散日拾遺

日々の雑感、読書記録、自由連想その他いろいろ。
コメント歓迎、ただし仕事関連のお問い合わせには対応していません。

白紙課程、終止課程

2015-10-23 07:15:21 | 日記

2015年10月21日(水)

 単位認定試験事件、昨日の毎日新聞に続いて今朝は朝日新聞にも登場、読売からも取材があったそうだから明日あたりか、これでめでたく三大新聞の紙面を飾る。折よくというのか折あしくというべきか、今日は月に一度の会議日で、狙ったようなタイミング。終日この件が喧しく話題になったことは言うまでもない。

 各紙とも「現政権批判を含む部分を大学側が削除」といった具合に報じている。これは前述のとおりウソではないがきわめて誘導的で、小中学校の国語なら落第答案である。現政権批判を含む部分が削除されたのは事実だが、現政権批判を含む「から」削除されたのではない。批判だろうが賛美だろうが同じことで、日本美術史という科目の性質と、当該部分に続く出題の趣旨に照らして、必要のない記述であるというのが「削除」の理由である。褒めてくれた(らしい)産経新聞も、明に暗に非難している(らしい)他の各紙もこの点を一様に誤解しているが、そんなに難しい話でもないのでたぶんわざと誤解のふりをしているんだろう。

 もうひとつ、「削除」というが出題そのものから削除されたわけではない。試験は当該部分を含む形で実施済みである。放送大学は毎回の試験終了後に、試験問題を web 上で公開している。公開にあたって当該部分を伏せたというのが「削除」の意味である。

 いずれに関しても当然僕なりの意見があるが、もちろんここでは何も書かない。おかげで教授会が無用に長くなり、大いに迷惑したとだけ記しておく。

 それよりも、最近着任された他コースの先生の挨拶が良かった。御自身のキャリアを簡単に紹介する中で、「一から出直しの気持ちで白紙(博士)課程に進み、これでもうおしまいということで終止(修士)課程を手伝うことになりました」という具合に、軽くユーモラスな仕掛けあり。これだけのことでずいぶん空気が和む。教員も本当にさまざまなのだ。

 そしてこの日、僕にとっていちばんの眼目は教授会でもなければ新聞報道でもなく、31年ぶりの友人との再会だった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。