更新日:2014.01.14 by Ran
・ 観 察 日:2014/01/11(土) AM08:30~15:30 観察種30種
・ 観 察 日:2014/01/10(金) AM10:45~15:00 観察種29種
・ 観 察 日:2014/01/08(水) PM13:00~15:00 観察種26種
・ 今日までの観察の詳細については ⇒ 出現リスト :「12014blog.pdf」をダウンロード
写真:クリックで拡大(セグロセキレイ:氷結)(ベニマシコ♀)(カシラダカ)(マヒワ)
写真:クリックデ拡大(アトリ)(ツグミ)(シロハラ)(アカゲラ)
湖岸に初めての氷を観ました。冷え込みに期待して連日の観察でしたが、期待の「オオマシコ」は確認できません。6日の八溝山で「マヒワ」や「アトリ」の大群を見て“遅れてるよね”と話していたのですが、小山ダムの鳥影はかなり濃くなっています。中でも「カシラダカ」はかなりの群れが入っていて、いたるところで見られます。
<カワガラス>
例年4組見られるのですが今年は2組です。ダム下流に1組、持山川合流点に1組、どちらも番で、巣作りを開始しそうな雰囲気です。ユナカウス橋の上流では、護岸工事中の影響だと思われますが、いつもの場所で姿が見られません。ほかに、持山ダム上流に1組居るはずですが、今シーズンはまだ観に行っていません。
写真:クリックデ拡大(カワガラス:下流組)(カワガラス:持山川合流組)
<冬季・定例探鳥会> H25/10~H26/03 の間 第3日曜日/毎月 集合場所と時間は月によって変わります→計画表を参照ください:「2013.pdf」をダウンロード
<Ran個人観察> 1/16(木) 1/30(木)・・・天候の状況で変わります (*)観察コースは天候で変わります 同行時 スタート08:30~帰着12:30頃 個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿下さい(公表されません)