画日記

フリークライミングネタです

お・ぼ・ん・や・す・み

2015-08-14 | Weblog
 12~13日で今年初の小川山へ行ってきました。ねーちゃん・s藤さんでぷらら号、s村さん・おしもでO兄様号。6人で向かい、現地のA益さん夫婦と合流。

 初日はマラ岩方面へ行く事にする。オンシーズンの割には空いている感じでしたがマラ岩はスルー、姉岩へ。アップで5・10aを登ったりして自分、今年の目標ラスト「イエロークラッシュ」5・12aへ。すでにヌンチャクは架かっていたのでいきなり本気トライ、っは無理なのでおさらい便。各駅停車で探るが、序盤の核心から?状態。ヌンチャク掴みながらゴールへ抜ける。完全に白旗、この2日で無理なのが鮮明となる。trセットして降りる。

 T中さん、trでトライ。ガバゾーンで敗退。パパも続くが最初の核心でフォール、回収してもらう。

 ママ・ねーちゃん・S藤さん・おしも・Sむらさんは「卒業試験」5・10bを登る。

 O兄様とSむらさんは「とどけ手のひら」5・10?をトライしに。自分、前回敗退した「イレギュラー」5・10dをやってみる。途中までヌンチャクが架かっていたのでお借りしてトライ。ホールド・ラインが読みづらいけど、どうにか耐えてゴールへ。岩の反対側をのぞいてからおろしてもらう。

 女性陣はtrでトライ、苦戦模様。

 自分、以前からクラックを触ってみたくてママに10aのやつにtr張ってもらってトライ。痛さに負けました…、2テンくらいで最後は泣きべそかきながらゴールへ。クラックは向いてない事がわかりました…。

 sむらさん手のひら~ゲット、この日はこんな感じで下山。

 買い物・お風呂から夕食、いい感じで初日終了。


 2日目、朝から雨の予報が当たり終了ムード。しかし、ご飯を頂いてると晴れ間が。駄目もとでソラマメエリアへ行く事に。

 エリアに着いてアップしていると、雨。少し登れただけでも良しとして下山。

 渋滞を回避でき、無事帰宅。夜の部遂行して終了。