古い話だが、2014年から東北楽天のユニフォームサプライヤーがマジェスティックに変わった。
その際、背ネームのフォントや間隔がちょっとおかしい?と話題になった。

2014年に加入したブライアン・ファルケンボーグの後ろ姿。
ブライアン・ファルケンボーグ投手の背ネーム…福岡ソフトバンク時代から字数の関係で他の選手より背ネームが横に広がっていたが、東北楽天だと肩のラインが邪魔して、その長い背ネームを無理矢理詰め込んでるようで窮屈な感じに違和感があった
ファーストネームが長いとこんなところで弊害が!!!
ファーストネームが長いと言えば…2013年、ワールドチャンピオンに輝いたボストンの正捕手だったジャロッド・サルタラマッキア! "Saltalamacchia"という表記になり14文字でメジャー史上最も長い!背ネームどうなってたんだろう?
テキサス時代後ろ姿!


ボストンのオルタネイトでも…

ファルケンボーグの後ろ姿がまともに見えてきたwww
背番号が名前に包み込まれてるwww
少しぐらい字のサイズを縮小したり、フォントの間隔詰めればいいのに…
MLB Weirdest Names
2013年、WBCキューバ代表のエリスベル・アルエバルエナも違和感ある後ろ姿だった

もう、ツッコミどころ満載wwww
背番号が名前に飲み込まれてるwww
サッカーは詳しくないんだが…

もう、ツッコム気力を失うwwww
背番号より弱々しいネームのアーチが…www
※追記【2017/04/25】
文字数は多くないのだが、昔は一文字のサイズが均一だったので少々長い名前だとこんな有様になっちゃうこともあり

#13 デーブ・コンセプシオン(CIN永久欠番)
文字の大きさを調整していないので、丸い、丸い。両端が腰に届きそうな勢い
スティーブ・ロンバードージもスゴイことに
※追記【2017/06/9】
背ネームは窮屈だし、背番号も収まりきらないほどの状態…

2013年 #066 西村弥(東北楽天)
※他にもユニフォームのこと、ゴチャゴチャ言ってます(笑)
その際、背ネームのフォントや間隔がちょっとおかしい?と話題になった。

2014年に加入したブライアン・ファルケンボーグの後ろ姿。
ブライアン・ファルケンボーグ投手の背ネーム…福岡ソフトバンク時代から字数の関係で他の選手より背ネームが横に広がっていたが、東北楽天だと肩のラインが邪魔して、その長い背ネームを無理矢理詰め込んでるようで窮屈な感じに違和感があった

ファーストネームが長いとこんなところで弊害が!!!
ファーストネームが長いと言えば…2013年、ワールドチャンピオンに輝いたボストンの正捕手だったジャロッド・サルタラマッキア! "Saltalamacchia"という表記になり14文字でメジャー史上最も長い!背ネームどうなってたんだろう?
テキサス時代後ろ姿!


ボストンのオルタネイトでも…

ファルケンボーグの後ろ姿がまともに見えてきたwww
背番号が名前に包み込まれてるwww
少しぐらい字のサイズを縮小したり、フォントの間隔詰めればいいのに…
MLB Weirdest Names
2013年、WBCキューバ代表のエリスベル・アルエバルエナも違和感ある後ろ姿だった

もう、ツッコミどころ満載wwww
背番号が名前に飲み込まれてるwww
サッカーは詳しくないんだが…

もう、ツッコム気力を失うwwww
背番号より弱々しいネームのアーチが…www
※追記【2017/04/25】
文字数は多くないのだが、昔は一文字のサイズが均一だったので少々長い名前だとこんな有様になっちゃうこともあり

#13 デーブ・コンセプシオン(CIN永久欠番)
文字の大きさを調整していないので、丸い、丸い。両端が腰に届きそうな勢い
スティーブ・ロンバードージもスゴイことに
※追記【2017/06/9】
背ネームは窮屈だし、背番号も収まりきらないほどの状態…

2013年 #066 西村弥(東北楽天)
※他にもユニフォームのこと、ゴチャゴチャ言ってます(笑)