JH1LKJ

Amature radio のたのしみ。古い無線機のレストアを中心にアマチュア無線やそのほかの話題も。

TS-811D #4 レストア その3(完結編)

2011-09-05 10:23:52 | TS-811

4.送信部

キャリアバランスを取り直して出力を433.000MHzで30Wに調整し、周波数特性を確認すると430MHz~440MHzで31W~28Wくらいで偏差も大きくありません。

800_img_4034
2トーンの波形を最大出力時に確認しても大変きれいでした。パワーモジュールにはまだ余裕がありそうですが、出力は30Wくらいにしておきます。

600_img_4036

 

5.受信部

SSGから-10dBμVの信号をANT端子から挿入して十分に確認できるので、いきなり受信感度の測定をしてみました。

0.12μVの信号でS/N 10dBあります。問題ないのであえていじるのはやめました。

Sメーターの感度だけ20dBμVでS=9に調整しただけです。

 

6.スイッチ不良

周波数の「DOWN」スイッチが10回に1回くらい動作しなかったり、2度押し状態になったりします。

タクトスイッチが劣化しているようです。「UP」と「DOWN」の両方を交換しました。片方交換してタッチが違うのも気分が良くないので・・・・・。

800_img_4038 緑のスイッチトップのタクトスイッチが不良

800_img_4040 交換完了

 

「TONE」スイッチが押してもONになりません。グイッと奥まで押すようにすると動作する時があります。これもタクトスイッチの不良のようです。

800_img_4042_3 800_img_4044_4

 

7.終了

ケースからスピーカとサランネットを外してきれいに洗浄して、サランネットも洗って再度組み立て完了。

止めネジを新品に交換して完了です。

800_img_4046 800_img_4052 

800_img_4054 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (JA1BOV)
2011-09-08 21:21:03
こんにちわ
タクトSW、思いのほか不良が多いですね。電卓に比べれば何だか導電ゴムの耐久性が低い感じがします。交換するにも意外と高さや取り付け方法に違いが多く、ピッタリと合うものがそう簡単に部品箱からは見つかりません。
2トーンジェネレータ、良さそうですね。今度、皆さんにも回路を紹介してください。簡単なものであれば作って見たくなりました。

では
返信する
こんばんは! (管理人JH1LKJ)
2011-09-08 22:02:37
こんばんは!
タクトスイッチは高さが色々ありますね。低い分には半田付けの際に実装する高さを少し浮かせれば多少の調整はききますが、高すぎた時はどうにもなりません。
先日もTS-811とTS-780でバンドスイッチの不良がありましたが、今回も同様です。
TONEのスイッチは半田付け不良の可能性があります。交換後外したスイッチをテスターで確認したところ大丈夫でした。半田付けの劣化だった可能性があります。交換して半田付けしてしまったので今となってはもう分かりません。他のスイッチの半田付けもやり直しておきました。
 
2トーンジェネレータはパソコンのソフトです。作ろうと思っていたらローカルさんからフリーソフトがあることを教えていただきました。

http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/index.html

ココの「WaveGene」を以前から使っています。これを使い始めてから2トーンジェネレータを作る意欲が無くなりました。
返信する

コメントを投稿