青空。風もなし・・・
ということで、久しぶりに神大植物園へ行ってきました
さすがこの時期は人が少なく、閑散としてます。日が当たる場所は暖かく寒さを感じなく
今日は一人なので、あまり話はなく四体の散歩(目、耳、足、手)をしてきました
入口で「シモバシラは?」と伺うと、調べてくれ「すぐ溶けるので、今すぐ行って!」
そう言われてその場所へ行くと先客あり。溶け始めた小さなシモバシラがありました
思わぬ出会いにラッキーでした
(ノ・ω・)ノオオオォォォ- ここにもシモバシラだ
枯葉が地面一面に広がって冬を感じます
そんな中、ロウバイが咲いてました
そしてマンサクも咲き始めてます
今日は本当にきれいな青空でした
梅のつぼみも膨らみ始めてます。待ち遠しいですね~
昨年見かけた冬桜もあり嬉しくなりました。それはまた明日!
花屋さんが「今日は暇なんですよ」そんな話をしながら、花を二鉢買ってきました
「そういえば昨年も同じ花を買ったのに、今年は消えちゃった!」といいながら(笑)
今日は18000歩。ゆっくりあたりを見ながらの散歩で疲れもなく快適でした
街は皆忙しそうに大きな荷物をもって急ぎ足です
そう!世の中「師走」でした。こんなにのんびりはできないんだよ>貴女(笑)
****************************
Hiroshiの画像は「オオタカ」
オッ!何か見つけたかな