先程京都府立植物園をご紹介させていただきましたが、その帰りに寄ったお店。





私の中で京都の鯖寿司と言えばここ鯖街道沿いに工房を持つ花折さんの鯖寿司です。

工房は国道367号線、鯖街道の花折トンネル出て直ぐの峠に工房兼店舗があります。
植物園から、また当館からも車で約5分程の距離 葵橋東詰少し上ルに 花折 下鴨店 があります。

私のおすすめは吟撰。
すべての素材にこだわりを持ち、小さい頃から食べている味はもちろんの事、竹の皮で包まれた趣も昔から全く変わることなく伝統を続けられています。

特に身の厚さ、シメ具合は絶妙で、鯖の生臭さはありません。

店内で召しあがる事もできますが、消費期限は製造日より3日ありますので観光のお土産や帰りの新幹線等で召し上がるのも一つです。

ただしこちらの鯖寿司はほんとにデリケートで保存状態で味が変わってしまいます。
私の経験上、この時期に冷蔵庫で冷たく保管されると締まって固くなり風味が落ちます。
購入からできるだけ涼しい所に保管し、翌日までにできるだけ早く食べていだきたいお品なんです。
フロントよっしー