石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情2022/08/03[w/map]

2022-08-03 19:40:13 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

[海況]

透明度   5〜8m
水温   22〜26℃

徐々に夏らしい海になってまいりました☆
そしてここ暫くはこの穏やかな海が続きそうです。



[生物情報]

久しぶりに、エリアを全体的にまくりました。
良くも悪くも色々と変わっていました。
失せたものも多くいましたが、思いがけない新規にも恵まれたので、成果はあったかと☆

そんなこんなで見処を羅列していきます。



魚系
ミツボシクロスズメダイ(今季1号)、クマノミ、ベニカエルアンコウ、アライソコケギンポ(チビ増/多)、コケギンポ、ニシキハゼ、ガラスハゼ(増)、タツノイトコ(×3/チビnew/)、アミメハギ(チビ/)、アオサハギ(チビ/)、イサキの群れ、マアジの群れ、イワシの群れ、ヒラメ、ワニゴチなど


甲殻類
コノハガニ(赤桃緑/♂♀/)、イソギンチャクモエビ(チビ増)、カザリイソギンチャクエビ(チビ増/抱卵)、イソバナカクレエビ(赤、青new)、オシャレカクレエビ(チビ/new/)、ヒメオオメアミ(増/)など


ウミウシ
セスジミノウミウシ、スイートジェリーミドリガイ(ラスワン?)、ヒロウミウシ、サラサウミウシ、シロウミウシ、マドレラ・フェルギノーサ


ウミウサギ
ホリキヌヅツミ、トラフケボリ(ペア×1,単×1)、トガリアヤメケボリ(チビ)、シュスヅツミ(チビ/new/)


[82点:ちょっと狙っていたものがほぼほぼ空振りで…嬉しい出逢いはあったものの点数を引き上げるには及ばず。こんなものかとw]


ザッとこんな感じでしょうか。
個人的にはタツノイトコのチビちゃん、ガラスのチビちゃん、オシャレのチビちゃん、イソバナの青、あたりが新規でポイント高めになっております☆

今後の動きにも期待しつつ今回はこの辺で…。



なおきxoxo

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石橋最新生物事情2022/07/23[... | トップ | 石橋最新生物事情2022/08/05[... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ダイビング」カテゴリの最新記事