goo blog サービス終了のお知らせ 

断崖に咲く向日葵のように

音楽活動と写真撮影などの活動記録がメインですが普通にあれこれと綴る日記のようなものも書いています。

たかま つなおきLIVE「大・分岐点」@横須賀YTY

2024年03月10日 23時34分15秒 | 日記




たかまつなおきさんの、横須賀YTYでライブ「大・分岐点」。
しばらく見納めとなる彼の 「音楽とそのステージ」を、
「雄姿」を、「生き方」を、「いま」を、観てきました。
すると彼は 「未来(あした)」を見せてくれました。
「見えるような気がした」のではなく、見えました。
それは、
状況や環境、立場、立ち位置など、
そのようなモノは皆それぞれなわけだけど
その場に居た人達それぞれが、それぞれの未来(あした)というモノが見えたのではと思う。
興奮冷めやらず、なまま、いまそんなことを思いながらこのブログを書いている。

興奮がなかなか冷めない理由はもうひとつある。
このライブの2部に登場するスペシャルバンドのバンマスであり、
サックス奏者のMaysicoさん(メイシコさんと読む)のサックスの音色がすっごく良かったのだ。
なおきさん、このように素晴らしいサックス奏者の知り合い?友人?が居たとは。



とはいえ、
なおきさんは、横須賀を遠く離れることになり、神奈川県内のでのライブはあと数本。
僕は、今日のこのライブが最後なこともあり、
なんていうか、、、
僕にギターを譲ってくれた友人であり、
応援しているミュージシャンが同じで、よくライブ会場で一緒に盛り上がっていた頃からの
お付き合いなので、何年くらいになるんだろう。

なので、個人的にもっと感傷的になるのかなって思っていたのだけど、
実際途中で勝手に感傷的に少しなってはいたけれど、
でも2度と会えないとか、彼のライブが観れないとかではないのだから、
なおきさんのステージを楽しもうという気持ちが大きく上回った。

もちろん、写真も撮った。
持参したのは望遠レンズのみだったので、
バンドのステージに対応が出来なかったけど、、、
まさかあのような大所帯なバンドだったなんて(>_<)

とにかく、すごくパワーをもらってきた。
なにより、自身がやるべきことを、示してくれた。
さすが、ティーチャーだ。
さすが、たかまつなおきだ。

いただいたパワーを自身のエネルギーに変えてやっていく。
そして、やりきる。






※※※ブログ記事はここまで、これより下はTAKAのinformationになります※※※


≪2024年3月17日 TAKA初のワンマンライブ敢行!!≫ 



↑ 観覧予約にて満席となっております。 現在は、キャンセル待ちでの観覧ご予約を受付ております↑




  ※※※TAKA 総合スケジュール※※※ 
  こちらをクリックしてください。
  当ブログの記事で、TAKAの活動の総合スケジュールをお知らせしております。
     
 


   ※※※ TAKA  各SNS ※※※

・X (旧 Twitter )
 @NOZOMITAKA2 

・フェイスブック


 TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック  


 TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック 


 つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ 
 



::::::::::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI :::::::::::::::::

     ~blog 断崖に咲く向日葵のように~





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。