看護部の日々。

井上病院で働いてみたい方からのメッセージをお待ちしています。

今年最後のアッピ~ル!

2012-12-29 | アカフチは見た |_・) 

こんにちは。
井上病院看護部長室内事務班のアカフチ(仮名)です

年末の締め括り記事は、毎年ほぼ同じ内容で
お送りすることにしています。
勝手に決めてるだけだけど~。

井上病院のこと、そして井上病院看護部のことを
少しでも多くの方に知っていただきたい
そんな思いで続けているこのブログ。
「チョット働いてみたいかも~
なんて方が 例えひとりでもいてくだされば
この上なく嬉しいのですが。。。


ってことで、ここでもう一度 井上病院の場所を
ご紹介しておきたいと思います。
大阪地下鉄御堂筋線の江坂駅から歩いて5分

 最寄り駅がJRの方なら新大阪乗り換えでOK。
 最寄り駅が阪急の方なら南方で乗り換えればOK。
  あ、千里線の場合は
  南千里からバス→御堂筋線でもOKよん

ホラ、ね? 電車に乗りさえすれば
もう着いたも同然でしょ?

もしも御堂筋線に乗る機会があれば
江坂駅付近で窓の外を見てみてください。
千里中央方面に向かって左側、
江坂駅から少し梅田方面寄りのところに
井上病院が建ってます。

そして、井上病院ってなんだか気になる~ 
なんて感じていただけた方がおられましたら
どうかお気軽にご連絡くださいませ。
06-6385-8651

モチロン見学だけでも大歓迎ですので、ご遠慮なく


交替制で働きたいですか? 日勤帯で働きたいですか?
  深夜帯はムリだけど準夜帯でなら働ける方もおられます??
  それぞれ相談に応じさせていただきますYO。

透析室の師長がいつも言っている言葉は・・・
   「透析業務が初めてということであれば
   新人でもベテランでもスタートに差はありません。

 1日数時間ならOK? 1週間に数日ならOK??

ブランクが心配ということであれば 
  職員職場復帰支援講座 に参加してみるのも ひとつの手 
  こんな感じでやってま~す。
     
   第9回看護職員職場復帰支援講座

   第8回以前はコチラ


井上病院で初めて産休をとった時に生まれたお子さんが
もう中学生! もう高校生!! 
もう大学生!? え、もう社会人
なんてママさんナースや
2回3回と産休をとりながら働き続けている
ママさんナースが多いことも、
当院が働きやすい病院であることの
証明だと思っています。

体験談ご所望? ぜひぜひお声かけを。
吹田市の守り神(笑)共々、諸手をあげてお待ちしていま~す





それでは皆さま、良いお年を!



満員御礼。【第36回看護研究発表会】

2012-12-27 | 看護部の日々。

こんにちは。
井上病院看護部長室内事務班のアカフチ(仮名)です


今日の江坂は良いお天気・・・。 寒すぎるけど




今日は、先日前フリしたまんま放りっぱなしていた
看護研究発表会の模様を少し。



今回の発表は全部で4題。
病棟と老健は、患者さま/入所者さまの不快感を少しでも小さくし
  生活リズムを整えようとようと取り組んだ、
  排泄コントロールに関する内容を それぞれ発表しました。
CAPD外来は、出口部ケアの変遷を文献レビューにより考察しました。
透析外来の発表は、血液透析に携わる看護職のストレス内容と
  負担感・対処行動の関連についてでした。



どの発表の際にも活発な質疑が



講師のK先生は、一題ごとに 
とっても丁寧に講評してくださいました



最後は看護部長のあいさつで締め括りましたが、
各部署の研究内容に対してはもちろんのこと
終業後のスタッフが大勢参加した発表会そのものにも
大感激の様子でしたYO


始まってスグの頃には少々あった空席も、
いつの間にやら アラいっぱい
今回の発表会も盛況のうちに終えることができました。

これで、年内の看護部行事はすべて無事終了デス


それでは、また~


 


ひとつのお別れ。

2012-12-18 | 看護部の日々。

こんにちは。
井上病院看護部長室内事務班のアカフチ(仮名)です


さっぶ~い

 

今年もあと半月余り。
年末12月31日といえば、医療法人蒼龍会においては
定年を迎えた職員の退職日でもあります。

昨日は看護師長会があったのですが、
その最初の時間を少し使って
定年退職者の離任式を行いました。
看護部の職員で今年 定年を迎えるのは、
看護師さん1名と看護助手さん1名の合わせて2名です。



さぁ、整列してお迎えしましょう。


司会を務めた師長さんがお二人を改めて紹介し、
上司であった師長さんがそれぞれ
長年の勤務に対する労いと感謝の言葉を述べました。


長い間、お疲れさまでした。そしてお世話になりました。。。


お二人からも挨拶をいただきましたが
この頃にはもう皆が涙で ぐっしゅぐしゅ


最後に、看護部長より・・・。


看護部だけの小さなセレモニーでしたが、
心温まる素敵なひと時でした


それでは、また~

 


立錐の余地なし。【糖尿病透析患者の血糖管理】

2012-12-12 | 看護部の日々。

こんにちは。
井上病院看護部長室内事務班のアカフチ(仮名)です


良いお天気だけれど、窓を開けるとちゃっぷ~い



昨日と今日と、勉強会を行いました。
正確にいえば・・・今日の部は、まさに今がその真っ最中。
内容の方はコチラです 



速報! と銘打った 糖尿病治療ガイド2012 に基づく内容で、
病院長直々の講義です。

そこで、ついさっきですが 2回目となる今日の部の様子を
チラリ覘きに行ってきました。
いつもの調子でドアを開け、中に入ろうとしてみたら~
「へっっ
いえね、座席が会場の壁際までびっちりで
横向いてお腹引っ込めて通れるほどのすき間さえないっ
結局、いつものように後方に回り込むことができず
そのまま回れ右して後ろ手にドアを閉め・・・
大人しく退出して参りましたとさ。
ドアを開けて注目受けただけ。


転んだからといってタダでは起きないゾと
せめてドア越しに撮ってきましたが・・・ 



な~んか盗撮チックだなぁ


看護師のみならず 薬剤課や臨床検査課のスタッフ
そしてドクターも大勢参加しているらしく、
昨日の部も 準備した資料が足りなくなるくらい
大盛況だったそうです。
さっきも、教育委員会のスタッフが 資料を追加するために
コピー機と格闘していましたYO。


ということで・・・
今日は 実のないレポートでごめんなさいませ~


 


その後の、ナナちゃん。

2012-12-10 | アカフチは見た |_・) 

こんにちは。
井上病院看護部長室内事務班のアカフチ(仮名)です


ホントに雪は降るのでしょうか。。。


もう一年以上も前ですが、このブログで
ナナちゃん を紹介したことがありました。

ナナちゃん。

ナナちゃん、じわじわ。

その後 第2巻が出たと聞きつけてはいたものの、
書店等でなかなかお目にかかる機会がなく。。。
すると、最初に ナナちゃんのことを教えてくれた
よっこちゃん師長が
「アカフチ(仮名)さ~ん、
 ナナちゃんの2巻が出たの知ってます?」

ということで貸してもらっちゃいました

  
  一年ぶりの再会デス。


受け取ったその手でパラパラパラ~ッとしてみただけで
・・・ウルルン再び、涙の予感
いや、これって仕事の合間に読むものじゃないですYO

アカフチ(仮名)が2~3回読んで涙に塗れさせてから、
看護部長室内で 回し読み態勢に入ろうかと思います



それでは、また~



見て触れて学びました。【腎不全看護勉強会 4】

2012-12-06 | 看護部の日々。

こんにちは。
井上病院看護部長室内事務班のアカフチ(仮名)です


看護師も走る、師走の空。。。


「アカフチ(仮名)さん、何か忘れちゃぁいないかい?」
なんて自問自答を繰り返していたここ数日。
はっっ そう言えばそう言えば~
11月の後半に腎不全看護の勉強会を行っていたじゃないですかっ。
井上病院で最も大切な勉強会の一つだというに・・・
一体なんということでしょう


ということで? 気を取り直しての報告です。
今回の勉強会は
「透析の基本~見て触れて学びましょう~」。
実際にコンソールを持ち込んでの、
毎年とっても好評の勉強会なんですよん

腎不全看護の勉強会は、同じ内容の勉強会を2回 
時間帯を変えて行うこが原則となっています。
ただ、今回に限っては主な対象が透析室以外で勤務している
職員となるため、夕方からの回 1回のみとなりました。
(透析室スタッフは勉強会以前に現場で学んでますもんね。)



最初に、講義を少しだけ。



さ、グループに分かれて実際に。



実物を手に、細かに説明していきます。



ふむふむ、メモメモ・・・!



透析については、電子カルテも別システムなんです。

入院中の患者さまの透析は 入院患者さま専用の透析室で
行うことが原則となっているので、
病室で透析を行うことは それほど多くありません。
なので、特に病棟の新人看護師さんなどからは
「本を読んでもわかりにくかった部分が
 実際の機械を見て 具体的にイメージできました。」
といった感想が、たくさん寄せられたようです。
"百聞は一見に如かず" の言葉通り、
見て触れて の学びの場となりました




帰途についたコンちゃん3兄弟。お疲れさま~



それでは、また~~