田舎侍ランナー

~長月~ 21日県大5000m、23日三瀬30㎞、27日春日32㎞、28日披露宴、10/5大牟田10マイル 「いようき」

延岡西日本マラソン完走記

2008年02月25日 | 連戦記
まずは、率直な感想を述べさせていただきます。その後に、詳しく完走記を綴っていきます。(ビール片手なので、誤字脱字はご了承ください)

1.感謝
まずもってこれですね。
行きも帰りも運転していただいたまりもさん!
応援してくれるために同行してくれたかっじーさんにちよ!
一緒に強風の中走った戦友のみなさん!特に、一緒に引っ張り合ったのっじさん、前半引っ張ってくれた福岡RUN太郎さん!
そして、ブログで弱気な私を励ましてくれたみなさん!
もちろん一緒に練習してきたまどかRCの面々!

みんなまとめて“ありがとう”!!

2.満足感
いままでのレースは、足が痙攣したり、腹痛を起こしたり、といい思いをしていなく、後半の頭の中は「もうマラソンなんてするか!」と半ば嫌になってました。
でも、今回はほぼずっと楽しんで走れました♪ホントに最後まで嫌になりませんでした。終わって満足感と一緒にもっとマラソンが好きになりました(^^)
というのも、追い込んでいない証拠ですね。今日もそんなに疲れを感じていません。言い訳がましいですが、健康運動の指導士らしく、健康的に走りました^^

3.連帯感
延岡西日本マラソンは圧倒的に福岡の市民ランナーの出場者が多いです。知人ランナーも多いのです。
スタート前から会話が弾み、色々な方と交流出来ましたし、自分そっちのけで励ましてくれたり、アドバイスをいただいたりしました。本当に優しく器量の大きい方ばかりでした。
終わったあとも、様々な声かけがあり、福岡ランナーの連帯感 “絆” を感じ得ました。素晴らしい仲間です。戦友です!

この3つが収穫です。課題は??

完走記書きながらひも解いていきます。


まず、スタート前。
6時前に朝倉を出発。
もりもさん、かっじーさん、うっちーの3人の乗るカルディナに乗り込みます。私はかっじーさんともどもラジオパーソナリティーとなり話し続けました^^


9時半過ぎに会場に到着。今までで一番早い会場入りです。
受付して、SPドリンクも頼みました。
あとはスタートを待つのみ。
控え室がある市役所の3階(レース終了後は3階を恨む)でのんびり待つ。
すると、うるさい、いえいけ賑やかなミリカ軍団が到着。

アップはしないのですが、スタート40分前からゆっくり身体を動かす。ちょっと寒いから。
どんどん集中力が増す↑久々に自信も漲り、いい緊張感と高揚感でした。
お守りに「熱田神宮」を使用。私の守り神は中京に!中日の神様m(__)m
 

そして、12時05分に号砲!!


先頭に近い位置の一番イン側に位置する。テレビカメラから映りやすく、なおかつオーバーペースにならない位置です!
後からの情報では、ばっちり映っていたそう^^お役目1つ終了!!

まず、6人の集団が形成。
福岡RUN太郎さん、のっじさん、ささきさん(宮崎の有名な先生)、おおはしさん(埼玉陸協)と私。

この集団で折り返しまでいきました。追い風の中、快調に3分30秒以内ペースを刻む。「運命共同体」となった6名は同じ歩調で進む。遅くなりそうになったら誰かが出る、という感じ。でものっじさんは最後尾で息を潜めている。反対に私は、10㎞から17㎞までRUN太郎さんと引っ張る。追い風の中、3分25秒でいっとかないと、いう不安があったので、、、旗のたなびき方を見る度に、復路の走りに恐怖を感じていました(ーー)でも、15㎞のSPドリンクに「まだ抑えて」とアドバイスが書いてある。アドバイス通り、先頭を譲って後ろにつく。 「まだまだあとあと備えて」と言い聞かす。


快調に走っていた「運命共同体」が崩れたのは、人間が人に擦り付け合うきつくなるところ。そう!向かい風の発生とともに崩れ去りました。
折り返した途端に、縦長。いやいや1列となりました。いままで先頭にいたRUN太郎さんは一旦私が背中を押して復帰しましたが、離れてしました。。。引っ張りありがとうございました。そして、おおはしさんがペースアップ。その後ろにささきさん。私、のっじさんが続く。
でも、ささきさんはすぐに離れだす。おおはしさんはさらにペースアップ!折り返し後は、上り坂になっている上に激しい向かい風。そんな1㎞を3分20秒!でも気持ちいい!調子いい!
でも、おおはしさんが蛇行しはじめる。後ろにつかれるのは嫌そう。無理やりつくのは嫌だし、ペース落とすのも嫌だったので自然にというかちょっと故意に先頭に。
その反対車線には、仲間が次々に通過して行く。知人探しに徹する。みつかると手を上げて励まし合う。走りながら手を挙げることは楽そうに見えて結構力を使います(最後の5㎞が挙げれんかった)。でも、この行為が大好きな私なんです。

その後は、のっじさんと1㎞ずつ引っ張り合いました。
そうじゃないと1人で押していけるほど甘い環境ではございませんでした。
凄まじい向かい風(表現が強くなってます)。足はまだまだ元気!
途中、おおはしさんも引っ張ってくれました。でも、ほとんど私とのっじさん。

31㎞すぎに船越峠という難所があります。ここはのっじさんの番。でも、快調な私は横に並びかれるほど。でも頑張っても飛ばしても3分35秒。風恐るべし。。。


でも、このあとから動きが悪くなったようです。33㎞までの1㎞は私が引っ張り3分34秒。次はのっじさんで3分35秒。その次の私の番がガタッと落ちて3分47秒。。。(++)
36㎞までにのっじさんが3分35秒まで上げてくれましたが、このペースアップが殊の外きつかった。。。ここで離れる。。。(**)

次の1㎞までは時計を見て3分50秒。。。そのあとは時計を見れませんでした。
あとでみたら悲惨なタイムなのは、あとのタイム紹介でお分かりいただけます。

最後のまで足が持ちませんでした。どんどんと遠くなるのっじさんとおおはしさんの背中をみつめ、悔しいやら情けないやら。

でも、そんな苦しい中でも、「マラソンなんてもうやるかい!」という発想は出てきませんでした。なんとか、足も痙攣していない、お腹も痛くない。五体満足とは表現に語弊があるかもしれませんが、いままでのマラソン経験からすると、主観的にはそんな気持ちになりました。

あ~マラソンって楽しいなぁ~、また走りたいな~と思いました。満足感で一杯です♪

延岡市民応援も昨年、一昨年と走りましたが、一番多かったように感じました。東国原知事効果かもしれませんが、嬉しかったし励みになったことは言うまでもありません。延岡・日向市民、門川町民に感謝です!!


《タイム紹介》
5㎞通過 17分18秒
10㎞通過 34分32秒 (17分14秒)
15㎞通過 51分59秒 (17分27秒)
20㎞通過 1時間09分30秒 (17分31秒)
25㎞通過 1時間26分32秒 (17分02秒)
30㎞通過 1時間44分23秒 (17分51秒)
35㎞通過 2時間02分29秒 (18分06秒)
40㎞通過 2時間22分17秒 (19分48秒)
FINISH 2時間31分23秒 (9分06秒)    【27位】

「のっじさんと讃えあいました」


「まどか衆、うっちー福岡突破!まりもはバスの中。。。」


「来年も延岡か!?それともびわ湖、、、さて?  THE END 明日に続く??かも」
 

最新の画像もっと見る

46 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラン♪さんへ (田舎侍)
2008-02-28 23:16:29
またラン♪に会って、このことを話すのが楽しみです。
24耐は応援&宴会はいきたいですね。
もしかしたら、飛び入りもありかもです^^

ミリカ最高!!
返信する
分かってしまいましたね~ (ラン♪)
2008-02-28 13:37:12
気になっていたことがスッキリして良かったです。
私に走るきっかけをつくってくれたのがミリカのスタッフ、そして楽しく走る事を教えてくれたのがミリカの仲間達、そして走る基本を教えてもらったのがこじこじでした。
私にとって皆が大切な大好きな仲間達なんです。
走力の違いで一緒に練習ができなくなって寂しい思いをしていますが・・・

だから皆で走れる24耐が大好きで毎年Bチームで参加させてもらっています。
今年も参加しますよ~
侍さんも如何 盛り上がるんだろうなぁ~

返信する
かっじーさんへ (田舎侍)
2008-02-27 07:11:18
応援ありがとうございましたm(__)m

行きも帰りも楽しい道中になったのも感謝です。無駄な緊張をせずにレースに臨めました!



もう3回目の延岡で、毎回いいイメージで走れています。相性がいいみたいです(^O^)

走り続ける限り何回でも走らせていただきます!よろしくお願いします。
返信する
まゆりんさんへ (田舎侍)
2008-02-27 06:59:53
新聞チェックありがとうございます!

福岡からのパワーはビンビン感じましたよ(^O^)



楽しかったのは、いままでのマラソンがひどすぎたのもあるでしょうね。何もアクシデントなく、走り切れたらすごく嬉しかったです♪



まゆりんさんも絶対楽しいマラソン出来ますよ。素晴らしい仲間が周りにいますから(・∀・)ノ
返信する
OGAさんへ (田舎侍)
2008-02-27 06:47:31
テレビチェックありざす!作戦成功です(^^)v



悪条件でもサブ30はしときたかったので残念でした。



膝はじっくり休めて完治させてくださいね。練習会は何度でもしますので!
返信する
日向路快走ありがとう! (かっじー)
2008-02-26 23:36:29
やはり強風に負けじ!のレースとなりましたね。
37~8kmあたりの応援に間に合わなかったのが残念です・・・(速すぎて・・・)ごめん <m(__)m>
31kmあたりののっじと侍の走りはとっても力強っかったです。 練習してる仲間同士があの地点であの速さで2人で走ってる姿には胸が熱くなりました。
そしてうっちーの素晴らしい快走・・・!
レース後ののっじ、侍の思いにも さわやかさを感じましたよ。  いいレースでしたね!

ちよちゃんの応援にも熱いものを感じました!
   ・・・・陰でよく支えとるよね~

延岡は年々福岡からの参加も応援も増えているように思います。地元人としてはこんなにうれしいことはありません! 
走ってくれてありがとう!の気持ちを込めて知らない人も皆名前を呼んで応援しました。
本当にお疲れさまでした。
来年は誰が走ってくれるんだろう・・・

まりもさん、ちよちゃん、うっちー同乗させてもらってありがとう!おかげで色んな話が聞けて楽しかったです。 



 
返信する
お疲れ様でした! (まゆりん)
2008-02-26 23:02:00
当日、ゆっくりとテレビを見る事が出来ず、侍さんの結果が気になっていましたが、翌日の新聞で名前を見つけた時は自分のように嬉しかったです♪
マラソンが楽しかった~♪って思える走りを、私も出来るようになりたいって、改めて思いました。
返信する
お疲れ~! (OGA)
2008-02-26 23:00:33
自分もテレビ見ました!!
ばっちり映ってましたね!!
天候はその時の運ですが、後半向かい風は辛いですね。  また大濠で練習する時はブログに載せてください。  是非参加したいものです!!
それまでに膝治しま~す。
返信する
yoさんへ (田舎侍)
2008-02-26 20:12:44
ありがとうございます!



前半は旦那さまに引っ張っていただきかなりお世話になりました。感謝です。

途中も映ってたんですね。よかった(^-^)



ちょっと休んでから練習会や小合宿(宴会?)をしましょう!



来年は応援にもいきましょうね。旦那さまは大阪まで行ってましたし。応援も楽しいですよ♪♪
返信する
お疲れ様でした! (yo)
2008-02-26 19:43:54
延岡尾疲れ様でした。一緒に、応援に行けばよかったかな。
調子が、良かったんですね!マラソンが楽しく走れるなんて・・・。途中、RUN太郎とちらっと、TVに映っていたので一緒に走っているんだなと思っていました。RUN太郎は、悔しい結果となりましたが、また一緒に練習をお願いしますね♪♪私も、サポートさせていただきます!また、近いうちに・・・。
返信する
ひろさんへ (田舎侍)
2008-02-26 19:37:09
初コメントありがとうございます!



私も見られてるという緊張感をもちましたよ(^-^)さらなる精進をせねばという思いがしました。ありがとうございます。



レースでお会いする機会があったら、気軽に声をかけてくださいね。私の顔はわれてると思いますので(^^)v



このコメントを励みにして頑張ります!
返信する
スノーマンさんへ (田舎侍)
2008-02-26 19:34:10
ありがとうございます!



雪国からの熱いエールは届きましたよ。

九州であの寒気だったので、東日本は…想像を絶する寒さでしょう(九州人からしたら)。



本当に楽しい日帰りマラソンでした。あっという間でした。

また楽しく走れるように日々の練習をこなしていきます。

でも短い冬眠をしまーす(__;)

返信する
ラン♪さんへ (田舎侍)
2008-02-26 19:30:02
ありがとうございます!

テレビまでチェックしていただいたんですね、私の努力が報わました(^-^)



ミリカの方と話してて、ミリカ掲示板で私がいつも気になってた「ハヤシさん」とラン♪さんが同一人物と判明しました。いつも飲んで、練習すっぽかされてて心配してたのが「ハヤシさん」でした(´∀`)

なんか嬉しい気持ちになりましたよ!
返信する
高宗さんへ (田舎侍)
2008-02-26 19:22:53
お疲れさまでした!



わざわざ若輩者の私に、レース前にも終わったあとにも声をかけていただきありがとうございます。



力はまだまだと自分自身では分析しています。のっじさんくらい走れれば自信がついたんですが。。。

でも手応えを感じれた大会であったことは間違いありませんし、練習の流れも間違いないと思いました。



スーパーランナーの先輩が多い福岡で走れることを幸せに思っています。これからもご指導ご鞭撻よろしくお願いします。また飲みましょうね♪
返信する
素晴らしいです。 (ひろ)
2008-02-26 18:34:52
初めて書き込みさせていただきます。
侍さんは、実は大会等でお見かけしたこともあり、
「スゴイ方だな」とかねがね思っておりました!
いつも拝見させていただいておりますが、マラソンに対しての真摯な姿勢、周囲の方に対しての気遣い、何を取ってもランナーの鑑だと思いますよ!
応援しております、そして少しでも近づくべく、私も練習に励んでおります、今後もブログを拝見させて下さいね!
返信する
お疲れさまでした! (スノーマン)
2008-02-26 18:24:03
感動を味わえたとのこと、おめでとうございました!スタート前の緊張感、ゴールの感動、仲間との連帯感、周りの人たちへの感謝の気持ち、たくさんのことが経験できてよかったですね。健康な体あってこそ☆ですね。また次につなげて下さいね。これからも期待&応援させて頂きます。完走された選手のみなさん、また残念ながら故障や体調不良で棄権や、完走できなかったみなさんも、この場をお借りして、本当にお疲れさまでした。

返信する
お疲れさまでした! (ラン♪)
2008-02-26 18:16:59
遅くなりましたが、楽しくマラソンを満喫された様子で文面を読んでいてその楽しかった気持ちが私にも伝わってきました
これもスペシャルドリンク効果なんでしょうね

テレビでもバッチリ映っていましたよ~
それにしてもテレビの事を考えての位置取りとはホントリラックスされていたんでしょうね。素晴らしい!
返信する
延西お疲れでした! (高宗)
2008-02-26 14:29:24
侍くん、あの強風の中でのPBに近いタイムは流石ですね!(^_^) レースの前後で少し話しができましたが、間違いなく”福岡A”の実力は備わっているはずです。条件が揃えば、25~26分をたたき出すことは十分可能でしょう!
私は、、、43分台(42位)で平凡な結果で終わりました。実は走る前に復路が強風の場合は、別大で出したPB更新は狙わずレースを楽しもう!と決めていました。そしてそれを実行しました。(~o~) 強風できつくはありましたがペースに少し余裕を持たせ、沿道の方々の応援に(感謝を込めて)会釈したり、手を振ったり、微笑み返しをしたり、、、。各選手苦しんでいる中で不謹慎者と罵倒されそうですが、大きな大会で一度やってみたかったのです。(かっじ~、ちよちゃん、mutanakaくんへ:決してふざけて走っていたわけではなく走ることが楽しくて仕方なかったのです。)多分今回が最初で最後かと思いますが、そうしてよかったと思っています。マラソンを改めて好きになりましたし、大きな大会を走ることができる今の環境や仲間に感謝もできましたしね。"^_^" 今シーズンのフルマラソンは延西で終わりましたが、いいイメージで締めくくることができました。来シーズンも”チーム福岡”の皆さんと切磋琢磨しながら、楽しくもしっかり走って行きたいと思います。飲み会やる時は是非お誘いくださいね。半世紀も生きているおじさんの話をた~っぷりお聞かせしますので。。。(*^^)v
書き込みが長くなりました。m(__)m

返信する
ゆめさんへ (田舎侍)
2008-02-26 13:16:53
ありがとうございます!



テレビの確認までしていただいたんですね。バッチリでした!まだ自分で確認していませんが、ベストポジションだったと自負しています(^^)v

もうちょっと映れるように頑張ります!



返信する
kenさんへ (田舎侍)
2008-02-26 13:13:44
ありがとうございます!



12月の福岡では、もう一皮成長した姿を見せられように頑張ります。

あたお会いできるのも楽しみです♪
返信する
福岡RUN太郎さんへ (田舎侍)
2008-02-26 09:16:09
お疲れさまでした。

かなり風にやられたみたいですね。前半の引っ張りは大感謝です。ありがとうございましたm(__)m



かなり課題がみつかったし、光がみえた大会でした。力は間違いなく足りないので、まだ頑張っていきます!



お尻をたたき場面をまた作りましょう(・∀・)ノ
返信する
おれさんへ (田舎侍)
2008-02-26 09:07:34
ありがとうございます。そんなに言ってもらうと「天狗」になっちゃいますよ(´∀`)



また一緒に福岡国際快走に向けて頑張りましょう!

返信する
mutanakaさんへ (田舎侍)
2008-02-26 09:05:02
応援ありがとうございましたm(__)m

かなり力になりましたよ。



まだあの付近は余裕があたたんですが、34キロくらいから足にきました(><)まだまだ努力が足りませんね。



日本酒になるんですか?私は飲んだことないです。美味しかったら来年?買いにいきましょう。
返信する
是正乱なーさんへ (田舎侍)
2008-02-26 08:59:07
ありがとうございます!



喉痛で一時はどうなるか不安でしたが、楽しく走れて幸せでした。

ちょっと休んで、次に向けて頑張ります。

返信する
お疲れ様でした (ゆめ)
2008-02-26 08:40:35
やはり折り返してからの向かい風は相当にしんどかったようですね。その中でしっかりと辛抱して完走できてよかったですね。さすがです。
そういえば、TVで観てた時に右端にちらほら見えてるのが・・・って思ってたら、ここ読んで再度ビデオ観たら、しっかりと映ってましたね。もう目立つ目立つ!!そしてカッコ良かったですよ^-^;
返信する
いいランでしたね! (ken)
2008-02-26 07:38:04
強風の中、しっかりした走り、見事です!
次に繋がるいいランでしたね。
9ヶ月後の福岡で飛躍できるよう、お互い頑張りましょう!
返信する
お疲れ様でした! (福岡RUN太郎)
2008-02-26 07:08:10
お疲れ様でした! 私の元気な画像が入っていて嬉しかったです。 出来れば、侍さん、のっじさんと30km以降までは走りたかったです・・・。 力不足と薄い走力を痛感しました。 
侍さんは満足とは行かないでしょううが、これまでフル練習の成果が見れたのでは?次回は強烈に行けそうですね!
また、私の尻もたたいてくださいね。
返信する
タイム以上 (おれやけど )
2008-02-26 02:02:40
のものを、感じ取れたこと
大きな収穫では?
侍は、強いし。恥じることはない
みんな、そう思っているよ

大切な年、大事に過ごしてくださいな
返信する
生で観戦して思った事 (mutanaka)
2008-02-26 01:28:31
30km付近の援護物無しの強い向かい風の中でさえ、侍選手とのっじ選手は笑って楽しげに走ってました。
つぶれて苦しげに単独走しているTOP選手達に混じっての、あの極小集団の「生き生きぶり」は鮮烈で、「あーこれが福岡Aを獲りに行く集団なんだな」と眩しく見送りました。
レース中の沿道をトータル11km走って、当日のタイムの価値は骨身に染みてます。両選手の等身大の記録を、早く見たいものです。
自分はスネの違和感にてDNS、まあ仕方なしです。去年の別大を、やっぱりスネの違和感あるまま走って6ヶ月も走れなくなり参ったので(^^;

そうそう、実家へのみやげに酒買いました。延岡に在る酒蔵の「銀の水BLACK」、かなり美味いとの事。飲んだ事ありますか?
返信する
(祝)延岡完走 (是正乱ナー)
2008-02-25 23:59:54
延岡お疲れ様です。
無事体調が回復してスタートラインに立つことが出来てよかったですね。延岡後半の強者風さえなければ、30分切りは確実だったでしょう。
でも今迄で楽しく走られたようですので、次回へ繋がるレースだったのではないでしょうか?
返信する
つるっぺさんへ (田舎侍)
2008-02-25 23:55:01
先輩コメントありがとうございます!
福岡は熱いですよ!!

TV映りは計算どおりでしたが、最後のまとめが出来ませんでした(++)
好きなのに、最後追い込めないんですよね。追い込めるためには、次の日を休みにしとかないと^^仕事を支障が出ますので出来ません。

3/16のむねちゃん式でお会いしましょうね!
返信する
なべさんへ (田舎侍)
2008-02-25 23:51:42
熱いレースだったのに私の体と心が言うことを聞いてくれませんでした。
たらればでは考えにくいですが、のっじさんはA標準突破は間違いないでしょうね。私はまだまだ。
返信する
Unknown (つるっぺ)
2008-02-25 23:41:11
今晩は!初コメです☆彡延岡本当にお疲れさまでした。TVばっちり映ってたよ~!福岡チームの連携プレーには感動しました。「マラソンが好きになった」というのはいいですね☆まだまだ向上できる証拠だと思いますし、その気持ちが市民ランナーにとって大事だと思います。「マラソンが好き」という気持ちでこれからも頑張って下さい。仕事のほうも頑張ってね!
返信する
熱い! (なべ)
2008-02-25 23:28:56
延岡でも友情レースが繰り広げられたんですね。お疲れ様でした。強風の中のその記録は驚異的です。別大のコンディションだったら二人のタイムは・・。
返信する
つぼっちキャップへ (田舎侍)
2008-02-25 23:28:18
ありがとうございます。
まどかで精進させていただきます!
返信する
ひろひろさんへ (田舎侍)
2008-02-25 23:27:35
マラソン、いいですよ。でも練習期間長いしきついですよ。。。
まどかにいたら大丈夫でしょう!大丈夫?!
返信する
こじこじさんへ (田舎侍)
2008-02-25 23:25:07
ちょっと、、、少し、、、とても大変だったです。自然が最大の敵ですね。あと自分。

次も頑張ります。ありがとうございます。
また飲みましょうね♪
返信する
緑海豚さんへ (田舎侍)
2008-02-25 23:23:12
ありがとうございます!

今回は仲間のおかげで余裕を持って会場入りできました。途中の高千穂越えは不安がありましたが。

前半は集団が良いペースだったので、我慢という我慢はしていません。後半の7㎞に我慢所が来たんですが、すぐに戦線離脱してしました。まだまだでした。

でも来シーズン向けっというか、今後のマラソン人生に大きな大会となりました^^

びわ湖かっとばしてくださいね!!
返信する
まどか記録 (つぼっち)
2008-02-25 23:15:53
のっじ更新!

次の更新は、田舎侍期待してまっせ!
返信する
アツシさんへ (田舎侍)
2008-02-25 23:12:34
誉められる走りは出来ませんでした。まだまだですね。



でも仲間と走れることは幸せです。アツシさんとも走りたいですね♪
返信する
マックマン隊長へ (田舎侍)
2008-02-25 23:10:35
のっじさんと協力したおかげでなんとか後半持ちました。やっぱり仲間っていいですね!



まどかバンザイ\(^O^)/
返信する
Unknown (ひろひろ)
2008-02-25 23:09:59
走ってみっかな~、マラソン。って思いました。お疲れ様でした。また頑張りましょう

返信する
おつかれさまでした! (こじこじ)
2008-02-25 23:03:18
延岡大変やったね~。
でもよく頑張ったね。次が楽しみですね!
ゆっくり休んで次に向かってくださいね。
返信する
感謝! (緑海豚)
2008-02-25 22:59:28
延岡お疲れ様でした!

スタート直後の侍さんTVで見て、無事に間に合ったんだ~っと安心しました。

とにかく前半は我慢したようですね。
それが後半のあの向かい風の中、最低限の走りが出来たんでしょうね~

きっと今回のレースは来シーズンに向けて飛躍のレースになるに違いないでしょう!

感動を有難う!めっちゃ燃えてきました!
返信する
お疲れ様でした (アツシ)
2008-02-25 21:55:42
凄いですねぇ~、TVで見ていましたがあの強風の中流石ですねぇ~。
途中、走友(ライバル)と引っ張り合う所なんて、読んでいて羨ましくなりました。いつかその様な経験が出来るよう僕も頑張ります!
まずはユックリ体を休めてください。お疲れ!
返信する
Unknown (マック)
2008-02-25 21:13:29
やーっぱ、のっじと協力・・
いい事です。
昔むかし、石川と協力したなー、

現状の最善が大事なんよ。
たまたま気象状況が悪かっただけよl。


ちょい自分ほめてもいいんよ。
俺は自分が完走後、まだやれると思った。
返信する