「赤備え井伊隊追尾!島津(五僧)越えの道」
「戦国の道」語り部ツアー&山越えウォーク」


というのもあります。

写真は、お多賀さんの太閤橋(たいこうばし 秀吉が作った橋)の下の川に生けられた花です。すばらしい。
アトリエ椰良生デザイン 市田椰良生さん 製作



ちなみに、私はといえば 若かりし頃 人手が足りず父親に借り出され
この橋の丸太を付けに行った事があります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿