看護部の日々。

井上病院で働いてみたい方からのメッセージをお待ちしています。

業務改善発表会@久々。

2010-11-11 | 病院行事。

こんにちは。
井上病院看護部長室内事務班のアカフチ(仮名)です

今週は「蒼龍会業務改善発表会」週間。
いわゆるQC活動の発表会です。

11月8日(月)~13日(土)の10日(水)を除く5日間で、
法人内30余りのサークルが発表を行います。

初日は茨木市にある老健ひまわり で、
吹田市の老健つくも との2施設4サークルによる発表会。
あとの4日間は井上病院の会議室での開催で、
いずれも18時から一時間余り。
ちなみに2日めの一昨日は事務部門の発表でした。



 

蒼龍会では以前、年2回/44回にわたり QC活動の発表会を
日曜日に一日かけて院外で行っていたのですが、
2007年度以降休止していました。

それが、2010年度より復活
今年年頭の新年政策発表会で院長が声高らかに
「QC復活」と告げた時には、
会場中に思わず静かなどよめきが

日々業務改善には取り組んでいるけれど
改めて QC と言われるとね~ 勘が鈍っちゃってるよ~~
という人もいれば、
休止中4年間の入職者の中には「QC? ナンデスカソレ??」
という人もいたようです。

業務改善推進委員会も立ち上げ直したばかりのホヤホヤで
委員長などはその準備に、文字通り東奔西走していました

実際参加してみると、久々ということもあってか
全体的に多少ぎこちない・・・?
という部分がなかったとはいえないものの、それでも
人も結構集まって 予想以上の盛況ぶり(←失礼。 )

3日めの今日は臨床検査課/臨床工学課/栄養課などの
コ・メディカル部門が発表し、
看護部門は最後の2日間に登場することになっています。
いよいよです。
果たしてどんな発表があるのか、楽しみ~

・・・ということで、つ


それでは、また