goo blog サービス終了のお知らせ 

断崖に咲く向日葵のように

音楽活動と写真撮影などの活動記録がメインですが普通にあれこれと綴る日記のようなものも書いています。

2024年 ありがとうございました。

2024年12月30日 01時35分11秒 | 日記

(見出し画像は今年3月 TAKA 初のワンマンライブ @川崎・宿河原ポトス)

2024年も残り今日と明日の二日間となりました。

今年一年、ライブの観覧や応援をしていただき、ありがとうございました。

そして音楽活動と並行し行っている、写真の展示及び写真撮影などでは

多くの方々やお店にお世話になりました。ありがとうございました。

このブログは読んでいるけれど、

TAKAの弾き語りも写真も実際観に

会場まで出向いたことはないよ。 と言う方、

来年は是非是非、一度遊びにお越しください。

今年1年の最大の山場というか大きかったモノは、

初ワンマンライブがやはり1番かなと思います。

なので、見出し写真はそのときの記念写真にしています。

あんなにも多くの方々にお越しいただけたこと、

応援や見守っていただき嬉しかったです。

それは言葉や文字はとても表せられないですが、

本当に感謝しております。

まったく弾けもしないところから始めて、

手先不器用で覚えも悪く、さらに人前に立つのは苦手、、、

そんな自分が途中で辞めず腐らず諦めず

10年も続けて来れたのは

自身の意地や想いだけではなく、そして偶然の結果でもなく、

まわりに居てくれた数多くの音楽仲間の方々のおかげだと思います。

ワンマン後は放心状態とか抜け殻になってしばらく活動量を控えるかも、

なんてことを少し思ってましたが、ワンマン後も自主企画イベントを続けながら、

都内の2か所のカフェで写真展示を行うなど、1年通して突っ走って、、、

最後にインフルエンザからの体調不良で Im so DOWN DOWN DOWN ┐(´д`)┌

そして企画主催イベントの初回を欠席するということにもなりました。

体調管理や「健康」であることがどれほど重要かを最後の最後で思い知らされました。

来年は突っ走りながらも、身体・体調と向き合いながら、

ひとつひとつ楽しくやっていければと思います。

繰り返しになりますが、

この1年 ありがとうございました。

そして引き続き来年もよろしくお願いいたします<m(__)m>

穏やかに良き新年をお迎えください

年末最後の写真が、なぜ後ろ向きなんだって思うかい?

大きく広がる空と海を、前を向いて見ているのだから、

たぶんきっと「前向き」なハズなのさ。


26日 海の光景

2024年12月27日 02時55分42秒 | 日記

「クリスマス」というイベントを終えた翌日には、

街はサッと門松などの正月飾りつけやデコレートにサッと切り替えられている

素晴らしいほどの早業だが、なんだかなあ~とも思う。

TVや世間の話題は、正月休みが最大9連休でなんたらかんたらだそうな。

ま、12月26日っていう日にちは、

昔からそんな感じというかそういう日だとは思う。

忙しなく、慌ただしく、みんな地に足がついていない、そんな時季。

そんな日じゃ、好きになれないよね。

26日、青空の下で眺めた海は、キラキラと輝いていて

年末の街と人々の喧騒など関係無いし知らないよ、とでも言うように

のんびりと船の進む姿があった。

そんな光景のように、

今日が穏やかな1日であれば良いなと思った。

そう思ったんだ。

 

 

このブログ投稿記事はここまです。

これより下は、TAKAの活動とその他のご案内になります。

 

※ TAKA の2025年 総合スケジュール※※

          1月~3月まのスケジュール こちらを CLICK!

 

  *** 各SNS ***

・ (旧 Twitter )
   @NOZOMITAKA2 

 TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック  


 TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック 


・ つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ 

 

::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI::::
     ~blog  断崖に咲く向日葵のように~

 

 


振り返る(3)10thANNIVERSARYYEAR

2024年12月25日 07時59分33秒 | TAKA Go to 10thANNIVERSARY

 

10周年記念year振り返りのその3です。

初のワンマンライブを終えて、少し燃え尽きた感でも出てきて、しばらくギターから

離れるのかな、なんてことをワンマン前に思ったりもしたのだけれど、そんなこともなく

ま、「やり切った感」はあったのだけれど、いつものことだけれど反省も多く、

もっとああするべきだったというような思いもが強かった。

そして休むとか離れるとか思ったのだとしても、ワンマン後も次々の活動の予定が

入っていって、、、それは、とてもありがたいことなので、基本断ることはせず受けたことで、

結果的に2024年4月から12月まで、音楽活動が続き、プラス写真の展示を都内で2か所行った。

ひとつは北赤羽のカフェで二人展

もうひとつは、江戸川区の平井のカフェで1か月間の個展。

ワンマンを終えたら、写真の撮影や展示にも時間や労力を注ぎたいと思っていたので、

この二つの展示を行えたのは、うれしかったし、今後どのようなスタイルで写真展示を

していきたいのか、これもやはりぼんやりだけど浮かんできていて、それに向けて

来年以降やっていこうと思っている。

時間はたっぷりある、とは思わないけれど、まだそこそこはあるように思う。

ただ、健康体で居られるうちにね。

そして自身の体調面以外の外的要因などで、

音楽活動を一時的にやめたり、停滞してしまっている仲間や知り合いの話しを耳にすると

やりたいとかやろうと思ったことは、動けるうちに動き出した方が、

つまりやってしまったほうが良い、そんな年齢だったり時期になっていることは理解している。

記念yearだなんて言っていたけれど、ただの通過点。

いつかわからないが、終わるその日までの途中。ただのその途中なんだと思う。

11月下旬にインフルエンザ罹患し、その後も体調を崩したままで、

なかなか回復せずにいたことを思うと、健康面を、、体調の管理というか気を付けていかないと、

これからはいけないのだろうと、この年末、いまはそんなことを思いながら、

今後「やりたいな」って思ういくつかのことに着手するために、

少しずつだけれど新たに動き出そうとしている。

大好きなミュージシャンが 

♬本当に良い時は これからさ  

と唄っている。

だといいね。 

そして、そのつもりでいる。

なので来年、11年目となる音楽活動と、

そして写真の活動も そのどちらも応援や見守っていただけたなら

うれしいし、がんばれる。 

かなって、思っています(笑)

 

 

 

このブログ投稿記事はここまです。

これより下は、TAKAの活動とその他のご案内になります。

 

※ TAKA の2025年 総合スケジュール※※

          1月~3月まのスケジュール こちらを CLICK!

 

  *** 各SNS ***

・ (旧 Twitter )
   @NOZOMITAKA2 

 TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック  


 TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック 


・ つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ 

 

::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI::::
     ~blog  断崖に咲く向日葵のように~

 

 

 

 


Chrismas☆Live 山手インバーハウス 

2024年12月24日 02時12分36秒 | 音楽活動 Blog

ポワールさんからお声掛けをいただき、

そのポワールさんと Rei☆Can さん企画主催の

クリスマスライブに参加出演させていただきました。

会場は 横浜 山手インバーハウスさん。

根岸にお店が在ったころに2度程度弾き語りさせていただいていたのだけど、

山手に移転されてからははじめて訪れました。

 

自分の出演順は最後から2組目、トリのポワールさんの前。

トリ前というめったにない順番なことと、

各出演者さんがそれぞれの特色と味のあるとても楽しいステージを披露されており、

その中で自分の弾き語りかぁ、、、と内心ちょっとビビっていた(;^_^A

ポワールさんのサポートでカホンのとっしーさんが居られていたので、

自身のステージでも2曲ほどカホンをサポートを依頼したところ、

ご快諾をいただき、ありがたいことに全曲叩いていただくことになりました。

とっしーさん、いつもありがとうございます。

 

~自身のセトリ

 

01 愛して愛して愛しちゃったのよ (マヒナスターズ楽曲)

02    Sweet Memorys     (松田聖子楽曲)

03 希望ーのぞみー

04 荒野の果てに   (讃美歌106番)

05 ジュリアに傷心 (チェッカーズ楽曲)

06 ピーマン

en 恋のバカンス (ザ・ピーナッツ楽曲)

 

感想・・・

1曲目は、根岸のインバーハウスに初出演したときに1番最初に弾いて唄ったのが

この「愛しちゃたのよ」で、そのときインバーママさんに喜んでいただけたので、

今回の山手インバーハウスでの初出演もこの曲を。

 

2曲目は、今年ずっとやってきた 指弾き(アルペジオ)演奏。今年最後のステージでも

逃げず、ブレず、出来なくても弾けなくてもやり切る! ということで

今回初挑戦「Sweet memorys」。しかも「立ち」での演奏。。。難しかった(;^_^A

 

3曲目は、9年前に書いた自身初のオリジナル楽曲「希望ーのぞみー」。

今年はギターをはじめて10年目の記念yearということで、

今年最後に出演するステージで弾いて唄っておきたかった。

 

4曲目は、クリスマスイベントということで讃美歌106番。

 

5曲目は、クリスマスイベントなのでその時季だろう曲ということで

「ジュリアに傷心」。みなさんに盛り上げていただきました。

 

6曲目は、ピーマン。 ついつい「中身が空っぽだけど、夢や希望や、、、」という口上を

やってしまったために、ステージ時間オーバーしてしまってました。。というか

いろいろステージで話過ぎなんだよ、自分。 反省しております。

 

そして、時間が押しているのにも関わらず、アンコールをさせていただきました。

会場のみなさん、優しい方々ばかりで嬉しくありがたく、気持ち良くアンコール

1曲弾いて唄わせていただきました<m(__)m>

TAKA Go to 10th ANNIVERSARY year のラストを締めくくるライブは、

とても、楽しいステージとなりました。

 

 

出演されたみなさん(出演順・敬省略)

Rei☆Can

 

越前マリー 

 

GIM

 

ロイベー

 

 

TAKA ONE'S STATION   support とっしー(カホン)

 

ポワール

出演されたみなさん、

観覧にお越しの方、

会場のインバーハウスさん

ありがとうございました。

   

 

このブログ投稿記事はここまです。

これより下は、TAKAの活動とその他のご案内になります。

 

※ TAKA の2025年 総合スケジュール※※

          1月~3月まのスケジュール こちらを CLICK!

 

  *** 各SNS ***

・ (旧 Twitter )
   @NOZOMITAKA2 

 TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック  


 TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック 


・ つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ 

 

::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI::::
     ~blog  断崖に咲く向日葵のように~


2025年1月~3月 総合スケジュール

2024年12月23日 02時10分35秒 | 総合スケジュール

TAKAの2025年1月~3月までの
音楽活動・写真展示や撮影活動等の
総合スケジュールのご案内です。(2024年12
月23日現在)

この記事の投稿日以降、
何らかの事情や都合により予定が急きょ変更にとなることも
ありますので、ご注意いただきたく、
またご了承願います。

 

///////////// 2025年(令和7年) 1月 ////////////

 

2025年 1月26日(日)  都内 江戸川区 HOTコロッケ

「昼下がりのオープンライブ」

 

 


///////////// 2025年 (令和7年) 2月 ////////////

 

 

2025年2月8日 神奈川県横須賀市   やきとり竜馬におまかせ

TAKAの弾き語りツ―マンライブ 

「アコースティック・エアーvo.21」

 

スタート 19:00 予定

チャージ無し、要飲食・

投げ銭 


出演者(敬省略・出演順) 

TAKA ONE'S STATION (ギター弾き語り)

・百合野智章 (ギター弾き語り)

 

//////////////////////

 

 

2025年2月9日(日)

横須賀市上町3丁目 南国風カフェ こひさまコーヒー

「新・横須賀ストーリー vol.20」

 

オープン 12:30

スタート 13:00

チャージ無し 要飲食 投げ銭

出演者(出演順未定・敬省略)

TAKA ONE'S STATION (ギター弾き語り)

・Python Rosso (サックスデュオ)

・舞華  (ピアノ弾き語り)

・とぅるばや~ (三線&ギターユニット)

・琉管 Ryoukan  (三線&サックスユニット) 

 

        ///////////

 

 

2025年2月22日(土)

都内足立区扇1-56-9 飲み食い処 みずとくじら

「まるで空飛ぶクジラのように vol.49」

オープン 12:30

スタート 13:00

チャージ無し、要飲食

投げ銭制

出演者(敬称略・出演順未定)

池田 敬二 (ギター弾き語り)

zyun (ピアノ 弾き語り)

TAKA ONE'S STATION (ギター弾き語り)



///////////// 2025年 (令和7年) 3月 ////////////

 

2025年3月30日(日) 神奈川県平塚市 

県立花と緑のふれあいセンター 花菜ガーデン 野外ステージ

11:00 スタート予定

出演者(敬称略 / 出演順未定)

TAKA ONE'S STATION with とっしー

Akiko

Jazz Lesonance

ミヤとむぎ

KiT&M

ポワール

Harmonie

入園された方はどなたでも自由に観覧出来ます。

雨天時中止の場合あります。

 

 

:::: :::: ::::  ::::


 観覧のご予約について

いずれのライブについても、
観覧に、応援に、来ていただける方は、
「行くよ~」とTAKA宛に、メール、メッセンジャーなど送っていただくか、
各SNSのいずれかに、その旨書き込んでいただきたいです。
折り返しのTAKAから返信やコメントをすることで予約完了もしくは
会場などによっては本予約申し込みをしていただく場合もあります。


※※※  ※※※  ※※※   ※※※  ※※※  ※※※  

なお、一般的なオープンマイクへの参加についての
お知らせはしておりません。

※※※  ※※※  ※※※   ※※※  ※※※  ※※※ 

 

    ※※感染予防対策※※

コロナは終息したわけではありません、

その他の感染症も広まっているような昨今の状況から、
つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト主催のイベントについては、
つまり私 TAKA主宰のライブイベント及び出演させていただくライブ等につきましては
引き続き、感染予防対策をしっかり行い、観覧にお越しいただけるみなさんに
安心してイベントを楽しんでいただけるよう、
会場のお店と協力し、しっかりと予防対策を行っていきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。<m(__)m>




     ・・・・・・・・   ・・・・・・・・

         ☆写真撮影活動☆
     ・・・・・・・・   ・・・・・・・・


〇ライブ・ステージ写真等撮影ご依頼承ります

 

 

≪ Youri-B  2023.10.28 @ KEYSTONECLUB 東京 ≫

撮影したステージ写真は次回Liveのフライヤーとして使用していただきました

  

≪ Youri-B  レコ発ライブ 2022.11.9 @ KEYSTONECLUB 東京 ≫

 

 ・主にソロアーティストの方のステージ写真撮影。
 ・音楽系記念コンサート・ライブイベント等の写真撮影。 

 ※動画撮影の依頼は受けておりません。あくまでも写真撮影のみになります。
   
  
〇TAKA撮影による風景写真集の販売
 ・TAKA出演の自身企画イベントである
 「つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト」での会場の物販コーナーにて販売。
  郵送。通販による販売は行っておりません。
 
 ・現在、こちらのお店のみでの販売しております。
  横須賀市上町 南国風カフェ こひさまコーヒー


  


 ☆動画配信 

 ☆TAKA 初の配信ダウンロード楽曲   
  君と海の情景 ←こちらをクリック
  作詞 TAKA ・ 作曲 池田敬二 

 ☆PV(YouTube)
 ・君と海の情景 TAKA ONE'S STATION  fet 池田敬二 


 ・君と海の情景  たかとゆりversion (TAKA ONE'S STATION&百合野智章のセッション)

 

::::::::::

☆各種SNS

・Twitter
 @nozomitaka2  


・フェイスブック

 
TAKA 音楽 活動用 Facebookページ  


 TAKA 写真 活動用 Facebookページ 


 つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ 
  
::::::::::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI :::::::::::::: 

 

振り返る(2)10thANNIVERSARYYEAR

2024年12月21日 04時04分08秒 | TAKA Go to 10thANNIVERSARY

 

10周年記念振り返りの話し その2。

ギターをはじめて手にしてから10年目となった2024年の最大の目玉は

3月に開催した 初のワンマンライブ 「WIND DANCE ー2024ー」。

今思い返しても、よくも「ワンマン」だなんて大それたことをやったものだなぁ、と思うし、

このタイミングでやっておいて良かったとも思っていたりもする。

その1年前に会場となった 川崎・宿河原のダイニングレストラン ポトス さんを予約し

開催のための準備と演奏予定楽曲の練習をとにかく続けていく中で、

演奏上の支障となるような身体的な問題として、

以前から腕の痺れがあったのだけど、

それが少しずつ大きくというか強くなってきてしまう。そして

それとは別に、開催日の半年前頃に、喘息を発症。

これは一時期本当に結構酷いことになって。

こんな身体で「ワンマン」なんて出来るのだろうか?

という心配を抱えながらも、開催当日へとに向かっていった。

結果的に、開催前に腕の痺れはかなり弱まり、

そして当日のステージで咳込み(喘息発作)することもなく、

無事にやりきれた、終えることが出来たのは、ラッキーだったと思う。

ただ、これらの問題やその他の体調的なことから、

今が(現時点が)一番健康体であり、

時間の経過とともに、日に日にその健康な体は劣化・老化し、

痛んだ箇所や部位は悪化していく。

そしてそれは止められない。

無事にワンマンを終えることができたの

5年後や10年後でなく、「いま」だったからなんだ。

ワンマン以降、抜け殻のような身体と空っぽな頭で、

ぼんやりとだけど、思い始めたことは、

やりたいなって思ったコトがあるなら、

身体が動くうちにやっておこう。

出来る、出来ない とかなんだかんだ考えるよりも

すぐにでも始める・すぐに動きださければ、と。

明日には身体の痛む個所が増えてしまうかもしれないし、

動きが鈍くなってしまうかもしれないし、

外的要因で活動辞退が出来なくなってしまうことだってある。

そんなことを思い、ぼんやりとこれから何(を)がしたいのか、を

ほんとぼんやりとだけど思いはじめたんだ

 

明日以降、

振り返る話の(3)に続きます。

 

 

このブログ投稿記事はここまです。

これより下は、TAKAの活動とその他のご案内になります。

 

※※※ 次に出演するライブは、、、※※※

 

 ※※ TAKA の2025年 総合スケジュール※※

現在、作成中。近日アップいたします。<m(__)m>

 

  *** 各SNS ***

・ (旧 Twitter )
   @NOZOMITAKA2 

 TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック  


 TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック 


・ つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ 

 

::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI::::
     ~blog  断崖に咲く向日葵のように~


振り返る(1)~10thANNIVERSARY YEAR

2024年12月20日 04時06分23秒 | TAKA Go to 10thANNIVERSARY

2024年も残り11日 、、、「あっという間の1年だった」と毎年この時期に思うのだが、

それしたって今年は早過ぎるくらいに早く駆け抜けた感がある。

「駆け抜ける」だなんてカッコいい表現で書いているが、

実際は、つんのめるぐらいの勢いのまま突進して、

最後に体調崩してDOWNしたって感じの1年(;^_^A

ま、身体が「休め、休め!」って悲鳴や警告を発しているのに、

だましだまし走り続けた結果というか、

そりゃ年齢来なものあるし、

最終的には強制終了のように身体が「OFF」になるもんだ。

本当にご迷惑とご心配やらおかけしたみなさん、諸々すみませんでした<m(__)m>

で、

2024年を振り返るってことで。

この2024年という1年は、以前から書いておりますが、

僕がギターをはじめて手にしてから10年目となる節目の年でした。

2024年の3月に友人からギターを譲ってもらったことで、

音楽活動を始めてしまったのです。

ただでさえ手先は不器用で、物覚えや何かを習得するのに常に人の何倍もかかり、

費やす時間や日数・年月が他の人よりも相当かかることを知っておきながら

そして、ものすごく苦労するだろうし、

弾けるようになったとしても上手になんて演奏出来ないことは

それまでの自分の人生から容易に想像が出来るし、

これまでの経験や体験から自分自身の力量をわかっていたので、、、、

、、、それでも、ギターをはじめてしまったのは、今思えば、

藁にもすがる っていうことだったのだと思います。

それまでまったくギターに触れたことが無く、

右利き用のギターを譲ってもらた自分は左利きだったり、とか、案の定前途多難でした(;^_^A

指は動かない、ストロークは出来ないというか腕が振れない、

声はが出ない、声を出して唄うえば、指や腕が動かない・止まる! など、

よくもまあ、その時点で諦めなかったと思うのですが、

諦めの悪いヤツ性分だし、なによりやっぱり僕は「バカ」なんだろうなって思う。

こんな苦労してなんになるんだろうって、何のため?誰のため?

そんな疑問というか自問自答しながら、毎日毎日弾けないもしないのに

それでも必死でストロークが出来るようになるため、腕を振っていた。

でも、なかなか出来なくてねぇ。。。

そんな10年前の3月から、ギター弾き語りの悪戦苦闘、大格闘が始まったわけで、

そのときには、まさか10年後の3月に、

音楽仲間がたくさん出来て、その人達の前で

ワンマンライブを行うだなんて夢にもというか微塵も思わ(え)なかった。

ある意味、この10年は奇跡のような軌跡 だ。

 

後日、

振り返る(2)に続きを書きます。

 

 

このブログ投稿記事はここまです。

これより下は、TAKAの活動とその他のご案内になります。

 

※※※ 次に出演するライブは、、、※※※

 

 ※※ TAKA の2025年 総合スケジュール※※

現在、作成中。近日アップいたします。<m(__)m>

 

  *** 各SNS ***

・ (旧 Twitter )
   @NOZOMITAKA2 

 TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック  


 TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック 


・ つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ 

 

::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI::::
     ~blog  断崖に咲く向日葵のように~


アコースティック・エアーvol.20

2024年12月18日 06時27分04秒 | アコースティック・エアー~TAKAの弾き語りツ―マンライブ

12月14日(土) 横須賀 やきとり竜馬におまかせ にて

TAKAの弾き語りツ―マンライブ「アコースティック・エアーvol.20」を行いました。

 

開催20回目の記念回のお相手は、サックスデュオ Python Rosso(パイソンロッソ)。

ロッソには、会場となる 竜馬におまかせ そしてそのマスターの斉藤さんを

紹介してもらったことで、その後この「アコエア」というライブイベントを始めたという

経緯があり、20回記念回のお相手として出演してもらいました。

 

 

記念回ですし忘年会時期なこともあり、いつもよりすこしだけ趣向を変えようとか

いろいろ考えていたのですが、なにせ自分が11月の下旬にインフルエンザにかかり

その後しばらく体調不良というか不調が続き、

熱が下がったあともサラリーマン仕事は休み、ギターにまったく触れず、

パソコン・スマホにも触れず、ひたすら身体を休ませて回復に専念する、という感じだったので、

とにかく準備不足、練習不足、スタミナ不足、、、のままで当日となってしまいました。(;^_^A

それでも、いつも応援していただいている中村母娘に僕の伴奏で唄ってもらったり出来て良かったし、

ホッとしました。

 


演奏曲
・君への想い~月曜日の夕暮れ~
・黒髪のレオのテーマ
・ピーマン
 他    

 

観覧・応援にお越しいただきありがとうございました。

 

次回は、来年2月8日(土)スタート予定時間 午後7時~

ツ―マンお相手は 百合野智章さん です。

 

 

このブログ投稿記事はここまです。

これより下は、TAKAの活動とその他のご案内になります。

 

※※※ 次に出演するライブは、、、※※※

 

 ※※ TAKA の2025年 総合スケジュール※※

現在、作成中。近日アップいたします。<m(__)m>

 

  *** 各SNS ***

・ (旧 Twitter )
   @NOZOMITAKA2 

 TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック  


 TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック 


・ つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ 

 

::::::::::::::::::::::::::::::

   TAKA ONE'S STATION NOZOMI 
    ~blog  断崖に咲く向日葵のように~