石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情

2017-05-27 14:02:57 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

透明度 2~4m
水温 17℃

昨日の雨の影響?
ちょっと渋め…


生物情報

マクロ、オンリー。
巨大ダンゴにウミウシや甲殻類
ヒット、推し有り。

今日の成果は…

ウミウシ
ルージュミノウミウシ(今年初)、シラユキウミウシ、ヒロウミウシ、シロウミウシ、アオウミウシなど

ウミウシは日替わりで色々出逢えます。


ウミウサギ
ホリキヌヅツミ


甲殻類
クモガニ、コマチコシオリエビ、チュウコシオリエビ、ヒメオオメアミ、コノハガニ、カザリイソギンチャクエビ、ワレカラの仲間など

楽しくなりそうな予感。


魚系
ダンゴウオ(×4)、キタマクラの赤ちゃん、クマノミ、ニシキハゼなど


今日はこんなところ

でも…
まだまだこんなもんじゃないですねッ☆石橋ぃ~。

マクロ系、まだまだ楽しめますっ!!


なおきxoxo
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石橋最新生物事情 | トップ | 石橋最新生物事情 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイビング」カテゴリの最新記事