goo blog サービス終了のお知らせ 

H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

正直初期の鉄道リストに入れていなかったものの作品UPの仕方に困った

2009年12月27日 22時15分09秒 | 日記(ページ更新状況含)
一体今日は何があったの!?
年末の日曜日?んなこた知っとるw
にしても来訪者50人超えて、多分今年初で最後だよ(笑笑

びっくらしてそこまで多くの人いてたら、やっぱり何かせずにはいられない。
というか、今まで何もやらなさすぎたのでファイルたくさん溜まってばかり。
このあと何かしら更新する予定です。
走行音の更新が早いのは、修正を何もしていない(しなくて済む、というかしないのにこだわる)からです。
写真がいつまでたっても上がってこないのは枚数はともかく、1枚の写真のサイズ(ほかバランス等失敗箇所の修正)調整をしているためです。
その結果となったのが京葉線の写真。
あれはですね、全部修正入れてます。
んなん、プロじゃないんだから、あんなの一発撮りなんて、無理に決まってるでしょw
最初は修正入れるのにすごく遠慮がちだったが、今では修正してどんな形になろうがバランスが完璧になっていないと気がすまなくなっていた。
もう2号機は確実に扱えなくなってるでしょうねw

写真は京都市営地下鉄10系です。
平城遷都1300年祭広告車体だって、珍しいのか?
京都線の伊勢田駅で撮影。
1枚あるってことは同じ場所で撮影したものがあと10枚はあるってことですw