JH1LKJ

Amature radio のたのしみ。古い無線機のレストアを中心にアマチュア無線やそのほかの話題も。

もう1台のTR-9300 #2

2012-07-17 15:16:46 | TR-9300

クリーニングで分解したときにメーターを交換しました。

メーターの針がなぜか色ハゲして白くなっています。元々赤いのがなぜ色落ちしたのか??

Img_7261
 

取り外したメーターです。針がこれでは見にくいです。


TR-9300 #1 レストア

2012-07-17 12:44:00 | TR-9300

2台の内の以前からほったらかしで放置していた1台から手を付けました。

Img_7241

PLLの出力周波数調整

チェックポイントはPLLユニットのTP2

MODEをUSBにしてメインダイヤルを50.999.9にして61.6964MHzにTC2を調整

Img_7255 

メインダイヤルを51.000.0にして61.6965MHzにVR1で調整

Img_7256 

これを何度か繰り返してPLLの周波数調整は完了です。

キャリア周波数調整

もちろんキャリアの周波数も調整します。TR-9000GとはUSBとLSBが逆になります。

チェックポイントと周波数

チェックポイント:

PLLユニットの右側のキャリアユニットのTPまたはNo.12コネクターの7番端子

周波数と調整箇所:

USB 10.6965MHz キャリアユニットTC3

LSB 10.6935MHz キャリアユニットTC1(オプションのLSB水晶が実装されている場合のみ)

CW送信時/AM送信時 10.6957MHz キャリアユニットTC2(CW受信時はUSBと同じ)

FM RXユニットTP7でチェックして10.695MHz 調整箇所はRXユニットTC1

Img_7254 

送信出力調整

IF部の調整も全部終わって最終的に51.00MHz FM で出力周波数51.000MHz13Wになりました。

Img_7257 

出力調整ポイント

FM HIGHでPLLユニットの奥のDRIVEユニットVR2で10W~13W程度

FM LOWでDRIVEユニットVR5で1W程度

AMの調整

TR-9000GやTR-9500Gには無いモードAMがあります。

送信キャリアのレベルをDRIVEユニットのVR7で3Wになるように調整して、変調レベルを同じくVR6で調整します。

もう一台のTR-9300で受信してみて音を確認しました。結構AM信号もしっかりした音で出てますね。でもやはり低電力変調よりは終段に直接変調をかけたAM信号の迫力は懐かしいですが。


増えた測定器

2012-07-17 07:08:58 | アマチュア無線

ブログの更新をさぼっている間に増えた測定機です。

 

● オーディオ・ジェネレータ

Img_7230

2トーンはパソコンから出力して使ってましたが、シングルトーンはこれを使う方が手っ取り早いです。

LEADER LAG-120B です。古いですがとてもきれい。

出力電圧もかなり高いですしオシロで見る限り波形もきれい。周波数も合っています。

 

0002 出力電圧MAXの状態

 

Img_7237 周波数を1KHzに設定した状態