
このたび「goo blog」から「Ameba blog」 に引っ越すことになりました
テンプレートの写真の上の赤帯に「goo blogサービス終了のお知らせ」と書いてありますが,11...

今月のテンプレート(No47)帯広のひまわり畑
2023年7月に帯広の郊外で撮影しました。 奥には見渡す限りのジャガイモ畑が広がっています。...

今頃コロナのクラスターってありですか?
ボクは今日から石垣島,竹富島,西表島の一週間の旅に行く予定でした。 ところがおとといの...

Hilo‘s Farm 夏野菜の収穫始まる
まだ梅雨ですけど,夏野菜の収獲が始まりました。 すでにキュウリ,ナスは今月初めから少し...

フェスタ 馳 星周 (著)
本の帯には,作品の内容が以下のように記載されています。 「96年デビュー作『不夜城』で第...

Hilo‘s Farm 万願寺唐辛子を初収穫
今年初めて挑戦している万願寺唐辛子を初収穫。 軽く焙って鰹節を乗せて醤油でいただきまし...

オリジナルの投票済証で投票率がアップするの?
文京区選挙管理委員会は,区内の名所などをあしらったオリジナルの投票済証を投票者に配布し...

銀色のステイヤー:河崎 秋子 (著)
競馬馬を題材にした小説は,古内 一絵氏の「風の向こうへ駆け抜けろ」や片野 ゆか氏の「セカ...

本日の読売新聞の一面を使用して掲載された広告です
三村正之さんという個人が出した意見広告です。 「お米の価格を二倍にしたのは誰ですか?」 ...

「価格高騰の原因から洗い出せ」という新聞記事
読売新聞の社説のタイトルです。 本文には「前年の二倍に値上がりした原因や問題点を洗い出...
- 北陸の旅(23)
- 北海道2023(22)
- 少子化(34)
- ふるさと納税(34)
- 北陸と飛騨の旅(12)
- 宮古島の旅(23)
- 映画(2)
- 北海道の旅(7)
- 上高地から八方尾根の旅(9)
- スイスからフランスの旅(78)
- 岡山から広島の旅(14)
- 大阪の旅(10)
- 旅(61)
- ハワイ島2014(2)
- ハワイ(51)
- ハワイ島 2012(12)
- カウアイ島2013(95)
- 畑(296)
- 人口減少(6)
- 日々の出来事(503)
- 東京一極集中(12)
- 山(225)
- ウクレレ(3)
- 読書(211)
- コーヒーの木(6)
- 今月のテンプレート(41)
- ゴルフ(21)
- グルメ(6)
- 自転車(3)
- 富士山(2)
- 車(4)
- 社会(156)
- 国際(16)
- CDコレクション(2)
- 政治(82)
- 戦争と平和(14)
- Weblog(132)