goo blog サービス終了のお知らせ 

あれこれ備忘録

色々と関心のある記事をメモ。
元記事がすぐに削除されるケースも多いですからね。

宮城県に出資要請 きょうにも5億円程度 県信漁連

2005年09月02日 19時22分22秒 | 漁業[Bad News]
 宮城県内の漁協が2007年度内の設立を目指す1県1漁協体制に関連し、県信用漁業協同組合連合会(高橋栄治会長)が自己資本比率8%を達成するため、1日にも県に出資要請することが分かった。県信漁連は約21億5000万円の増資を計画しており、県には5億円程度の出資を求めるとみられる。
 関係者によると、増資は農林中央金庫(農林中金)が出資するJFマリンバンクに約10億円、県に約5億円、残りは県内の漁協などに協力を要請するという。

 県信漁連の自己資本比率は04年度末、7.54%。農林中金や全国漁業協同組合連合会(全漁連)は、破たん未然防止のためJFマリンバンクが定めた自主ルール「8%」を割り込んだため、早期是正を求めていた。

 今回の増資には県信漁連を受け皿に、今年12月までに県内漁協の信用事業を一本化する「統合信漁連」設立に向け、県信漁連の経営基盤を盤石にする狙いもある。

 現在、県漁連(木村稔会長)と県内の沿岸部にある35の漁協が合併し、07年度中に「JFみやぎ」(仮称)を設立する方向で協議が進められている。今回の増資による県信漁連の経営基盤強化と統合信漁連の設立は、「JFみやぎ設立に向けた大きな一歩」(漁協関係者)と位置付けられている。

河北新報 2005年9月1日

Link

最新の画像もっと見る