湯河原梅林に梅見に行った帰りにランチで伺いました。
おそばの前に梅林についてもご紹介しておきましょう。
湯河原梅林は幕山という岩山の麓に広がる梅林です。

正面に大きな岩が見えていますね。

岩山に取り付いている人が見えますか?
ここはロッククライミングのメッカでもあるんです。
さて,梅はちょうど見ごろでした。

正面に見えるのが幕山です。
園内に入るとかすかに梅の香りが漂っているのがわかります。
斜面を散策するコースが整備されているので,ぐるっと回って1時間ほどのお花見を楽しむことが出来ます。
3月12日まで梅祭りが開催されていますよ。
それではお蕎麦屋さんをご紹介しましょう。
湯河原梅林から車で10分ほどです。

タイトルにミシュランガイドのことを書きましたけど,それはお店に行ってから知ったことです。
ボクは外国人に日本食を評価されたくないと思っているし,ガイドに載ったことをありがたがるなんて馬鹿げていると常々思っています。
このお店に行ったのは,右側の白雪そば(さらしな)を食べてみたいと思ったからです。

オーダーしたのは2色天せいろ(トップの写真)
予想通りのお味でした。
そばの香りは左側の方がよくわかりました。
いずれも細いのに腰があるところが◎
天ぷらは塩でいただきます。
カラッと揚がったサクサクのエビをさっぱりと。
せいろと併せるには塩がいいと思います。
お店が小さいので,11時30分のオープンと同時に満席となりました。
この2色天せいろは一日10食限定だそうです。
それだけ手間がかかるのでしょうね。