「すずめ」に解説はいりませんね・・・
すずめが群れて飛ぶ姿を見るとほっとしますね・・・
稲刈りが終わった田圃では鳥たちが食事
虫やカエルが良く見えるようになりました
樹上では「ハシブトガラス」がくつろぐ
ハゲタカ? カラスの幼鳥のようでした
9月となって、野鳥は夏冬と入れ替えの時期になりました
これは昨日 9/01の日没です。
そして「月」 手持ち撮影ですがそこそこ解像しています。
ここの所、月を見ることはできず久しぶりの月となりました
森では「ツクツクボウシ」が大合唱となりました。
サルナシのツルの下にもぐっていると「コガタスズメバチ」のものと思われる巣を発見。
この時期は10月にかけて超危険な時期となります。
そうそうにおいとましました!クワバラクワバラ・・・!