
お花見
いつものように自転車で山崎川を大島町から瑞穂運動場まで走った。風が強かったのでダウンを...

お花見
蕾が三分ぐらい残っているのが一番好き。ピンクが濃くきれい。人出もほどほどでいい日に行け...

山崎川のソメイヨシノ
一時は幻滅した山崎川の護岸工事だがソメイヨシノがこんなに見事に蘇ったのだから成功だった...

お花見
能楽堂には毎年来ている。ここ数年枝ぶりが気に入らなかったが 、今年のソメイヨシノはいい...

新宿御苑
朝は多摩森林科学園、午後からは新宿御苑。大勢の人が楽しげに歩いていて、ウキウキする。do...

新宿御苑の‘一葉’
新宿門から入り、くまなく歩いた。御苑の一葉は五分咲き。オオシマザクラが沢山あった。それ...

カンヒザクラ(寒緋桜)
久しぶりの芸文センター!久しぶりのモーツァルト!春の日に聴くにふさわしい調べに満足!コ...

サクラ品種:染井吉野
名古屋城正門前の今朝の ソメイヨシノ!8分咲き といったところ。

名古屋城
朝一の名古屋城! 開門前!まだ早いので車はどこにでも停められる。今日は穏やかだし日中は...

お花見:鏡池
お花見の起点は鏡池。ずいぶん昔 大雨のあと 庭に亀が迷い混んできたことがあった。鏡池の亀...
最近の記事
カテゴリー
- 東山植物園:桜(172)
- 東山植物園:バラ(81)
- 東山植物園:椿(81)
- 東山植物園:もみじ(96)
- 東山植物園:アジサイ(30)
- 東山植物園:温室(66)
- 東山植物園・1月(44)
- 東山植物園・2月(71)
- 東山植物園・3月(39)
- 東山植物園・4月(33)
- 東山植物園・5月(49)
- 東山植物園・6月(40)
- 東山植物園・7月(32)
- 東山植物園・8月(46)
- 東山植物園・9月(63)
- 東山植物園・10月(49)
- 東山植物園・11月(18)
- 東山植物園・12月(26)
- 登山:高山(208)
- 登山:低山(235)
- 自然観察:愛知県(161)
- 自然観察:愛知県外(232)
- 植物園:国内(55)
- 植物園:海外(34)
- 旅行:国内(93)
- 旅行:海外(151)
- 桜(50)
- 紅葉・黄葉(49)
- 折々(359)
バックナンバー
人気記事