goo blog サービス終了のお知らせ 

GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

福岡モーターショー2

2012-01-29 20:19:43 | オートバイ
カワサキの次はホンダへ。

ナンバープレートがあるのにウインカーやヘッドライトがないこのRCE。
電気で走るレーサーとのことです。
確かに、マフラーが、ない!



これは、市販予定のNC700Xのカストマイズした車体とのこと。
エンジンは、700cc、水冷4ストローク直列2気筒、SOHCで、
直列ながら、Vツインと同様の270度720度間隔の爆発のセッティング。
フィーリングがドカに似ているかも?
燃費も40%も向上させたとのことです。
燃費向上が出来たから、タンクを小さくしてシートの下に配置して、
タンクの場所は、スクーターの様にヘルメットも入る物入れのスペースになったとか。
クラッチもなくギアチェンジもオートなのでスクーターに近いかも。



NC700Xと同じエンジンの、NC700Sのエンジンアップ。



福岡モーターショー1

2012-01-29 19:52:27 | オートバイ
昼食の後、Oマスターと合流。
流すのは、北九州方面と一時は決まりましたが、
私が会社の付き合いで購入した開催中の、福岡モーターショーのチケット1枚あると言うと、
折角あるのだからもったいとのことで、一緒に行くことに。
結局、Oマスターは当日券を買って付き合ってもらいました。感謝です。
しかし、人が多いです。



まずは、カワサキのブースへ。



車の展示がほとんどの展示会で、カワサキはオートバイを前面に出していました。
って、当たり前か?
W800のスペシャルエディションがかっこよかったです。
昔から変わらない、TT100のトレッドパターンが懐かしい!





空冷4ストローク800cc、並列2気筒、SOHC 4バルブ。
税込価格88万円だそうです。


志賀島

2012-01-29 19:27:28 | オートバイ
昨日は、歯医者の後、土曜日なのに珍しく事務処理をするために出社。
夕方から部屋で飲んでいて風呂に入る前に睡魔に襲われそのまま熟睡。

日曜日の今日は朝から晴れです。昨日は曇りだったのに。ラッキーです。
サンデーモーニングが終わって出発。
まずはガス補給。会社の人から、多分ここが一番安い!と教えられたガソリンスタンドへ。
確かに安いかも!

その後、志賀島の温泉に向かいました。
11時30分から1時間、志賀島の温泉にいました。
志賀島の駐車場で、リアタイヤに小さな釘のようなものが刺さっているのを発見。
つばを付けると泡が出てきます。パンクしています。



実は、HD福岡ドゥカティのメカニックS氏にもリアタイヤのエアが若干もれているという
指摘をもらっていました。
原因はこれかぁ・・・。
帰ってから修理しなければ。

とか、考えていたらBMW R1100RTのOマスターからメールがあり、昼食後合流することに。
グットタイミング!!

昼食は、先月のリベンジで中西食堂へ。
やりました!今日はやっていました。





当然、さざえ丼です。



久々に食べましたが美味しかったです。600円はお値打ち価格です。