ヨーロッパの限りない大地

ヨーロッパの色々な都市を訪問した思い出をつづっていきたいです。

モンサンミッシェルに沈む夕陽

2005-07-22 23:29:04 | フランス物語
パリからブリュターニュ方面に行く。
まず目指すはかの奇跡の島、モンサンミッシェルだ。
TGVでレンヌまで行く。駅前でバス乗り場を探す。少し迷うが無事見つけ、バスに乗り込む。
バスから見たレンヌの街は緑が多く、こぎれいな街である。街を抜けバスはひたすら北に向かう。
ついにモンサンミッシェルの威容が見えてきた。島への細長い道を進んでいく。海の中に浮かぶ巨大な砦である。
島の駐車場で下車する。観光案内所でバスの時間を確認した後、名物のオムレツを食べようということになる。レストランに入り注文する。ここではオムレツを作っているところを見せてくれる。おいしそうな卵をカシャカシャしていた。
小さい島だがこの中には通りもあればホテルもある。予約していたホテルにチェックインし身軽になる。
修道院に向かう。天に向かう尖塔がまぶしい。中に入りがらんとしており、天井も高い。回廊をめぐったり、守護聖人聖ミッシェルのご加護のもと、のんびり歩いていく。
外を見ると遠浅で、砂浜が続く。近くの小さな島まで歩いている人もいる。
修道院内を巡った後、土産物屋をひやかす。
少し休み、通りの粗末なレストランで食事をとる。その後、修道院に向かって上っていく。夕陽が巨大な建物を照らす。
海を見るとかなり潮が満ちている。昼間砂浜だったところが普通の海になっている。
高台に登る。観光客が集まっている。ちょうど日の入りの時間だった。
水平線のかなたに、太陽が沈んでいく。感動的な日の入りだ。
日が沈み、暗くなると、修道院がライトアップされていた。ライトアップといっても、光は弱く地味なので、闇にぼやっと浮かんでいる状態になっている。
波のざわめきを聞きつつ、夕闇の中を、ホテルに戻る。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欧州の首都にて(ベルギー・... | トップ | ゴーギャンの黄色いキリスト... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

フランス物語」カテゴリの最新記事