
JJ7月号の表紙は黒木メイサさん。
10代から20代にかけての大学生活を演出する雑誌です。メイサさんのインタビューも載ってますが既に働いていて一流の仲間入りを果たしたメイサさん自身とJJ読者は視点が違っている気がしました。既に大人だなって思いました。
気にいった記事は…
HPのミニノートパソコンの広告。女性でもパソコンを持ち歩いてどこでもネット環境を!かあ。携帯サイトで十分だと思うけどなあ。6万円っていうのも高いよ。ネット接続料は別に必要になるんだからもっと安くしないと携帯に比べて割高感があるなあ。重さも1キロぐらいみたいだからまだまだ。
面白いけどまだ未完成な感じです。
JJ読者の興味は恋愛、おしゃれと並んで就職活動です。
面接対策が載ってます。日経ウーマンほどバリバリ働くわけじゃなくて、かっこいい会社に入りたかったり、出版やおしゃれや化粧品関係の仕事が人気みたい。
若くて美人でマナーがしっかりしてれば普通にOLとして働けるだろうね。
面接官になっていろいろ聞き出してみたいなあ。私の職場は若手ゼロなんで潤いが欲しいです。
非常勤がその潤いを担当すべきなのかもしれませんが、むさ苦しいオタクですみません。