「海」と「ダイビング」を熱く本気に考える男のブログ ~JAWS SHU~

「海」を本気に考えます。「海」を本気に案内します。抜群の多良間の海で本気に海を感じてみませんか。

多良間島&水納島の海 ダイビング ~想いにふけり、シーズンを待つ~

2015-04-13 22:21:51 | Weblog
またまた久しぶりのブログ。

なかなかいつも書こうと思いながらも趣旨が定まらず・・・

あっという間に今年もいよいよトップシーズンが目の前です!!

今年は数年ぶりに長いオフシーズンを島で過ごし、家族と過ごし、海と面しながらいろいろなことを感じ考えた時間を過ごしました。

日々のダイビングの中でいつになく自分のテンションをあげていくことができないこともあり、
初心に返り、ただ漠然と多良間の海に潜り感じる時間を作ってきました。

何か例年と自分の感情が一致しないでもがいたオフシーズンでもありましたが、
シーズンに向けて気持ちも整い新たなスタートな気持ちでうずうずしている今日この頃です☆

たくさんの事を考えてダイビングをしていると、いつもその瞬間に想うことは、
この状況をどうに伝えてどうに共感していくこうか。

新しいお客さんがどのように感じるのか。
リピーターさんがどのように感じるのか。
お客さんを引率するSHOPさんがどのように感じるのか。

まさにそこに答えがあって、僕の仕事はここに潜りに来られる人にどうに海と島の素晴らしさを伝え楽しい時間を過ごして頂けるのか、ということなんだなぁと。
結局いつも考えているところに落ち着くのですが、今年はそこにたどり着くまでがすごくその時間が長かった気がします。

途中に自分の職業を完全否定されてしまうようなこともあり、馬鹿にされたような感覚も生まれ、まさに負のサイクルに・・・

そんな時、開発も作業も何も考えずただ海に出て過ごしてみました。。。
この海に来た当初の感覚で、ただただぼぉ~~~と潜って。。。。。

気持ちよく、嫌なことも忘れ、ただ目の前の光景にぐっとくる感覚。
たくさんの海であれも見たい、これもしたいと潜ってきましたが、その感覚とは全く違う潜り方をしながら自分探しです。

12年・・・
同じようなことを繰り返しながらもちょっとづつ感情は変わっていて、見た海もちょっとづつ変化していて・・
何だかそれがすごく新鮮で楽しく思えたとき、ふといつもの自分がぐっと帰ってきた気がします。

シーズンを前にいろいろな悩みも絶えないのですが、ふと今はこの感覚がシーズン前に戻ってきて良かったぁと感じています。

あらゆるところからの情報や知識が邪魔をして、あせりや嫉妬もあり、肝心なここの海に潜るための大切な解放感が失われた期間・・・
そして、想いとは裏腹に屈辱的な評価を得た期間・・・

この世界でしか生きられない自分にとって、自分にしかできない大切な事を再認識できたのかな。
これもまた自分への試練と思いながら、所詮はたかが小さなお店。
たかが小さな自分。

もっと前進して、たくさんの事に努力して、着々と進んでいきたいと想うオフシーズンだったのかな。

いよいよシーズンが始まります。
やることは同じかもしれませんが、一度凹んだ自分はきっと新しい何かが身についたと思いながら、海の場に立ち皆さんと対話していきたいと思います!!

今年も多良間の海と向き合いながら、この素晴らしさを一緒に潜って、一緒に感じて、一緒に共感して、
素晴らしいシーズンとなりますように♪

今週末からノーストップな日々が続きます。

自分の中で大きな覚悟が必要ですが、今までの経験と新しい前進と、強い想いを前にだし、
全力で頑張っていこうと思います。

海が好き。
ダイビングが好き。
そこにいる自分を好きになれるように、そこにいる自分が好きなってもらえるように・・
インストラクター20周年、40歳になる今年をしっかりと進んでいきます。

いよいよシーズンスタートです!!!

皆さんの素敵な笑顔と出会えるように♪
小さな島でお待ちしています!!!