goo blog サービス終了のお知らせ 

H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

白くま全員集合

2013年06月22日 04時09分10秒 | トリックスター
もう5年半以上gooブログやっているのですが、
縮小サムネイルを記事に載せる方法をずっと知りませんでした。
初めて知ったのは、この間の埼京線の写真での編集方法記載時です。


何の日なのか知りませんが、アステカでこんなイベントをやっていたので参加してみました。
ジル氏主催でしろくまつり・ポーラー基本職撮影会をやりました。
ポーラーのジゴックマで参加。(キャラについては続メガネンゼル団ギルドページへ)

まずは正面正座・後列「トリック☆スター」ロゴ作りで
ジゴックマが「ー」を提供しております。


次は背景のバンガロー抜きで


その次は起立して、全員手を振るポーズを撮影しようとしましたが、
全く揃わないため、主催のジル氏にSSが委ねられたが成功したのか不明。
わしのSSはこんな感じに終わりました。


最後に全員死んだふりおねんね


たまにはこのような小規模集いに参加するのもいいですね^^



今月の鉄道ファンは大手私鉄車両ファイル付録+東武60000系・埼京線E233系速報付きなので買いました。
なんだ戸閉装置の「ラック☆スター」ってw
60000系の走行音聞きましたが、起動停止時のシュワワ~がE531系E233系3000番台に酷似してるのが個人的に高得点。
ただし、モーターとの同期音が全然違う。
E233系3000番台は、来期2013年度、今度は高崎線(高崎行)狙いで録音予定。
低音ブームきそうですな。
それと、なぜわしがドア開閉装置を気にするかのポイントはこれ。
「走行音録音の終始要」
また機械によって全く同じ音出してくれるから面白いんですこれが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。