散歩道で自然観察

自宅周辺の散歩道で出会った動物、野鳥、昆虫、植物の写真を撮っています。

散歩道の仲間-3

2018年06月25日 | 昆虫など

「ヤブヤンマ」の産卵

林間の水辺で産卵するヤブヤンマですが暗くて今まででしたら撮影をあきらめていました

ISO12800での撮影です。CANON/EF 400mmF5.6LUSMは最短撮影距離が3.5mと長いので

もう少し近づきたい

「シオカラトンボ♀」

「スジグロシロチョウ」

露出補正かけずすっ飛びました

AFでの「モンキチョウ」飛翔

AFよりマニュアルフォーカスで撮ったほうがこの手は歩留まりが良いようです

「メスグロヒョウモン♂」と思いますが、

「オカトラノオ」の花はすでに盛りを過ぎてしまいました。

「ヌマトラノオ」と違ってお辞儀をしています

「オオスズメバチ」

40年前にふくらはぎを刺されて病院送りになっているので・・・


散歩道の仲間-2

2018年06月25日 | 野鳥

足元にカルガモの若成長らしき四羽がよちよち出てきて鉢合わせ、

驚いて飛び上がりますが、飛翔がなぜかぎこちなく、距離もそこそこ

あーっ!今まではこんな画像はまず撮れませんでした

なにせ、ヘリコイドを必死に回してフォーカスしている間に逃げられます。

自作AFユニットはホームページ時代に公開して皆さんに高い評価をいただいて

世の中のスタンダードになりましたが、

あくまで天体望遠鏡「BORG」で鳥を撮るための補助的なものでした。

 


散歩道の仲間-1

2018年06月25日 | 野鳥

いつもの大きな機材に疲れて、年金生活突入前の最後の贅沢に散歩用カメラを新規購入

主力のPENTAX/K3が壊れていたい出費ではありましたが・・・

「オオヨシキリ」がエサを運び飛び回る

育雛にいそしんでいるようです。

「ツバメ」は田んぼを飛び回る

そして、抱卵中の「ツバメ」

二番子でしょうか?

「すずめ」

嘴の黄色い幼鳥も目立ちます

「ホトトギス」

やはり「アメリカシロヒトリ」を食べに♂♀二羽で川辺の「ヤマグワ」の木に来ていました

帰り際、くすぐったいので、見ると半そでから出た腕に「アメリカシロヒトリ」の毛虫が引っ付いておりました。

「アオサギ」

「ダイサギ」

今までBORGで、マニュアルフォーカス、マニュアル露出で過ごしてきましたが

機材も小さく、気分的には軽くなり(実際はほぼ3Kg)チャンスを逃さずさらに散歩が楽しめそうです。

*CANON/7DMarkⅡ+CANON/EF 400mm F5.6 L USM)

CANON/7DMarkⅡhは「Ⅲ」が出そうだというのでねが下がってきており何とか手が出る価格になりました。

レンズは中古で程度の良いものがてに入りました