一駅手前のテーシュという駅で車を駐車場に預けて電車に乗り換えるということになります。
サースフェもそうでしたけど,環境(二酸化炭素の削減に)徹底していますね。
そこまでしてでも行く価値のあるツェルマットです。
こちらはテーシュの駅前。

この建物が駅です。

中に入ると。
マッターホルンの文字が。

気分も盛り上がってきます。
こちらが改札なんだけど,スイスの駅はオシャレです。

赤を基調にした素敵な造りでしょう。
赤をうまく使っているのは,国旗の色と関係があるのでしょうか。
そして,お約束の定番のオメガの時計。

公共的な場所はどこに行ってもオメガの時計が使われていました。
切符売り場の仕切りテープも鮮やかな赤でした。

トップの写真はツェルマットの駅です。