「海」と「ダイビング」を熱く本気に考える男のブログ ~JAWS SHU~

「海」を本気に考えます。「海」を本気に案内します。抜群の多良間の海で本気に海を感じてみませんか。

おそるべし「トゥカキンドロップ」

2006-11-20 17:43:32 | Weblog
先日、多良間島の北側の大物POINT「トゥカキンドロップ」でマグロがドカーンと出現しました!!!年間通して、非常に遭遇率が高いのですが100本近いマグロはやはり大迫力です☆トゥカキンドロップをドリフトで入るとコースの中で最初に3択があります。そこをクリアすると次に2択があります。それをクリアするとマグロの大群!!!ってな感じです。最近は新たなドリフトコースも手に入れ、HIT率を高くしています。正直「カン」がほとんどです(笑)でもこの「カン」が一番重要なことに気がついた前回の当たりでした☆是非みなさんとこの3択、2択をクリアして大群にあいたいですね☆☆☆

ちゅらみ☆

2006-11-08 19:22:08 | Weblog
「ちゅらみ」多良間島で最もサンゴの群生が多く密集し、圧巻の景観が広がるPOINTです。ここはリクエストも多くみんな口をそろえて船上で歓喜の声があがるPOINTです。そんなPOINTで今日は久しぶりに沖合いに移動をしていきました。沖にも面白い根があるのですが、普段は珊瑚礁のPOINTととしているためあまり行きません。すると凄まじい数のマグロが巻いているではないですか!!!!???確かに通り道にはなっているのですが、今日は時間もピッタリということもあり旋回をしているんのです。数えると67本!!!!その先の根で100本越えも経験したこともあります。沖の根もPOINTとして開発してみようと考えています☆☆☆おそるべし!!!多良間島です!!!