goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

踊りと性格。。。

今回のテーマは「踊りと性格」にしてみます。
何をやっても自分の性格が出るものです。

例えば車の運転。
せっかちな人は渋滞の時などイライラしますね。

運転席でアレコレ文句言ったり、
運転が荒くなったり…

他にはマージャンなどもそうですね。
大きな事を言っていても、あがる手はしょぼかったり…

まあ、何をしても知らず知らずの内に性格が出ているものです。
ダンスの場合でも、その人の性格が出ますね。

まず、真面目な人、ダンスに対する取り組み方も真面目ですね。
一つをちゃんと理解しないと次に行けなかったり…

せっかちな人は踊りもせっかち。
タイミングも早くなり易いです。

私の経験では、レッスン時間よりかなり早めに来る人はタイミングも早め。
先に先に動く事が身に付いているのかも。

約束事などはそれでいいのですが、ダンスはしっかりタメて下さい。
逆にノンビリやさんはもっとテキパキ動いて下さい。

激しい踊りをする人、性格にも激しい一面があるものです。
潜在的な性格も出てきます。

みなさん、レッスンの時隠しても無駄ですよー。
全てをさらけ出しているものです。

レッスン中は性格だけじゃなく、考えている事も分かります。
「ん、今、集中してない、晩ご飯の事考えているなー」とか。

ダンスの先生はある意味超能力者?
性格はもとより、考えている事も分かります。

ダボダボの服で隠しても、どれだけお肉が付いているか分かります。
X線のように骨組みも見えますね。

先生の前では性格も身体も丸裸!!
みなさん覚悟してレッスンに望んで下さい。。。


↑クリックでイシカワヒロユキダンススタジオのHPに移動します!

←1日1回1クリック!
さらけ出して踊っている人、お願いします!

このブログはリンクフリー、自分のHP、ブログにどうぞ!
貼り付け用アドレス(トップページ)
ブログ http://blog.goo.ne.jp/ishi-hiro-d-s/
PC用ホームページ http://www.ishikawa-dance.com/
携帯用ホームページ http://www.ishikawa-dance.com/mobile/
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
« 今週の言葉(... 今年のパーテ... »
 
コメント
 
 
 
こわいですねぇ (エンジョイマイライフ)
2007-06-19 14:31:39
>先生の前では性格も身体も丸裸!!
みなさん覚悟してレッスンに望んで下さい

そう考えると怖いですね。
でも言われてみればその通りですね。
その昔、中学校の先生が、同窓会で教え子を社交ダンスを踊りに連れて行ってくれました。
その時「将来結婚したい相手ができたら、結婚する前にダンスを踊ってみるといい。かくれた性格もわかるから。」と言われたのを今でも覚えています。
 
 
 
性格って (らっこちゃん)
2007-06-19 15:47:30
良くも悪くも性格ってどこにでも出ますね。ダンスにも運転にも話し方にも、果ては試着の仕方にまで~?。人間ウォッチングも面白いです 人のふり見てわが振り直せですね 
最近練習場でラテンA級の若い選手が素晴らしい動きをしているのでウォッチングしてます。ヒップの動きとボディーの動きがクロスしていて、しかも肩は静かで、先生に習った通りの事をやってます。
X線のように骨組みまで見える感じです。
ああいう動きは、体重がのっていないほうのボディーを使えてはじめて出来る事なんでしょうか?右と左、前と後に体をせいいっぱい開いてるようにも見えました。ルンバ大好きになってるので背中を使って踊れるようになりた~い 日々精進です。
 
 
 
エンジョイマイライフさんへ。。。 (石川)
2007-06-19 17:00:55
その先生の言う事、分かります。
優しい性格の人は優しいリードをするものです。

逆に考えると隠したい性格がある人はダンスをしない方がいいのかな?

まあ、何をやっても性格は出るので隠せないかな。。。
 
 
 
らっこちゃんさんへ。。。 (石川)
2007-06-19 17:08:26
試着にも??

上手い人を見るのはいい事ですね。
どんどん盗んで下さい。

とにかく身体を色々な方向に引っ張り合って踊って下さい。
素敵なルンバを踊るためです、ガンバレ。。。
 
 
 
こわいなぁ (mink)
2007-06-20 00:00:02
先生の前では心も体もお見通しなんですね
私、外見は大変落ち着いて見えるんですが、実は...
という普段隠しているポイントもすぐに見破られちゃうんでしょうね(汗)
自信なくなってきちゃいました...
恥ずかしいです
 
 
 
minkさんへ。。。 (石川)
2007-06-20 09:31:58
そんなに怖がる事ないですよー。
何をやっても性格は出るものです。
身体はほぼスッポンポンですね。
だからトレーニングしてキレイにするのです。
恥ずかしいと思う気持ちがキレイにさせるんです。。。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2007-06-20 11:03:44
ということは、先生との相性もそういうことかしら?
私は男女問わず男らしい性格の方と相性がよいです。
あるA級女先生は「性格は男!」と言われているそうで、
教えていただいていてとてもイイ感じです。
あるC級男先生と全然違うのです。(前に申しました、リードが弱い等)
そして他のC級男先生に替えてみたらその女先生によく似てるのです!
とても踊りやすいのです!
前の先生のときは「私がヘタだからだ…」と落ち込んでいたのですが…。

「心身ともにスッポンポン」ですかー!キャー!
犬だったらお腹見せています。好きにしてください…

ちなみに私は「素直・真面目・一途」だそうデス。
 
 
 
↑は私です。。 (M)
2007-06-20 11:06:25
すみません、どこか違うカーソルを押したようです。

(一旦、確認画面になんてならないデスカぁ?
 
 
 
Mさんへ。。。 (石川)
2007-06-20 13:53:29
相性についてはよく分かりませんね。
同じタイプで合う人もいれば、まったく正反対で上手くいったり…

ダンスの相性と性格の相性はちょっと違うかもしれません。
今度研究して学会で発表します。。。
 
 
 
スケルトン状態? (あこがれは舞姫)
2007-06-20 22:04:31
 レッスン時、先生の前では、皆様スケルトン状態なのでしょうか?
極端な話、それぞれの性格を持った、理科室に置いてあった人物の標本(早い話、骸骨君)と沢山ご対面になるような感じかしらん?
 確かに、考えようによっては、楽しいかも・・。
 
 
 
あぅ~ (M)
2007-06-21 10:45:28
「発見!」と思ったけど違いましたか…
たまたまだったのですねぇ~。

私のたった3人のデータでは足りなかったようです…
学会での発表、楽しみにしております♪
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。