
教員給与特別措置法が改正されるそうだが
平均残業時間を月30時間まで削減して,段階的に「教職調整額」を本給の10%に引き上げること...

Hilo’s Farm 今週は夏野菜の苗を定植
昨日の雨で畑の土が良い具合に水分を含んでいるので,苗の定植には絶好の日和です。 キュウ...

あなたに似たゴルファーたち:伊集院 静 (著)
著者はゴルフを始めて40年目にこの小説を執筆したそうです。 ボクは今年で50年になりますが...

Hilo’s Farm 2025シーズン始まる
3月から土づくりを始めてマルチも張ったので,大玉トマト,ミニトマト三種類,子供ピーマン...

大阪万博の累計来場者が100万人を超えたそうですが
大阪万博賛否両論あるようですが,始まってみれば多くの人が訪れていますね。 今日は雨だっ...

子供の数が1400万人を割ったというお話
こどもの日に合わせて総務省が発表した15歳未満の子供の推計人口です。 悲しいことですが,1...

伊香保温泉に行ってきました
伊香保といえば温泉,そして階段です。 この階段、何段あるかご存知ですか? なんと365段も...

分断国家アメリカ 多様性の果てに:読売新聞アメリカ総局 (著)
本書の内容については,本文最後に「読売新聞で2023年11月1日から7日まで計7回掲載された連...

今月のテンプレート(No45)あしかがフラワーパークの見事な藤棚
4月25日に訪れたのですが,ちょうど満開で園内中に藤の甘い香りが漂っていました。 藤色の...

Blog☆HiloⅡの思いで
そもそもこのブログを始めたのは2006年のこと。 この年に畑作業を始めたことと,年に一度の...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(34)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(61)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(296)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(503)
- 東京一極集中(12)
- 山(225)
- ウクレレ(3)
- 読書(211)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(41)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(156)
- 国際(16)
- CDコレクション(2)
- 政治(82)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)