goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブ インテリジェンス アカデミー(LIA)

日本の伝統文化の情報を国内外に配信していくための団体です。 その活動を通じ世界の人々と繋がっていく為の広報サービスです。

なかなか咲かないネ、と思っていたら もうこんなに!

2025-03-28 21:35:33 | 雑感

今日の仕事場だった苦楽園教室からの帰りに

夙川沿いを自転車で走った。

 

もう、こんなに咲いているの?

五分咲きじゃん !

ひとり問答しながら春の訪れを写真におさめた。

 

梅もいいが、乙女椿もいい、桜も大好き。

桜は、咲き始めと風に吹かれ宙に舞うのが美しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真/ 渡邉雄二

場所/ 西宮夙川河川敷

 

#さくら #夙川沿い #五分咲き

#咲き始め #宙に舞うのも美しい

#春の訪れ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春のフィナーレを飾るかのような華やかさ

2025-03-20 10:45:48 | 雑感

異常天候なのか、春を迎ええる自然の気温調節である三寒四温なのかわからないが気温変化の厳しい日々が続く。

 

数日前、快晴に恵まれ春へのうつろいを感じさせる日に仏画教室で佛日寺を訪れた。境内に咲く梅が晴天に向かい咲き誇っていた。

青空や山門をバックに見上げる紅梅は、初春のフィナーレを飾るかのように華やかだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#佛日禅寺 #仏画曼荼羅アート #境内の梅 #紅梅 #初春のフィナーレ #華やか #梅舞台

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

艶やかなピンクになるまで いましばらく

2025-03-19 10:08:49 | 雑感

3カ月近く頑なにつぼんでいた乙女椿の蕾がやっと開きかけた。

こんなに長く蕾状態が続くものなのであろか。

 

開きかけた花弁の色が想像した艶やかなピンクとは違う。

蕾状態が長すぎだせいだろか。

 

いや、これから開花していく過程で

艶やのあるピンクになっていくはず。

いましばらく待ってみよう。

 

いままでにない乙女椿との語らいに少々ときめいている。

 

 

 

 

 

#乙女椿 #路側帯に咲く

#やっと開き始めた

#艶やかなピンク

#乙女椿との語らい #ときめく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅、満開

2025-03-14 21:31:51 | 雑感

芦屋市打出小槌町「打出天神社」の
梅が弾けるように咲いていた。

 

枝によって
また花の向きによって
表情が変わるが、
美しいのは変わらない。

 

七年の春がはじまる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#打出天神社 #芦屋打出小槌町
#春のはじまり #梅満開
#七年の春

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打出天神社の白梅が筆者の部屋で咲き誇っている

2025-03-10 16:10:06 | 雑感

今朝、打出天神社の本殿前の両脇に白梅紅梅があり、その両梅の植え替えが行われたので見学に行ってきた。

まずは白梅の方から土を掘り起こし、その作業が行われていた。作業のジャマにならない程度にこの老木の樹齢は? と聞くと、この幹などの状態からみて苗からすると100年近いのでは、という返事だった。

 

今日が最後となるこの老木も命あるモノ、長年この打出天神社を護り多くの参拝者を迎え和ませきた。その老木の枝をわけていただけないかと天神社の神職さんと庭師の方にお願いすると、快諾いただき枝ぶりの良いところをいくつか切っていただいた。

 

あと数日で散ってしまうだろうが、それまで筆者のそばで花を咲かせてくれたら嬉しい。それまで愛でながら楽しみたいと思っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文・写真/ 渡邉雄二

 

#打出天神社 #打出小槌 #梅の木の植え替え #樹齢百年近い #枝をわけてもらった #枝をわけてもらった #梅を愛でる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする