「海」と「ダイビング」を熱く本気に考える男のブログ ~JAWS SHU~

「海」を本気に考えます。「海」を本気に案内します。抜群の多良間の海で本気に海を感じてみませんか。

多良間島・水納島の海 ダイビング ~いよいよ2012年最終日です~

2012-12-31 17:03:54 | Weblog
さぁ、いよいよ今年も終わりです。

年の最後にしっかりと1年を振り返ってます。

素晴らしい年だったと思えるようにスタートして、あっという間に過ぎていく時間。
そして、振り返れば、今年も素晴らしい年だったのかなぁと。

いつもは「前を見て」と自分に言い聞かせていますが、新しいことが始まるときには、前だけを見ても進めない気がします。
しっかりと振り返り、余分についてしまった自信やプライドをそぎ落として進まないといけないと。

だからこそ年の始まりの前に、自分をきれいにそぎ落としたいと思います。

そしてこれからも全て出会える人と逃げずに関わっていけるようにしたいなぁと。
毎年、「熱く生きる」ことがテーマだけど、一生懸命生きていけば当たり前にいろいろなことに熱くなるはずだと思っています。

その熱い気持ちはクールにそぎ落とさずに、全面に出せる自分つくりを行って2013年を迎えよう!!!

今年もたくさんの関わった皆様に心より感謝申し上げます。

皆様、残りわずかですが良いお年を☆



多良間島・水納島の海 ダイビング ~10年の歩み・・・・~

2012-12-24 01:13:47 | Weblog
毎年恒例で行わせて頂いている「多良間の集い」。

多良間の海や島が好きな皆さんと都会で一緒に過ごす温かな時間。

OPEN当時から続けてきたこの集いは、最初4人で居酒屋でわいわいとやっていた時から始まり、
今ではたくさんの皆様が集まって頂けるようにまでなりました。
本当に本当にうれしい限りです。

今年は当店もなんとか10周年を迎えることができました。
早かったのか・・・
長かったのか・・・・
どちらともいえる10年のような気がします。

もちろんたくさんの悩みや壁はありました・・・・・
ですが・・・
一言で言うと本当に楽しい時間ばかりでした。

「夢中」でかけていたからなのかな・・
不思議と苦労だった気はしていません。

今年の集いでは、OPEN当時から続けている研修生の教え子たちからサプライズを頂きました。
本当に10年を感じ、そのときを思いだし、見つめなおし、何だか気持ちが高ぶり涙がこみ上げてきました。

そして、嫁からもサプライズで手紙を頂きました。
10年の歩みの中で一番不安を抱え、一番歯をくいしばり頑張ったのは間違いなく彼女だと思います。
「沖縄でお店をやる!」という周りを省みない自分の勝負に、文句も言わずずっと支えてくれた嫁に
感謝してもしきれないと。。。
涙ながらにもらった言葉に、感謝すると共に、これからの自分を奮い立たせてもらいました。

生活習慣も流れる時間も言葉も文化も・・・
正直ここまで違うのかと・・
大きな違いに打ち砕かれそうになったことはたくさんありました。
でも・・・
だからこそそこには素晴らしい「海」があるのだと。
だからこそここには美しい「島」があるのだと。
だからこそここには温かい「心」があるのだと。

その違いは、人が生きていく中で余分なことが多すぎる生活をそぎ落とすことで素直に見つめることができてきました。
どちらがいいのかなんて無駄な比較はそこには必要なくて、ただ自分がここにいたいと思い、ここで生活をしていきたいと思うことが一番大切なこと。
単純に僕にはここが合っていたということだと思い突き進んでいたのだと思います。

それなりに僕自身も歯を食いしばったことは多々あったけど、人は「夢」を持ち、そこに気持ちが向いていければ頑張れるものだと思い向き合っていくことができたのだと思います。

まだまだ・・・・たかが10年です。

父、母からもらった襷はしっかりと自分の肩にかけ、走り続けて生きたいと思っています。
そして、できれば島の子供たちにこの気持ちや生活をつないでいきたいと思っています。
僕がここに身をおき、ここを故郷としていけるときまで、きっと一生をしっかりとこの島で全うしていこうと思っています。

それは、
最高の海がなくならないように全力で守り、
最高の島がなくならないように全力で語り、
最高の気持ちがなくならないように全力で進み、
一緒に関わる全ての人が「幸せ」を感じることができる素晴らしい時間を共に歩んでいけることだと思います。

10歳・・・人としてまだまだ何も分からない小学生。
素直に受け入れ、素直に指導され、しっかりと前に向けるようにたくさんの人の力を頂きながら、15年、20年と進んでいきたいと思います。

そして、ひとつの区切りとして、10年の期間で携わって頂きましたたくさんのお客様、受け入れてくれた温かな島民の皆様、僕の暴走に理解してくれた家族のみんな・・・本当にこころから感謝申し上げます。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

2013年・・
今まで背負って重くなってきたプライドも意地も自信も、一度全てここで置き去ります。
そしてまったくの初心に戻り新しい自分で勝負していきたいと思っています。

たくさんの人に支えられ、たくさんの人の気持ちを胸に・・・
勝負は自分一人で戦わなければいけません。
そこにはたくさんのプレッシャーがあるのは当たり前で
そこから逃げるのか・・・・
そこへ向かっていくのか・・・・
自分が満足して生きていくためには答えは自分で出さなくてはいけないと思っています。
だからこそ向かって進んでいきます。

新しく生まれ変われるようにまた明日から自分つくりにしっかりと専念して、来期も全力で頑張っていきますのでどうぞ宜しくお願いいたします!!!

改めて、10年の期間ご来島頂きましたお客様みな様に御礼申し上げます。

また皆様のご来島、心よりお待ちしております。