今日は有給、土曜日は仕事、日曜日は雨だったので、久しぶりに自転車。

今日のコース、新上武大橋まで登って、利根大堰、昭和橋まで下るコース。
新上武大橋は、国道17号のバイパス「上武道路」に架かる橋。

利根川の堤防を大きくまたぐので結構大変。

ここも、埼玉/群馬県境。群馬側は馬のモニュメント。
さて、新上武大橋から利根大堰までずっと向かい風。時速20kmを維持するのにやっと。

ようやく着いた利根大堰。

鮭の遡上が始まってました。

魚道の横に観察窓があるのだけど、今年は遡上が遅いようでまだ少ないようです。
10月23日の走行距離:最長の46.7km(総距離:197.1km)
富士川→新蒲原→蒲原→由比→興津→清水→草薙→東静岡→静岡→安倍川→用宗→焼津→西焼津(東京起点197.0km)→
静岡を越えて、もうすぐ大井川!
今日の消費カロリー:657kcal。

今日のコース、新上武大橋まで登って、利根大堰、昭和橋まで下るコース。
新上武大橋は、国道17号のバイパス「上武道路」に架かる橋。

利根川の堤防を大きくまたぐので結構大変。

ここも、埼玉/群馬県境。群馬側は馬のモニュメント。
さて、新上武大橋から利根大堰までずっと向かい風。時速20kmを維持するのにやっと。

ようやく着いた利根大堰。

鮭の遡上が始まってました。

魚道の横に観察窓があるのだけど、今年は遡上が遅いようでまだ少ないようです。
10月23日の走行距離:最長の46.7km(総距離:197.1km)
富士川→新蒲原→蒲原→由比→興津→清水→草薙→東静岡→静岡→安倍川→用宗→焼津→西焼津(東京起点197.0km)→
静岡を越えて、もうすぐ大井川!
今日の消費カロリー:657kcal。