画像は、ペグーホソユビヤモリなのです。
眼下で蠢く与えたばかりのコオロギに流木の上から狙いを定めて今にも飛びかからんとしております。
2週間ぶりの給餌である。
部屋の照明が煌々と点いているのにコオロギを触りだすと普段は明るいと絶対に出てこない夜行性のトカゲどもがケージの手前の明るい場所まで出てきて騒ぎ立てています。
俺のトカゲ飼育は褒められたものではないと思う。
限界まで腹を空かせてからでないと給餌しない。
でも、我が家のトカゲどもは丸々太って勝手に繁殖までしている始末。
死の予感があればこそ与えられた少ない栄養を積極的に吸収し、繁殖に勤しむと考えている。
まあ、そこらへんの判断が経験の差。判断が難しい。
おまえら、また生き残ったなあ。
眼下で蠢く与えたばかりのコオロギに流木の上から狙いを定めて今にも飛びかからんとしております。
2週間ぶりの給餌である。
部屋の照明が煌々と点いているのにコオロギを触りだすと普段は明るいと絶対に出てこない夜行性のトカゲどもがケージの手前の明るい場所まで出てきて騒ぎ立てています。
俺のトカゲ飼育は褒められたものではないと思う。
限界まで腹を空かせてからでないと給餌しない。
でも、我が家のトカゲどもは丸々太って勝手に繁殖までしている始末。
死の予感があればこそ与えられた少ない栄養を積極的に吸収し、繁殖に勤しむと考えている。
まあ、そこらへんの判断が経験の差。判断が難しい。
おまえら、また生き残ったなあ。