goo blog サービス終了のお知らせ 

断崖に咲く向日葵のように

音楽活動と写真撮影などの活動記録がメインですが普通にあれこれと綴る日記のようなものも書いています。

「小さな写真展」 千穐楽 ありがとうございました。

2020年06月30日 21時59分55秒 | 写真 ~風景と情景~
1か月間開催してまいりました、
「小さな写真展 TAKA &花 二人展 -moment of relaxation-」
本日、無事に終えることが出来ました。
おかげさまで、展示写真は多くの方に観覧していただきました。
ありがたいことに、物販コーナーのグッズもお買い上げいただきました。
本当にありがとうございます。

また、いろいろな理由や状況から、
会場には来ることが出来ずに
応援や励ましのメール・メッセージを送ってくれた方々、
いろいろな心配や不安もありましたが、無事に終えることが出来ました
ありがとうございました。

会場のCOOL CLAN URAGA マスターをはじめて、スタッフのみなさん、
1か月間、お世話になりました。
ありがとうございました。

そして、そして、そして、
一緒に写真展をやってくれた、花さん!!
長期間の個展開催、お疲れさまでした。
おかげさまで、記憶にいつまでも残る写真展となりました。
お互い、「楽しかった」という感想を持って終えることが出来て、
本当に良かったです。
本当にありがとうございました。

「ありがとう」ばかり、連呼するように書いていますが、
感謝の気持ちを表す良い言葉なので、何度言っても書いても良いでしょう?
今夜は、たぶん
「ありがとうございました」を何百回言っても足りないくらいだと思っています。
大袈裟じゃなくて、本当に。

感謝の言葉以外のいろいろなコトや思いや考えや、
今後、このブログで、「小さな写真展」の後記として
書きたいと思っています。

ありがとうの次にいま出てくる言葉があるとしたら、ふたつ。
ひとつは、「疲れた」(;^_^A
そして、明日も早いからもう寝ようと思いますので、、、
「おやすみなさい」

ははは、そりゃ、楽しかったし、ありがとうって本当に思っているけれど、
でも、「疲れた」も正直な感想です。
横浜から往復約75キロ。
出来るだけ在廊しようと、行ける日はとにかく浦賀に通いました。

おやすみなさい、は眠る前に言うものなので、そりゃ言うでしょう。
ま、テンション上がっているので、横になってもすぐ寝付けないのかもしれないけど、、
それもいつものことですが。。。。

でわ、最後は「ありがとう」以外の言葉で〆たいと思います。

大好きなミュージシャンが唄う曲の歌詞から、

♬本当にいい時はこれからさ

























「小さな写真展」明日、最終日。

2020年06月29日 17時56分37秒 | 写真 ~風景と情景~


6月1日より開催してきました、
「小さな写真展 TAKA&花 二人展 ーmoment of relaxationー」も
残すところあと1日。
明日、6月30日(火)で、
「千穐楽」となります。

感想などは明日を無事終えてから、
いろいろここに書いていきたいと思っています。

その明日ですが、
TAKAの写真展示は午後4時頃までとさせていただき、
撤収作業に入らせていただきます。
物販については、展示の撤収を終えるまでは販売しております。

最終日、どうぞふらっとお越しいただけたら、うれしいです(^^)/

//////////////////////////////////////////

『小さな写真展 TAKA &花 二人展ーmoment of relaxationー』

開催月日 2020年6月1日(月)~6月30日(火)

場  所 横須賀市浦賀 カフェレストラン Cool Clan URAGA

     京浜急行 浦賀駅 下車 徒歩2分

     お店での飲食、テイクアウトのお客様 観覧無料

営業時間 11:00~19:00
     ラストオーダー 18:30










日曜日が終わるころ

2020年06月28日 22時08分19秒 | 日記
小さな写真展開催期間中最後の日曜日、
多くの友人・知人が観に来てくれました。
・・・そのことを、ブログに書いてアップしようとしたときに、
間違えたのか、不具合で飛んでしまったのか、
データーがアップされず消えた (゚Д゚;)えええ!

長文なブログだったのに、
書き直しなんて出来ないよ~💦

なので、
端的に書く。

数人の友人とテーブルを囲み、真面目な話、昔話、他愛のない話で、
笑顔が笑い声で溢れた。
しばらく忘れていた感覚だった。

帰宅して今感じている、
なんとなくおセンチ的な感情とその気持ちは
とてもとても大事で大切なモノだから、
ポケットにしまって、持ち歩ていくよ。
楽しかった日曜日はもう終わるけれど、
今日感じた思いを、忘れないようにしたい。
いま、
そう思っているんだ。





 

「小さな写真展」 あと3日

2020年06月28日 00時24分58秒 | 写真 ~風景と情景~
1か月間開催の「小さな写真展」もいよいよ大詰。
残すところ、
28日日曜日、29日月曜日、そして30日火曜日の三日間。

明日28日(日)は午前中は雨降りのようですが、
午後は雨がやむそうですよ(笑)

・・・・・・・・・・

写真展 TAKAの在廊スケジュールのお知らせです。

28日(日)昼頃より在廊
29日(月)不在
30日(火)写真展最終日 昼頃より在廊 
※最終日は、午後4時頃より展示撤収作業を開始予定です。

//////////////////////////////////////////

『小さな写真展 TAKA &花 二人展ーmoment of relaxationー』

開催月日 2020年6月1日(月)~6月30日(火)

場  所 横須賀市浦賀 カフェレストラン Cool Clan URAGA

     京浜急行 浦賀駅 下車 徒歩2分

     お店での飲食、テイクアウトのお客様 観覧無料

営業時間 11:00~19:00
     ラストオーダー 18:30
     定休日:水曜 

ネット配信番組「URAチャン」第4弾 FINAL

2020年06月26日 21時11分31秒 | 音楽活動 Blog


「小さな写真展」もいよいよ大詰。
来週6月30日の火曜日までとなっております。

写真展のお知らせを兼ねた、
ネット配信番組「(仮)Cool ClanURGAチャンネル」は今回4弾。
こちらはいよいよFINALということで、
この配信番組のMC兼デイレクターそしてサックスデュオとして
活動活躍されているミュージシャンのふたり、
PythonRossoがゲストミュージシャンとして登場。
そのあとの、TAKAの弾き語りでも(time3:20秒くらいから)
無理やり登場させられて、
TAKAオリジナル曲「ピーマン」を
タンバリンとカホンで参加してくています。

にぎやかな「URAチャン」のFINAL。どうぞお楽しみください。


演奏の部

田中 孝一

Facebook Watch

 



トークの部

田中 孝一

Facebook Watch

 



//////////////////   //////////////////

写真展 TAKAの在廊スケジュールのお知らせです。

24日(水)お店定休日

25日(木)在廊未定
26日(金)在廊未定

27日(土)昼過ぎより在廊
28日(日)昼頃より在廊

29日(月)不在
30日(火)写真展最終日 昼頃より在廊 
※最終日は、午後4時頃より展示撤収作業を開始予定です。

//////////////////////////////////////////

『小さな写真展 TAKA &花 二人展ーmoment of relaxationー』

開催月日 2020年6月1日(月)~6月30日(火)

場  所 横須賀市浦賀 カフェレストラン Cool Clan URAGA

     京浜急行 浦賀駅 下車 徒歩2分

     お店での飲食、テイクアウトのお客様 観覧無料

営業時間 11:00~19:00
     ラストオーダー 18:30
     定休日:水曜 



6月24日(水)

2020年06月24日 20時40分12秒 | 日記
今日の東京の新たなコロナ感染者数が50人を超える。
50人超えは、5月の初旬以来だとTVで報じられていた。

下の写真は、その5月の初旬の横浜。
桜木町とみなとみらいに通じる汽車道とかいう
運河に架かる橋のようになっていて、普段は人通りが多いというか
たくさんの人達が歩いているのだが、コロナ禍の影響による「自粛」で
誰も居ない。。。


そのときと同じ程度の数の感染者が出てしまっているが、
きっとこの場所は今はコロナ前と同じように大勢の人たちが行き交っているのだろうと思う。
東京ならば、なおのこと。
今夜も多くの人達で街のあちこちが賑わっているのだろう。
さらに、
「コロナに飽きた」人たちが居るらしい。
「疲れた」とかならわかるが、「飽きた」ってなんだよって思ったが、
コロナを意識することに疲れた、、、それを「飽きた」って言っているのだろう、きっと。

上の横浜の写真のように、人が街に出歩いていなければ感染者数は減りもするだろうが、、、、
「第二波」ってやつがいつ来るのか?もう来ているのか?
そんなことを気にかけていると、
自分もコロナに疲れてたり飽きてしまうかもしれないけど、
それでも気にかけながら、少しずつ動き出していく。

浦賀での「小さな写真展」が来週の火曜日で終われば、
すぐに「自主企画音楽イベント開催」へと切り替えていく。

ありがたいことに、いくつかイベント参加のお声掛けを
いただいたりもしているのだが、
まずは自分の考えた企画で、リスタートとしたい。


話変えます。
いつものコトと言えば、いつもなのだが、
眠れぬ夜がまた最近多い。
「眠れぬ」とか「眠れない」とか言ったり書いたりしている人はすごい多いけど、
本当に「眠れず」な人たちが一体どのくらい居るのだろう、、、、
そんなことを考えたり、いろいろ悶々としていると、
ふっと言葉が湧き出してくる。
昔は、いそいでノートに書き写したが、
その書いた文字は芸術的なまでに大変読みにくく、
翌日になると、もう判読できないことが多かった。
いまでは、手元にスマホを置いているので、
すぐに書いて残せる。
入力間違いさえしなければ、
翌日になってもちゃんと読めるのだ。

最近だと3つ書いた。
そのうち二つは、「詩」や「歌詞」とかではなく、
思いのままにつらつらっと書き綴る、
それは自分の書き方のスタイルなのだけど、
驚くことに、その文章に「メロデイ」をつけて
曲にしたいと言ってくれる人が居た。。 (゚Д゚;)!!
いや、、、、歌詞とか楽曲を意識して書いたわけでなく、
グダグダと書いていて、とてもそれにメロデイは付けられないだろう
と思ったのだけど、
どうやらそうでもないらしく、
いま、その完成を待っている。

2つ目に書いた文章も、メロデイをつけてみたいと言ってもらっている。
・・・・メロディーメーカーの人って、すげなあって思うよ。
自分で書いた言葉だが、「詩」だとは思っていない自分には、
「歌詞」として書いたわけでもないから、ちょっとメロディーはつけれないし、
浮かんでこないなぁ。。。

3つ目に書いたものは、「歌詞」を意識して書いた。
そうしたら、「歌詞」と認識してくれた友人が、
その「歌詞」にタイトルをつけてくれた(笑)
面白い。ぜひ、自分の力でメロディーをつけてみたくなった。
どうにか歌ってみたくなった。
いま、メロディーを充てている最中で、
きっともう数日で新しいオリジナル曲が完成する、ような気がする。


これからも続くコロナ禍の中で、
演奏出来るお店の音楽イベントに、どのように参加していくのか、
まずは自分で企画主催したイベントで、いろいろ試して、
どういう対策をしているどのお店の企画に参加していくかを
考えていきたい。
いままでのように、
どこの街のどんな店でも参加する!ということには
きっとならないと思うので。

長くなった。
今日のブログを書き終えたら、
取り掛かっている曲の完成を目指していこう。


















































 









配信番組 「URAちゃん」その3

2020年06月23日 19時34分33秒 | 音楽活動 Blog
6月末まで開催しております、
「小さな写真展 TAKA&花二人展 -moment of relaxation-」
のプロモーションを、会場のカフェレストラン
CoolClanURAGAさんのネット配信番組
「(仮)Cool Clan URAGAチャンネル」で収録公開していただいております。

今回はその第三弾。
ゲストミュージシャンは リュウさん。 



ウクレレ奏者のリュウさんですが、今回はギター弾き語りをされております。
そしてTAKAもギター弾き語りでオリジナル曲「リサイクルショップ」
(time6;20過ぎからはじまります)を疲労、、、いや披露しております(;^_^A

自身の音源を録って確認とかしないので、今回録画していただいた動画で
初めてこの曲を弾いて唄う自分の姿を視聴しましたが、
見てくれはまぁ致し方ないとして、「リサイクルショップ」の「プ」を
しっかりと発音していない。。。
っていうより、言っていないことに気づきました(;^_^A
ま、他にもいろいろ感じたり思ったり、
自分自身、いろいろ気づかされる動画となりました。

動画は、トークの部と演奏の部と分かれております。
お時間あるときに、どちらもご視聴していただけたらうれしいです。

トークの部

田中 孝一

Facebook Watch

 



演奏の部
https://www.facebook.com/1482111446/videos/pcb.10217759782134583/10217759773414365/

田中 孝一

Facebook Watch

 



//////////////////   //////////////////

写真展 TAKAの在廊スケジュールのお知らせです。

24日(水)お店定休日

25日(木)在廊未定
26日(金)在廊未定

27日(土)昼過ぎより在廊
28日(日)昼頃より在廊

29日(月)不在
30日(火)写真展最終日 昼頃より在廊 
※最終日は、午後4時頃より展示撤収作業を開始予定です。

//////////////////////////////////////////

『小さな写真展 TAKA &花 二人展ーmoment of relaxationー』

開催月日 2020年6月1日(月)~6月30日(火)

場  所 横須賀市浦賀 カフェレストラン Cool Clan URAGA

     京浜急行 浦賀駅 下車 徒歩2分

     お店での飲食、テイクアウトのお客様 観覧無料

営業時間 11:00~19:00
     ラストオーダー 18:30
     定休日:水曜 




新しいカタチ・ニュースタイルを見つけよう

2020年06月22日 20時22分09秒 | 音楽活動 Blog
【かみんぐす~ん】

TAKA、自主企画&共催による音楽イベント開催等
音楽ライブイベント活動を再開していこうと
現在下準備をしております。

コロナ禍が続く中、コロナに抗ったり、
戦ったりするのではなく、
どう「共存」していくのか、を
手探りでこれからいろいろ試してみていきます。
より良い方法で新しいカタチ・ニュースタイルを
見つけ出せたらと思っています。

ま、難しいことを考え続けグダグダ言っているより
まずはやってみます。
自分なりに考えた「感染対策」の中で、
出演する演者さんたちと、観覧に来られるみなさんで、
新しいカタチを作っていければと思います。

数日後には、
その第一弾イベントをお知らせしたいと思っております。








ネット配信番組「URAちゃん」その2

2020年06月21日 21時49分29秒 | 音楽活動 Blog
横須賀市浦賀のカフェレストラン Cool Clan URAGA のネット配信番組
「(仮)Cool Clan URAGA チャンネル」の第二弾 配信が始まりました。

同店内で開催中の「小さな写真展」のプロモーションの一環として、
トークと音楽(ギター弾き語り)のふたつの映像をお送りいたします。


今回の第二弾 ゲストミュージシャンは toshiさん。
この日、写真展を観に来ていただけるというので、
じゃあギター持ってきてくださいって(笑)

配信映像は、
toshiさんと、TAKA、MCのPythonRossoの二人の計4名でのトークの部と
ギター弾き語りの部とふたつに分かれております。
弾き語りの部では、ゲストミュージシャンのtoshiさんはふきのとうの名曲をカバー
そのあとtime6:30過ぎから
TAKAもカバー曲を弾き語り。曲はマヒナスターズの「愛して愛して愛しちゃったのよ」。
お時間あるときに、どうぞお楽しみください。

弾き語りの部

田中 孝一

Facebook Watch

 



トークの部

田中 孝一

Facebook Watch

 



//////////////////   //////////////////

6月22日(月)からの
写真展 TAKAの在廊スケジュールのお知らせです。

22日(月)在廊未定
23日(火)不在

24日(水)お店定休日

25日(木)在廊未定
26日(金)在廊未定

27日(土)昼過ぎより在廊
28日(日)昼頃より在廊

29日(月)不在
30日(火)写真展最終日 昼頃より在廊 
※最終日は、午後4時頃より展示撤収作業を開始予定です。


//////////////////////////////////////////

『小さな写真展 TAKA &花 二人展ーmoment of relaxationー』

開催月日 2020年6月1日(月)~6月30日(火)

場  所 横須賀市浦賀 カフェレストラン Cool Clan URAGA

     京浜急行 浦賀駅 下車 徒歩2分

     お店での飲食、テイクアウトのお客様 観覧無料

営業時間 11:00~19:00
     ラストオーダー 18:30
     定休日:水曜 



6月19日(土)いつか県境を越えて

2020年06月20日 20時44分33秒 | 日記
天気の良い土曜日。
きょうから県境を越えての外出・移動も良くなった。

午前9時にリハビリ通院。
ふたたび強く首の痛みのため、
診察もしたのだが、終えると11時20分。。。2時間越え。。。
このくらい当たり前なのかな?
しばらくコロナ自粛のせいでなのか、
けっこう空いている日が多かったのに、
待合の椅子は満席、三密も三密で、外で立って待つ人が居るくらい。

リハビリのあと、そのまま車で写真展を行っている横須賀の浦賀へ。
…………あれれ?道路混雑による渋滞らしく車がまったく動かない。
しびれを切らし、反転して羽田方面から首都高横羽線に乗り、
生麦JCからベイブリッジへ走り湾岸線で横浜を抜けることにした。
 一般道に比べて快適に走行できたが、
他県ナンバーをはじめ、わナンバーの車が多くて、
そして🔰マークの車が多く、、、なんていうか、
おいおい、安全運転で走ろうよ!って感じの車と、
おーい、安全運転が低速走行とは限らんぞ!って車がね、
ま、こっちが気を付けながら走行するしかないんだけど。
湾岸線終点なのかな、シーパラダイスの近くの並木から横横道へ。
横横は料金が高いからまず使用しない有料道路なのだが、
なんだか今日はついつい走ってしまった。
下道を走ったら、浦賀に何時着くかわからないくらい道路混雑しているから、
きょうは仕方ない、、ってことにした。
横横は、鎌倉と湘南海岸へと向かうだろう車が朝比奈ICで渋滞していたが
その先の横須賀方面は快適に走ることが出来て、
ちょっといい感じのスピードを出せてご機嫌。
そのときだけ、首の痛みを忘れていたような気がする(;^_^A

会場のカフェレストラン Cool Clan URAGA に午後1時前には着き、
腹ごしらえして、物販品のチェックや、展示入れ替え準備、
他に今後の活動の話を何人かにメールしたり、
なんやかんやであっという間に午後3時。。。
明日も早番だし、疲労と首の痛みもあるので、
午後4時には帰路につこうと思っていたので、
残り一時間は、持参したギターをテラス席で、、、
と思ったが、そのまにテラス席で自撮りをしたら、
うまく撮れなくて、、、
あれ?じゃあ一回、、、、いや、もう1回、、、ダメだ、もう1回
くそ!もう1回!! 的な感じで、どツボにはまる。。。
なんでこんなに自撮りって難しいんだろう。
よくみんな上手にカメラ目線でポーズ決めて撮った写真をアップしているけど、
どうやっても、うまく撮れねーぞ。
半ばあきらめ、ムッとしたまま目線をカメラから外して撮ったモノを
フェイスにアップしたわけだが、、、
「自撮り」の良い撮り方のコツがわからないなぁ。

ってことをしていて、ギターを弾く時間が減ってしまったが、
とりあえず、触れるだけでも、鳴らすだけでも、
少しずつそういう時間を増やしていかないと。

みんなが県境を越えて出かけ始めたように、
県境を越えて好きなことを楽しみはじめるように、
自分も少しずつだけど「音楽」の方で動きはじめる。
もう少ししたらお知らせする、と思う。

ただ、次々といろんなお店のイベントに出向いたり、
突撃をする気持ちにまではなっていない。
コロナが終息していない中では、
以前と同じ考えで
同じスタイルで
まったく同じには出来ない。

そこを考えながら手探りでいろいろやっていくことになるだろう。
と思っている。

何が出来るのか?
何が出来ないのか?
何も出来ないのか?
やってみるしかない。

県境を越えてやって湘南に来た人達、
県内から湘南に来た人達、
そして、地元の海好きの人達、
で、今日の湘南は以前のような賑いでごった返したそうな。

それは良いことだし、悪いことでもある、、、というか
感染拡大の不安が払拭出来ない。

プロ野球とJリーグは無観客でそれぞれ始まっている。

悲観的だったり、性格が暗くねじ曲がっているから、
ということを省いても、
きっと第二波は来てしまうと僕は思っている。

だからって、このまま「終息」のその日を
ただ待つということも出来ない。。。なぜだろう?

県をまたいでの移動が解除となった日に、
大勢の人たちが一目散と海を目指したように
僕ももうすぐ一目散と走り出す。

いまさら走り出してももう間に合わないとしても、
汚れた手で掴みとろうとすることをやめない。



いつか河を越えていくように
いつか県境を越えていくように
いつか国境を越えていくように
いつかはキミを越えていけるように
そうして 僕はボクを越えていく