漫才の総合格闘技、「オートバックス M-1グランプリ」が今夜、開催される。
毎年、放送時間は仕事中なので、リアルタイムで見たことがない。
でも、それで構わない。
録画したものをじっくり“採点”しながら見る。
採点?
はい、毎年勝手にネタの“採点”をしているんですよね。
なんで、そんなことを?
それは、ネタを見る感性を養うため……
ウソです!
ただなんとなく、毎年の恒例行事になっているので(笑)。
でも、この大会は、不完全燃焼している漫才師さんが多い。
もっと面白いコンビなのに…。
もっと爆笑が起こるネタなのに…。
そう思うことが多い。
一種独特の雰囲気にのまれてしまうのだろうか?
願わくば、すべての漫才師さんが実力を発揮できますように。
願わくば、不必要なカメラスイッチのない放送でありますように。
(毎回、カメラの切り替えが多すぎ!)
毎年、放送時間は仕事中なので、リアルタイムで見たことがない。
でも、それで構わない。
録画したものをじっくり“採点”しながら見る。
採点?
はい、毎年勝手にネタの“採点”をしているんですよね。
なんで、そんなことを?
それは、ネタを見る感性を養うため……
ウソです!
ただなんとなく、毎年の恒例行事になっているので(笑)。
でも、この大会は、不完全燃焼している漫才師さんが多い。
もっと面白いコンビなのに…。
もっと爆笑が起こるネタなのに…。
そう思うことが多い。
一種独特の雰囲気にのまれてしまうのだろうか?
願わくば、すべての漫才師さんが実力を発揮できますように。
願わくば、不必要なカメラスイッチのない放送でありますように。
(毎回、カメラの切り替えが多すぎ!)
