
宿根草園が華やかです。
外国産の花々が次々と開花です。マツバギク 南アフリカ原産ゲウム ‘ミス クレメンタイン’ バラ科ブッドレアグロボーサペンステモン・ジギタリス オオバコ科 アメリカ原産マツバチョウジ...

爽やかな五月晴れです。
若葉が五月の風に揺れてます。ヤブデマリ ‘ピンク・ビューティー’ レンプクソウ科ウツギの白が今日はとても目立った。カナメモチ 也有園の奥にひときわ白く目立っていた。園内各所で新緑の...

初夏の花々が清楚です。
昨年リニューアルオープンした温室前館、周りも‘洋風庭園’として一新されとてもモダンです。ヤブデマリ ‘ピンク・ビューティー’ レンプクソウ科シモツケ ‘ホワイトゴールド’ バラ科シ...

梅雨の走りのような天気で…。
天気予報では10時頃だけ雨マークだったのに…。降ったりやんだり土砂降りだったりで…大変な一日でした。スイレンが池に浮かぶと初夏を感じます。シルバープリペット モクセイ科 香りのゾー...

宿根草園がきれいです。
カラフルな花が次々と開花です。エルサレムセージ シソ科モンツキヒナゲシ ‘レディーバード’ ケシ科ゲウム ‘ミス クレメンタイン’ バラ科・ダイコンソウ属マツバチョウジソウ キョウ...

白色の初夏の花が涼やかです。
あちこちでウツギの白が目立ちます。ウツギ アジサイ科クロミノニシゴリ ハイノキ科 東海...

新緑と人出あふれる子供の日
グレビレアが面白いです。カリステモンも咲き始めました。バラもシャクナゲも…花を追うのが大変です。グレビレア品種...

28.29日はプレ開園でした。
長いこと閉園していた東山もやっと6/2から開園!しばらくは入園制限がある由。HPを見たら 28.29日はプレ開園とのこと。早速スマホで申し込...

久し振りの植物園です。
プレ開園とかで、事前申込みし取得したQRコードを門で提示する。係がそれをスマホで読み取り確認できると入園可。カリステモン品種...

タイサンボクの白が目立ちます。
夏の花が咲き出しました。 タイサンボク:モクレン科 北米中南部原産 ヤマボウシ:ミズキ...
- 東山植物園:桜(172)
- 東山植物園:バラ(81)
- 東山植物園:椿(81)
- 東山植物園:もみじ(96)
- 東山植物園:アジサイ(30)
- 東山植物園:温室(66)
- 東山植物園・1月(44)
- 東山植物園・2月(71)
- 東山植物園・3月(39)
- 東山植物園・4月(33)
- 東山植物園・5月(49)
- 東山植物園・6月(40)
- 東山植物園・7月(32)
- 東山植物園・8月(46)
- 東山植物園・9月(63)
- 東山植物園・10月(49)
- 東山植物園・11月(18)
- 東山植物園・12月(26)
- 登山:高山(208)
- 登山:低山(235)
- 自然観察:愛知県(161)
- 自然観察:愛知県外(232)
- 植物園:国内(55)
- 植物園:海外(34)
- 旅行:国内(93)
- 旅行:海外(151)
- 桜(50)
- 紅葉・黄葉(49)
- 折々(359)