★東京都八王子市にある社交ダンススタジオ★
★プロダンサーによるダンスにまつわるエトセトラ★
イシカワヒロユキダンススタジオ・blog
明日はパーティー。。。

すみよです☆
明日9月22日(日)は「第19回 片山ダンススクール ディナーパーティー」のお手伝いに行ってきます。
場所は九段下の『ホテルグランドパレス』です。
アマデモに出演される方は、レベルアップのためのレッスンを重ねてきました。
成果は着実に出ています!
明日は自信を持って踊ってくださいね!!
さてプロデモですが、片山先生のパーティーはテーマのあるショータイムになっています。
私たちの出番は2回あります。
1曲は片山先生からそのテーマに沿ったもの頂いたので、そちらで踊ります。
もう1曲は私たちチョイスですが、せっかくなのでショーのテーマになんとなく合わせてみました♪
会場にお越しになる皆さまに楽しんでいただければ幸いです。
ダンスタイムはたくさん踊って、アマデモとプロデモはたくさん応援してくださいね☆
片山先生&法子先生、明日はよろしくお願いいたします。。。
『増税前キャンペーン!のお知らせ』(←クリック!)
■2019年 9月 18日(水)~9月30日(月)
○入会金、通常5,000円が無料!
○各種グループレッスン1回分(約50分)…無料!
○体験個人レッスン2回分以上(約55分)…無料!
○ポイント購入で「ラテンレッスンDVD」プレゼント!
※皆さまのお越しをお待ちしています♪



【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)

☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ノーカラー燕尾服(詳細)。。。

石川です。
本日は私の新しい燕尾服の詳細です。
まず新しい試みとして、ノーカラーにしてみました!
ストレッチ素材使用で激しく動いても窮屈感はありません。

サテンでステッチを取り、カラーがあるように見せています(チーフが表裏逆なのは内緒、笑)
デザイン的な効果として首回りがすっきり見えますね。

袖は通常より5cmくらい長くしました。
男性の皆さま、燕尾の袖って短くない?(笑)
今までもいつも言っていたんだけど、デザイナーに却下されていました、が今回は強硬。
カマー部は燕尾に縫い付け、ファスナー式。
取り外しのボタンを無くしたので内側もすっきり。

カマーなしでファスナーというパターンもあるのですが、こだわりのチョイカマーです(笑)
胸の内ポケットは大型なのが左右に二つ。
通常一個でハンカチの出し入れも苦労するくらい窮屈です。
左右に二個配置で両方にハンカチ入れてるので、見た目のバランスもよくスタイルもよく(胸パッド?)見えるかも(笑)
入れようと思ったらスマホも入る(そのまま踊らないようにしないと、笑)
燕尾のボタン、コレも女性のドレスと擦れて邪魔に感じるところ。

加工してもらい、極力薄くでっぱりを無くしてもらいました(カマーのボタンも同様です)
スラックスにも工夫が。

ノーサスペンダーです。
落ちないようにインナーベルト装着。
太さも通常のぶっといモノより5cmくらい細くすっきりさせました。
ハイエウストですが、胸部の圧迫を減らすためスリッドを三か所に。
他にもいろいろ細かい工夫はあるのですが、大まかにこんな感じです。

省けるものを極力省き、運動性、機能性をアップ。
それでいて普通の燕尾服に見えるようにしたつもりです。
個人的には、まあ満足、かな(笑)
それでは、また。。。
『増税前キャンペーン!のお知らせ』(←クリック!)
■2019年 9月 18日(水)~9月30日(月)
○入会金、通常5,000円が無料!
○各種グループレッスン1回分(約50分)…無料!
○体験個人レッスン2回分以上(約55分)…無料!
○ポイント購入で「ラテンレッスンDVD」プレゼント!
※皆さまのお越しをお待ちしています♪



【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)

☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スパイラルドレス(詳細)。。。

石川です。
純代先生のニューボールルームドレスの詳細です。

見てわかるように赤いラインのスパイラル柄。
ライン上の飾りは赤のミラーです。
ラインを入れる場所、太さに気を使いました。

最初シースルーボディにリボンを巻き付けたようなデザインだったんだけど…
紆余曲折してこうなりました(笑)

ラインも赤だけでは寂しいと思い、細い黒のラインも入っています。
上半身からスカートへの繋げ方が難しかったです。

今回のポイントの一つが立体フロート。

魚釣りのビクをイメージしたのですが…
みんなからは「とんがりコーン」と呼ばれました(笑)
スパイラル柄をキレイに見せるために立体にしました。
袖は両袖あると重そうなので片袖、やっぱりスパイラル柄。

デコレーションで石だけだと物足りなかったので…
シルバーの竹ビーズを各所に散らして動きを出しました。

背中もスパイラル、髪飾りもスパイラルの延長のように。

衣装を見た人たちからは好評でした♪

以前のヒント「床屋さんの魚釣り」に納得してくれたでしょうか?(笑)
このドレスで頑張っていきます!
それでは、また。。。
『増税前キャンペーン!のお知らせ』(←クリック!)
■2019年 9月 18日(水)~9月30日(月)
○入会金、通常5,000円が無料!
○各種グループレッスン1回分(約50分)…無料!
○体験個人レッスン2回分以上(約55分)…無料!
○ポイント購入で「ラテンレッスンDVD」プレゼント!
※皆さまのお越しをお待ちしています♪



【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)

☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
『増税前キャンペーン!』。。。

石川です。
2019年10月1日(火)より消費税が10%になりますね。
ってことで、その前に『増税前キャンペーン!』を実施いたします。
合言葉を決めておきましょう。
こちらが「今消費税は?」と聞きますので「まだ8%!」と答えてください!(笑)
<今回の特典>
○入会金、通常5,000円が無料!
○各種グループレッスン1回分(約50分)…無料!
○体験個人レッスン2回分以上(約55分)…無料!
要するに無料でレッスンがいっぱい受けられます♪
※新規入会者対象です。
※お一人でもカップルでも受講できます。
※グループか個人レッスンのどちらかお選びください。
※個人レッスンは♂石川浩之、♀菅野純代、どちらかをご指名ください。
期間は、2019年 9月 18日(水)~ 9月 30日(月)まで。
■曜日、時間は電話にて応相談。
■問い合わせ… 042-642-1056 (12時~22時、日曜を除く)
増税前にダンスを習ってみませんか?
※レッスンポイント購入も増税前のほうがお得です♪
・これから社交ダンスを始めてみようと思っているかた。
・もっとダンスが上手くなりたいかた。
・競技会で良い成績を取りたいかた。
・今より素敵なデモを踊りたいかた。
・健康的にダンスを楽しみたいかた。
・ダイエット&スタイルアップ!
その他、すべての人の要望に応えます!
ダンスに興味はあるんだけどー…と、とまどっているかた、
背中を思いっきり押してあげます!(笑)
特に初心者のかた、最初はサークルから…は間違っています。
最初が肝心、ちゃんとした先生に習ったほうが全然早く上手くなれます!
サークルは生徒が先生に合わせるので初心者はついていくのが大変。
個人レッスンならあなたのペースに合わせて効率よく進めていくことができます!
いろいろな足型を覚えるのがダンスではない!
それも必要ですが、最初は楽しいダンスで良いのです。
経験者からよく聞く言葉、「最初からちゃんと習っていれば良かった…」
「大切な時間とお金をムダにしてたかも…」とならないように。
また現在ダンスを習っているかた(過去に習っていたかた)…壁を感じていませんか?
ソコがあなたの限界ではないのです!
本気(短期間)で上手くなりたいと思っている人は来てください!
あなたはもっともっと上手くなれるのです!
年齢?才能?関係ないね、やるべきことをちゃんとやれば間違いなく上達します!
同じことを繰り返しレッスンされているかた、疑問を持ってください。
アプローチの仕方を変えれば簡単に乗り越えられる壁もあるのです。
プロの先生と言ってもレベルはピンキリ(必ずしもA級が良いとは限りません)
正しいことは言っていると思いますが、逆に正しいことしか言っていないのかも?
上手くなるために必要な間違いが教えられるのが本当のプロだと思っています。
またその人のレベルによって正解が違ってきます。
私、ダンスパーティー、アマデモ、競技会で残念に思うことも多いです。
「あぁー、この人もっと上手く踊れるのになぁー…」
ちょっとしたことでダンスが見違えるように良くなることも多いです。
でもそのちょっとしたことに気付けるかがプロの力量。
踊るのが上手いプロでも教えるのが上手いとは限らない。
「できない人の立場になって考える&教える」ことが大切!
私は短期間で上達させることに自信があります。
自分もそうでしたし、うちの生徒さんもみな短期間で上達しているという自負があります!
上手くなるためには技術論だけではダメ、また先生になにかをやらされているうちもダメでしょう。
自分からやるようにならないと、そう持っていくのもプロの腕の見せどころ。
難点はただ一つ、お金がそれなりにかかることです。
でも、サークルの10倍の料金がかかっても効果が20倍だと思ってください。
また時間のかかりかたが圧倒的に違う!
サークルで1年かかることが1ヶ月で済み、かなり短期間で上手く踊れるようになるんだから。
「安物買いの…」にならないように、対価に見合う内容を保証いたします。
時間を大切にして!今後の自分の人生で今が一番若いのです!
プロの先生も、ラテン、ボールルーム両方踊れても専攻がある場合も多いです。
その点私たちは両方をハイレベルで対応していけると思います(何が共通でどこが違うのか、など)
遠方の方、八王子に通うことを苦に思われるかもしれません。
ありがたいことにうちには片道2~3時間かけて通って来られるかたもたくさんいます。
それだけの価値を感じてくれているのだと感謝しています。
その分その想いに応えようとこちらも全力でレッスンをいたします。
定期に通えないかたも遠慮なく無料体験レッスンだけ受けてください!
私たちは教えたいのです!
毎週通えない、というかたでも大丈夫!(体験レッスンだけでも目からウロコ?)
隔週、または月一回、それでも来れば確実に効果があります。
来られない間に何を練習すればいいのかもアドバイスいたします(上達には自主練習が重要!)
ちゃんと練習してくれれば絶対に上手くなっちゃうのです♪
うちの教室に「縛り」はないので、他の教室に通っているかたでもOK。
いつも言われていてできないことを補足説明いたしましょう。
突然上手くなって担当の先生をビックリさせるのもおもしろいね!(笑)
今回の体験レッスンだけでも受けて効果を実感してください。
競技会カップルのかた、ラテンでもボールルームでも足型の見直しもいたしますよ。
やりにくいところはやりやすく、希望でしたら新しく簡単で見栄えのするルーティンも作ります!
まったくの初心者のかた、このキャンペーンレッスンだけで音楽に合わせて踊れるようにしてみせます!
ダンスは簡単で楽しいモノなのです(さらに上手くなるためにはそれなりの努力が必要ですが…)
女性個人のかた、男性個人のかた、カップル、初心者、学生、プロ、誰でも教えます!
レベルを一段階、いや、二段階、三段階上げましょう!
個人レッスンの担当は、♂石川浩之、♀菅野純代、どちらでもご自由に選んでください。
また見学だけでも構いません(レッスン風景を見たいなら電話を入れてもらったほうが確実です)
ダンスはやる気のある先生に習ったほうがいいぞー!
限りある時間とお金、有効に使いましょう♪
思い立ったが吉日、とにかく電話してみよー!
042-642-1056(12時~22時、日曜を除く)
今回このキャンペーンで入会し&ポイントを購入して頂いた方には特典として、
石川・菅野組実演の『ラテンレッスンDVD』をプレゼント!
私たちのベーシックルンバやベーシックチャチャチャも収録されています!
ぜひ、お友達にも教えてあげて下さい。
このチャンスを活用し、ダンスがもっと上手くなっちゃいましょう!!
皆さまからの連絡をお待ちしていまーす♪
それでは、また。。。



【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)

☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
【ギャラクシーマスターズ】のプロ結果。。。
石川です。
【ギャラクシーマスターズダンス選手権大会】の結果です。
9月15日(日)グランドプリンスホテル新高輪 飛天
【プロオープン ボールルーム】
優勝 Sergey Sutyrin・Natalia Sazhina
2位 三浦 大輔・三浦 美和子
3位 樋口 暢哉・柴田 早綾香
4位 Pavel Krivonogov・Yana Minaeva
5位 中嶋 秀樹・佐藤 愛子
6位 Shao Shuai・田中 彩恵
7位 廣島 悠仁・石渡 ありさ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【プロオープン ラテン】
優勝 Riccardo Cocchi・Yulia Zagoruychenko
2位 Dorin Frecautanu・Marina Sergeeva
3位 Sergey Gusev・Anastasia Usoltseva
4位 村田 雄基・麻里亜
5位 髙野 大樹・加藤 奈々
6位 野村 直人・山﨑 かりん
7位 歩浜 敏夫・松浦 のぞみ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【プロライジング ボールルーム】
優勝 小松 拓哉・小松 七菜
2位 大西 亘・池田 ちかる
3位 金野 哲也・井之口 香織
4位 山本 千博・大吉 優華
5位 嶋 秀憲・ベロスルドヴァ オリガ
6位 三浦 拓也・三浦 弥生
7位 寺門 駿・佐々木 彩香
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【プロライジング ラテン】
優勝 溝上 正幸・杉谷 美樹
2位 白井 鷹征・泉 侑希
3位 吉田 隆三・川上 陽子
4位 井口 裕樹・田中 智津子
5位 田中 航介・成澤 夏帆
6位 西本 圭佑・重永 萌
7位 林 祐丞・林 まみ
8位 徳田 博憲・徳田 円香
9位 武内 要・吳 采禛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【プロシニアスター ボールルーム】
優勝 正藤 隆史・正藤 智子
2位 新里 真明・新里 久美子
3位 石川 浩之・菅野 純代
4位 羽村 康弘・中原 千景
5位 吉村 真治・吉村 美恵子
6位 谷崎 成彦・藤村 ゆきえ
7位 水口 直哉・水口 理佳子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この大会で三浦大輔・三浦美和子組が現役引退を表明されました。
長い競技生活、お疲れさまでした。

今後の活躍を期待しています。
応援していただきました皆さま、ありがとうございました。
それでは、また。。。
【石川浩之 Twitter】(←クリック!)
【石川浩之 Facebook】(←クリック!)
【石川浩之 Instagram】(←クリック!)
【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)
←1日1回1クリック!
☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
【ギャラクシーマスターズダンス選手権大会】の結果です。
9月15日(日)グランドプリンスホテル新高輪 飛天
【プロオープン ボールルーム】
優勝 Sergey Sutyrin・Natalia Sazhina
2位 三浦 大輔・三浦 美和子
3位 樋口 暢哉・柴田 早綾香
4位 Pavel Krivonogov・Yana Minaeva
5位 中嶋 秀樹・佐藤 愛子
6位 Shao Shuai・田中 彩恵
7位 廣島 悠仁・石渡 ありさ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【プロオープン ラテン】
優勝 Riccardo Cocchi・Yulia Zagoruychenko
2位 Dorin Frecautanu・Marina Sergeeva
3位 Sergey Gusev・Anastasia Usoltseva
4位 村田 雄基・麻里亜
5位 髙野 大樹・加藤 奈々
6位 野村 直人・山﨑 かりん
7位 歩浜 敏夫・松浦 のぞみ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【プロライジング ボールルーム】
優勝 小松 拓哉・小松 七菜
2位 大西 亘・池田 ちかる
3位 金野 哲也・井之口 香織
4位 山本 千博・大吉 優華
5位 嶋 秀憲・ベロスルドヴァ オリガ
6位 三浦 拓也・三浦 弥生
7位 寺門 駿・佐々木 彩香
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【プロライジング ラテン】
優勝 溝上 正幸・杉谷 美樹
2位 白井 鷹征・泉 侑希
3位 吉田 隆三・川上 陽子
4位 井口 裕樹・田中 智津子
5位 田中 航介・成澤 夏帆
6位 西本 圭佑・重永 萌
7位 林 祐丞・林 まみ
8位 徳田 博憲・徳田 円香
9位 武内 要・吳 采禛
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【プロシニアスター ボールルーム】
優勝 正藤 隆史・正藤 智子
2位 新里 真明・新里 久美子
3位 石川 浩之・菅野 純代
4位 羽村 康弘・中原 千景
5位 吉村 真治・吉村 美恵子
6位 谷崎 成彦・藤村 ゆきえ
7位 水口 直哉・水口 理佳子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この大会で三浦大輔・三浦美和子組が現役引退を表明されました。
長い競技生活、お疲れさまでした。

今後の活躍を期待しています。
応援していただきました皆さま、ありがとうございました。
それでは、また。。。



【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)

☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
私たちの結果。。。

石川です。
「ギャラクシーマスターズ」私たちの結果です。
まずシニアスターボールルーム。
準決勝をチェック順位5位で上がり決勝へ。
決勝では力み過ぎないように心がけ(いつも頑張り過ぎちゃうので…)
結果・・・第3位。

優勝できなくて残念ですが、悪くない結果です。
そのあとすぐギャラクシーマスターズ・オープンボールルーム。
ここ数年2次予選落ちが続いているのでなんとかしたいところ。
1次予選を良い感じで残り2次予選へ、上位55組が3次予選に進めます。
結果は、33位で久々の3次予選進出(笑)

上位32組が最終予選なのでそこも狙えるか!?
結果、残念ここまで、チェック順位は41位でした。
外国人、他団体の選手もいる中、私たちとしては悪くない結果です。

※ドレス詳細は後日アップします。
このコンペでJCFボールルームチャンピオンの三浦大輔・美和子組が現役引退を表明。
私、胴上げのとき一番にフロアに飛び込んでいきました!
大ちゃん、ミワちゃん、競技生活お疲れさまでした。
今後のさらなる活躍に期待しています♪

最後はアルーナス組、リカルド組の圧巻デモンストレーションで終演となりました。
今回も多くの声援をいただきありがとうございました。
またよろしくお願いいたします☆
それでは、また。。。



【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)

☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
会場より。。。

石川です。
本日はJCFのビッグコンペ「ギャラクシーマスターズ」です。
会場となるグランドプリンスホテル新高輪に到着しています。
本日マラソンも気になるのですが、ライブで見られないのが残念。
高速もその規制とかあるかな、と思ったのですが関係なく順調に到着。
現在準備中。
まずはシニアスターから。
今日も一日頑張ります!
それでは、また。。。



【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)

☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
明日はコンペ。。。

すみよです☆
明日9月15日(日)は「WORLD DANCE FESTIVAL ギャラクシーマスターズダンスチャンピオンシップス」に出場します。
場所は『グランドプリンスホテル新高輪 飛天』です。
私たちは・・・
・ギャラクシーマスターズ ボールルームダンス選手権大会
・シニアスター ボールルーム競技会
以上の2セクションにエントリーしてあります。
8:55にはシニアスターがスタート予定ですので、逆算すると会場入りする時間は…早いですね。
余裕を持って行動したいと思います。
さて、このコンペでNewドレスを着用します!
どう見えるのか不安ではありますが、楽しみでもあります♪
どんな感じなのかは明日までお待ちください☆
あ、石川先生もNew燕尾です。
コンペに向けてはいつも通り練習してきました。
明日もいつも通り頑張ります!!
会場で見かけたら応援よろしくお願いいたします。。。



【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)

☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
「ギャラクシーマスターズ」タイムテーブル。。。

石川です。
今週末、9月15日(日)は「ギャラクシーマスターズ」
会場は、例年は「日本武道館」でしたが、今年は「グランドプリンスホテル新高輪 飛天」です。
その日のタイムテーブルをアップしておきます。
来場予定の方、参考にしてください。
※変更の場合もありますので要注意。


応援よろしくお願いいたします!。。。
それでは、また。。。



【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)

☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
化粧の必要性。。。

石川です。
私は男、普段化粧はしません(笑)
軽くスキンケアくらいかな。
でも競技会のときは化粧をします。
実は昔、コンペのときの男性の化粧は必要なのかなーっと思っていました。
ドーラン塗ってもほとんどかわらないし、目もマユもあんまり…
でもそれは若かったからなんだね(笑)
肌もキレイだったし、ハリもあったのでしょう。
もちろんしないよりしたほうが多少はキレイになっていたとは思うのですが…
ま、正直男性のメイクは若いときはそれほど重要ではないかも。
今はメイクの重要性がわかってきました!(笑)
シミを隠しシワをごまかし、肌をなめらかにしてくれる。
ドーラン、重要!(笑)
アイライン、アイブロウやシャドウで目鼻をハッキリ。
チークやリップも使います。
なんていうか、昔もキレイに見えるように化粧していたつもりですが…
今は化粧の質が違うといえばいいのか。
昔はゼロからプラスに持っていくような化粧。
今はマイナスをゼロにするような、できればプラスに持っていきたい化粧(笑)
私「化粧って重要だね」
純代先生「当たり前でしょ!!」
こんなん毎日やってる女性って大変(笑)
男性諸君、特に年配男性、コンペのときはお化粧頑張りましょ♪(やり過ぎ注意)
それでは、また。。。



【動画レッスン】YouTube(←クリック!)
【プロデモ動画】YouTube(←クリック!)
◆動画レッスン・基本・ルンバ・チャチャチャ編DVD、発売中◆(←クリック!)
◆動画レッスン・サンバ編DVD、発売中◆(←クリック!)

☆携帯・スマホからもクリック!ご協力ありがとうございます♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |