「海」と「ダイビング」を熱く本気に考える男のブログ ~JAWS SHU~

「海」を本気に考えます。「海」を本気に案内します。抜群の多良間の海で本気に海を感じてみませんか。

多良間島&水納島の海 ダイビング ~年末ですねぇ。。。~

2011-12-13 23:43:57 | Weblog
あっという間に今年も年末ですね。。。

早い・・・

とにかく早い・・・

昨日は宮古島の駅伝大会に出場してきました。
走ることも徐々に年齢のせいにしたくなる頃ですが、何とか歯をくしばって乗り切ろうと頑張ってます!!
終わるとすごくすっきりとしてまた次も出たいと感じるのが不思議ですね☆
楽しかったです!!!

この時期になると1年を振り返りながら来年の自分をつくりたくなります。
もちろん不安ばかりですが・・・


今年はぁ~・・・・んんん・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

頑張ったようなぁ・・・・

・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・

ど~なんだろ???







もう少し考えます!!!

と、勢いで更新してみたけど、まったく頭がさえなく浮かばないのでまた後日(笑)



多良間島&水納島の海 ダイビング ~今年のシーズンも有難うございました!!~

2011-12-07 00:54:39 | Weblog
はなから気持ちがないからそんな事が年中起こるんじゃ!!!
そもそも見下して考えているような人間は人を動かすことは無理!!!
嘘、見栄、嫉妬、裏切り・・今までどんだけ味わったことか・・
あんまなめんなよっ!!!
オフになり一人NEWSを見ながら政治家や周囲のそういう人の発想に喝!!!してる僕です。
そのうち国会議員になります。。。(笑)

そんなくだらない話はおいといて・・・・

今年のシーズンもたくさんの皆様のお蔭様で無事に終えることができました。
本当に有難うございました。
いつの年も同じですが、シーズン中は四苦八苦の日々でしたが、お客さん、STAFF、島民、皆さんに助けられながら「安全に楽しく」終えることができたのが何よりほっとして感謝しています。

STAFF一同日々技術、経験の向上を図っていますが、いつでも危険と背中合わせの日々・・・
怖さで足が震える日も多々ありますが、そこで出せる力こそが日々の努力と経験からであると頑張る毎日です。
海に出続けることで生まれる集中力と決断力、統率力が日々問われ前進していきます。だから絶対に海に出続けなければと。

だけどそれ以上に毎日の出会いと感動、笑顔が自分のバイタリティーとなり、やっぱりこの仕事が好きだなぁと感じます。

シーズンが終わると完全な燃え尽き症候群に。。。。
今はYUKKOと碧輝とのんびりした時間を過ごしています。
プロ野球選手のサイクルと同じです。年俸は3軍選手より少ないですが(笑)

今日は新聞社の取材で多良間の観光産業についてお話をしてました。
今後の観光の進み方が大きく変えてしまう小さな島だけに慎重に今までどおり「開発しない保全することによる誘客」を目指して頑張りたいと思います。観光の意識を島内が持つ必要もなく、観光の方が温かい目で見てもらえ心地よい時間を過ごせる素朴な島。観光客誘致を図りながら進めていくのは難しいですが今まで以上でもなく以下でもなくしっかりと考えて進められればなぁと思っています。
「あれが不便だよねぇ」「もっとよい施設がねぇ」「あんなお店があればなぁ」・・・・
追求してその形ができると、
「あんなのができたからだよねぇ」「自然が壊れてるね」「島も変わったね」・・・・
不便でいいんです。不満が出ても仕方ないんです。その中には心温まる確かな島があるんです。
このバランス!!!

だから・・・

人は心ですね!!
人は気持ちです!!

気持ちがあれば伝えていけると信じています。
有能なビジネス思考でも、長けた戦略でも、実直な気持ちでぶつかることには勝てないと。


2011年度の営業は終わりましたが、2012年度も多良間の海としっかりと向き合い、島とも向き合い気持ちを持って進んでいきます。
信頼できるSTAFFと最高の形を作っていきたいと思います。

2011年シーズン、本当に有難うございました!!!
来シーズンも全力で頑張ります!!!

そしていつの日か国会議員に(笑)