(症状) かかとの慢性的な痛み 【40代・男性】
かかとに痛みがある患者さんは、少なからずいらっしゃいます。
かかとなどの足裏は、常に負荷がかかる場所です。
逆にこれだけ小さい面積に、全体重がかかっているにもかかわらず、痛みなどの症状が少ないのが不思議なぐらい。
人間の体は、頑丈なのだな、と思ってしまいます。
さて、今回来店していただいた男性は、かかとが慢性的に痛い、と。
しかも、4年前からずっと。
通常、体重がかかる(歩いたり、階段を下りたり)ことで、かかとに痛みがでる例が多いのですが、この方の場合、何もしなくても痛みがでてしまうとのことです。
当然、病院(整形外科)にも行き、検査もしていますが、異常なし。
「痛いなら、注射しときます?」といった対応だったそうです。
注射することで、痛みはなくなったそうですが、繰り返すうちに、痛みがなくなる期間が短くなり、「こりゃダメかな」と思い、鍼などにも行かれていたそうです。
病院では【足底腱膜炎】と診断され、原因を尋ねると「年だからねえ…」と言われたたそうです。
お医者さんでも、よくわからない症状の方が来られた時、私ならどうするか。
答えは、シンプル。できることをする、だけです。
整体は医療行為ではありません。よって、「これこれという病気ですね」と診断することは、違法です。
しかし、筋肉や筋膜、靭帯などが硬くなってしまっているポイントは、わかります。
そして、その硬くなった部分(コリや筋硬結、トリガーポイント)を改善することで、痛みやしびれなどの症状に対して、効果があるのも事実。
よって、とにかく関連すると予想される部分の“こりぐせ”を徹底的に、やわらかくしていきます。
これが、私にできることであり、唯一の“武器”でもあります。
この男性も、痛みがでている部分(かかと)より、まわりの軟部組織(筋膜など)に異常な硬さが目立ちました。
その硬さ(こりぐせ)を改善することで、だいぶ痛みが解消された、と。
2回目来ていただいた時に、初回のあと、「久しぶりに痛くない状態がありましたよ」と言っていただきました。
「とにかく症状をやわらげ、あとはご本人さんの自然治癒力にゆだねる」のが“リセット整体”の本質です。
病気を治すのは、患者さんの力です。
その力(自然治癒力)がうまく機能してくれるよう、きっかけを作るのが、私の仕事であると考えております。
言葉にすれば、簡単そうですが、実際の施術は、神経を集中させなければならず、終わった後はフラフラしちゃいますが(笑)。
かかとに痛みがある患者さんは、少なからずいらっしゃいます。
かかとなどの足裏は、常に負荷がかかる場所です。
逆にこれだけ小さい面積に、全体重がかかっているにもかかわらず、痛みなどの症状が少ないのが不思議なぐらい。
人間の体は、頑丈なのだな、と思ってしまいます。
さて、今回来店していただいた男性は、かかとが慢性的に痛い、と。
しかも、4年前からずっと。
通常、体重がかかる(歩いたり、階段を下りたり)ことで、かかとに痛みがでる例が多いのですが、この方の場合、何もしなくても痛みがでてしまうとのことです。
当然、病院(整形外科)にも行き、検査もしていますが、異常なし。
「痛いなら、注射しときます?」といった対応だったそうです。
注射することで、痛みはなくなったそうですが、繰り返すうちに、痛みがなくなる期間が短くなり、「こりゃダメかな」と思い、鍼などにも行かれていたそうです。
病院では【足底腱膜炎】と診断され、原因を尋ねると「年だからねえ…」と言われたたそうです。
お医者さんでも、よくわからない症状の方が来られた時、私ならどうするか。
答えは、シンプル。できることをする、だけです。
整体は医療行為ではありません。よって、「これこれという病気ですね」と診断することは、違法です。
しかし、筋肉や筋膜、靭帯などが硬くなってしまっているポイントは、わかります。
そして、その硬くなった部分(コリや筋硬結、トリガーポイント)を改善することで、痛みやしびれなどの症状に対して、効果があるのも事実。
よって、とにかく関連すると予想される部分の“こりぐせ”を徹底的に、やわらかくしていきます。
これが、私にできることであり、唯一の“武器”でもあります。
この男性も、痛みがでている部分(かかと)より、まわりの軟部組織(筋膜など)に異常な硬さが目立ちました。
その硬さ(こりぐせ)を改善することで、だいぶ痛みが解消された、と。
2回目来ていただいた時に、初回のあと、「久しぶりに痛くない状態がありましたよ」と言っていただきました。
「とにかく症状をやわらげ、あとはご本人さんの自然治癒力にゆだねる」のが“リセット整体”の本質です。
病気を治すのは、患者さんの力です。
その力(自然治癒力)がうまく機能してくれるよう、きっかけを作るのが、私の仕事であると考えております。
言葉にすれば、簡単そうですが、実際の施術は、神経を集中させなければならず、終わった後はフラフラしちゃいますが(笑)。