-
漁村崩壊の深刻な危機 合併参加の豊北町漁協
(2005年09月02日 19時53分51秒 | メモ・雑記)
正組合員は6割も減少 2005年5... -
新「北上市農協」が発足 旧和賀中央を吸収合併
(2005年09月02日 19時41分30秒 | 農業・農協)
不透明な融資で財務悪化に陥った旧和... -
毛ガニ密漁で根室市の親子を逮捕
(2005年09月02日 19時39分38秒 | 事件・事故)
根室海上保安部は1日までに、北海道... -
福井のJA、22億不正融資の疑いで職員を告訴
(2005年09月02日 19時37分40秒 | 農業・農協)
福井県大野市のテラル越前農業協同組... -
社会保険事務所が年金手帳や個人情報を大量紛失 京都
(2005年09月02日 19時34分31秒 | 個人情報)
京都市北区の上京社会保険事務所が、... -
県信漁連へ出資前向き 宮城知事「1漁協条件に検討」
(2005年09月02日 19時30分24秒 | 漁業[Bad News])
宮城県信用漁業協同組合連合会(高橋栄... -
農協不祥事防止を 秋田県、対策の強化要請
(2005年09月02日 19時27分34秒 | 農業・農協)
相次ぐ農協職員の不祥事を受けて、秋... -
フグはえ縄漁第1陣が出港/山口県・下関から近海へ
(2005年09月02日 19時25分45秒 | 漁業[Good News])
天然トラフグの取扱高日本一を誇る南... -
宮城県に出資要請 きょうにも5億円程度 県信漁連
(2005年09月02日 19時22分22秒 | 漁業[Bad News])
宮城県内の漁協が2007年度内の設... -
エチゼンクラゲ、県沿岸で初確認 現在、漁業被害の報告なし
(2005年09月02日 19時21分08秒 | 漁業[Bad News])
日本海沿岸の漁業に大きな被害を及ぼ... -
いざ日本海、大漁を求め 底引き網漁 解禁
(2005年09月02日 19時17分39秒 | 漁業[Good News])
底引き網漁が解禁となる九月一日を前... -
個人情報漏えい事件を斬る(8):「価格.comショック」不正アクセスの詳細
(2005年09月02日 19時13分56秒 | 個人情報)
前回から引き続き「価格.com」事件を... -
6漁協が合併仮契約書に調印 来年1月「舞鶴市漁協」設立へ
(2005年09月02日 19時07分42秒 | 漁業[Other News])
来年1月1日付で合併を予定している... -
「タコ捕ったどー!」津久見で親子漁業体験
(2005年09月02日 19時06分13秒 | 漁業[Good News])
津久見市四浦で二十七日、親子で漁業... -
エチゼンクラゲが紀伊水道で大量発生、漁業被害も
(2005年09月02日 19時03分29秒 | 漁業[Bad News])
日本海沿岸で甚大な漁業被害を起こす... -
諫早湾干拓と漁業被害、公調委は因果関係認めず
(2005年09月02日 19時00分56秒 | 漁業[Bad News])
有明海の漁業被害は国営諫早湾干拓事... -
個人情報4万7千件を紛失/みずほ、ローン申込書など
(2005年09月02日 18時58分09秒 | 個人情報)
みずほ銀行は30日、全国の拠点の9... -
農協系不良債権、昨年度は3430億円減
(2005年09月02日 18時54分48秒 | 農業・農協)
農水省は30日、04年度末の農協系金... -
不正アクセス被害の静岡新聞運営ウェブサイトが再開
(2005年09月02日 18時53分34秒 | IT・インターネット)
静岡新聞社は、不正アクセス被害を受け... -
魚消費の低下に危機感 沼津でタウンミーティング
(2005年09月02日 18時50分31秒 | 漁業[Other News])
「県政さわやかタウンミーティング」...