社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

10月24日(月) ご褒美だけ残る。

2022年10月26日 08時02分07秒 | 2022年

 6時45分起床。

 朝食はオートミール。

 妻と娘を見送ってから、身支度を整えて家を出る。今日は肌寒い。

 9時前に出勤。

 無性に辛いものが食べたくて、昼食は「ラッキーソウル」でスンドゥブ定食を食べる。

 慣れというのは不思議なもので、初めて食べた時には相当辛いと感じたこのスンドゥブも、今となってはそれほど辛さを感じない。

 定時で退社。今日は妻が午後から休暇を取って娘のインフルエンザの予防接種へ行ってくれており、夕食は駅ビルに入っている「ロイヤルホスト」で合流して食べる。しかし、肝心の予防接種は予約日を1日間違えており、受けられなかったらしい。娘は注射も打たずに大好きなロイヤルホストに来られて、すこぶるご機嫌である。

 娘が選んだのはお子様らーめん。ラーメンの中に唐揚げが入っている。間違えたんじゃないのかと思ったが、本当にそういうメニューだった。

 私はオーブン焼きチーズハンバーグ。美味しいのだが、いかんせんロイヤルホストは値段が高すぎる。

 妻と娘より一足早く帰宅し、歯磨きをして歯医者へ。

 20時過ぎに帰宅し、入浴と洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。

 日本ハムの新コーチが発表され、投手コーチに建山義紀さん、打撃コーチに八木裕さん、外野守備走塁コーチに森本稀哲さんが就任するとのこと。建山さんは東京オリンピックで日本代表の投手コーチを務められていた理論派で、個人的には大きな補強だと思う。ただ、テレビ中継などでのわかりやすい解説が聞けなくなってしまうのは寂しい。稀哲は言わずと知れた新庄監督の愛弟子だし、この就任は昨年から予想されていた。一方で、驚いたのは代打の神様、八木さんの就任である。これは完全に新庄監督の人脈によるものだろう。今からワクワクが止まらない。

 日付が変わる頃に就寝。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。