たねまきびより ~いとえのバイオダイナミック農場日記~

小さな1つぶのたねから
ぐんぐん伸びていくその姿
ずっとながめていたくなる

脱都会!いとえ、英国の農場へ行く!

バイオダイナミック的害虫対策  

2011年10月26日 | バイオダイナミック農法

10月26日 水曜日

きた~~!!!

魔の水曜日!!!

火曜日の夕食後&水曜日の午前中は10月頭から始まったこの村生活1年目のボランティアワーカーの講習の日。

水曜日の午前中に行われる講習の最初の3回は魔のプログラム、、、。

18,19の子たちとまじダッシュをせねばならないのですよ。

先週もしんどかった、、、、(http://blog.goo.ne.jp/itoe_field/e/cbbfaa8c1ada5567448f43bd6dfddc6b)

今週もしんどくて、ゲームの最中につい日本語で「もう、かんべんして~~」って言ってしまったf(^_^;)

でも、このしんどいゲームプログラムも今週で終わり!!来週からは平和になりそうなので一安心(*´ο`*)=3 

 

ゲームのあとは、昨夜お世話になったナースからの講座。

ケア、健康、安全、衛生の指導。

講座の前に昨夜しあげた書類をナースに見せ、無事に受け取っていただけたので、後日メディケイショントレーニングの修了書がもらえます☆

 

午後は月曜日から続くテーブルビートの収穫☆

妙な形の子を発見!!!

目をつけて、帽子をかぶせてみました☆

ハロウィンも近いし☆ 素敵に不気味にかわいく仕上がってお気に入り♪♪

 

夕食後は村内の有志のファーマー&ガーデナーが集まるバイオダイナミック農業の勉強会。

今夜のテーマは天然素材を利用した病害虫対策。

日本で「有機でも使える農薬!」として聞いた事のある成分の名前があがりました。

うん。うん。知ってるぞ!!

糖。油脂。大豆の発酵菌。

もちろんカエル、てんとう虫、クモなども有効。

 

大事なのはここから。そう。バイオダイナミック的な害虫対策。

正直、いとえにはまだまだワケワカメでございますが、ザラッとご紹介。

即効性のあるものではありません。

 

畑に退治したい害虫が居ます。

その害虫を集めます。

その集めた害虫を太陽が牡牛座の方向にあるときに薪の炎で焼きます。

その灰を集め、畑に蒔きます。

4年ほどこれを繰り返すと効果がその害虫が畑から居なくなるのだそうです。

なぜ、「この時」に「燃やす」のかというと、

「火」には生産力を絶滅させる力がある→燃やす。

太陽はみずがめ座~かに座を通る過程で昆虫界と関連する諸力を放射する→太陽がおうし座の方向にある時。

というのが理論です。

これ以上は聞かないで!!!(>_<) いとえ氏、バイオダイナミックの勉強初めてまだ数ヶ月!!!!

そして、学んで「理解」できるかは別問題!!!ヾ(;´▽`A``

バイオダイナミック、やっぱりまだまだ謎だらけでございます。。。。。。

 

 

今夜も隣の隣のお部屋からベッドの上でドシドシ飛び跳ねる音が聞こえてきます(笑)

*このお家は2階建て。

 2階の部屋にハウスペアレンツ、息子、ボランティアワーカー、Villager1人。

 1階の部屋にVillager3人、いとえがいます。

 隣の隣のお部屋に住む彼は、ベッドの上で飛び跳ねるのが好きなのです。

 いっぱい食べても太らない彼の秘訣なのかもしれません☆


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べっきぃ)
2011-11-04 08:01:37
>「火」には生産力を絶滅させる力がある→燃やす。
>太陽はみずがめ座~かに座を通る過程で昆虫界と関連する諸力を放射する→太陽がおうし座の方向にある時。
>というのが理論です。

なんだか一気に胡散臭く…いやなんでもありませぬ

返信する
謎だらけです。 (いとえ)
2011-11-04 19:49:12
>べっきぃさん
そうですよねぇ。不思議なことばかり(笑)
この害中対策に関しては本当に「?????」です。
まだまだいとえの知識も薄っぺらいので、その状態で文章にすると、さらに「?????」ですねf(^_^;)
いとえのいるファームのボスも、この害中対策は実行した事ないというし、、、

不思議だらけで謎だらけですが、バイオダイナミックの基本的な考え方は好きです。

植物も、人間も単体として存在しているわけではなく、
宇宙があり、地球があり、海と各島があり、植物があり、動物があり、ヒトがあり、、、。
すべてにつながりがはるはずなのに、現代社会ではそのつながりが見えにくい。

その「つながり」に着目しているのがバイオダイナミックの基本的なところなのかなって、今のいとえは理解しています。
返信する

コメントを投稿