goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

台風の前

2013-10-23 22:10:48 | 日々のつぶやき

 


 台風の前で今にも雨が降りそう
 予報では週末にやってきそうなので用心しなければ・・・

 
 今日も赤坂の初めての場所へ。地図はあっても地図が読めない私はいつものように改札で聞きました
 「この上に上がったところです」そう言われましたが、地図には「地下1階」なのになんで上に上がるの???

 でも正解でした
 なぜなら、電車で下りた場所は地下2階だったのです。いつも下りたら地上と思ってる私は
 これだから方向音痴なんですねー。困った人です


 さて、先日の群馬、榛名山は霧で全く見えず・・・残でした

   


 紅葉は思ったほどして無く、ほんの少しだけ

    

  
 棚田が少しだけありました

    
 

  ホテルでかわいらしいものみっけ!

   

 ホテルは風情があってステキでした。ここのいろりで食事です

   


 

 今日のHiroshino画像は「モズ」

   

  
 台風には用心しましょう


足元の小宇宙は・・・・やっぱりすごい!

2013-10-23 08:51:34 | 日々のつぶやき

 


 埴 沙萠先生の家の回りは、確かに「足元の小宇宙」
 一歩踏み出すことに小さな、そして大きな草花の宇宙が広がっています

 家の横にあったオオバの木
 「種を蒔いて18年だよ」そう言われて見上げると、大きな大きな木です
 すべて種から育てる埴 沙萠先生、すごいです

 家から出たすぐそば。雪が降った家の裏の原っぱでスキーを滑るんだそうです。今から楽しみにしてるようです
 「ここでスキーを覚えたんだよ」って

   


 「ヘクソカズラの実」は初めて見ました。     ↓ *「ごぼう」ですって。ビックリですねー

     

 *ゴボウは掘らなくて3年くらい放っておくとこんな風に実(?)ができるようです)。くっついて楽しいです


 シモバシラの苗をいただいてきました。         この実は?*

          

 *この実は「クロユリのムカゴ」だそうです(先生に教えて頂きました)


 
 奥様は芸術家。見てて楽しいものがいっぱいありました

    


 珍しいサボテンにも花が咲いていました。(きれいに撮れなくてm(._.)m ゴメンナサイ))

     


 今思い出しても本当に楽しい時間でした
 植物に大しての愛おしさ、そしていろんなアイデア満載の機材などを拝見しながら、すべて勉強になりました

 埴 沙萠先生ありがとうございました